NFTの収益に確定申告は必要?めんどくさい?やり方やおすすめツールを紹介

nftgame kakuteishinkoku

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

アートやミュージック、ゲームなど、さまざまなジャンルで活用されているNFT

そんなNFTを使えば自分で作品を販売したり購入したアイテムを売却するなどして、収益化することが可能です

収益化できるのは嬉しいことですが、そこで気になるのがNFTの税金についてではないでしょうか。

NFTは法整備がまだしっかりとされていないのもあって、税金についても複雑で難しそうという印象を持たれるかと思います。

そこで今回LudusではNFTの確定申告についてを主にして、以下の内容についてもご紹介していきます

  • NFTについて
  • NFTゲームについて
  • NFTの税金について

そのほかにも確定申告に役立つツールについても紹介していきます!

YATARO
YATARO
最後まで見ていってなー!

NFTゲームとは?

NFTゲームとはその名の通りNFTを活用したゲームのことを指します。

NFTという言葉がたくさん出てきましたが、普段生活をしていてNFTという単語を聞くことはそうそうないでしょう。

NFTとはNon-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)の略称で、日本語に直すと「非代替性トークン」という意味になります。

トークンとはブロックチェーン技術を用いて作られた仮想通貨のことを指し、「非代替性」つまり替の効かない仮想通貨ということです。

NFTをゲームやアートなどに落とし込むことで、価値の高い唯一無二の作品やアイテムが生まれます。

また、NFTを使うことでゲーム内で獲得したアイテムやキャラクターに付加価値が生まれ、ゲーム内はもちろんゲーム外でも取引をすることが可能です。

そのためNFTゲームは遊びながらお金稼ぎができるということでも今人気を集めています。

ゲームにかかる税金は?

NFTゲームで遊んで収益化できたとします。

そこで気になるのがこの利益となったお金に税金はかかるのかということです。

結論から言ってしまうと、たとえゲームであったとしても税金はかかってきます。

そのため、他の所得と同じように確定申告をする必要があるというわけですね。

YATARO
YATARO
ゲームでも税金がかかるんやなー!

NFT取引の税制

NFT取引でかかる税金としては所得税でゲームで稼げば稼ぐほど高い税金を納める必要があります。

NFT取引の取得区分

続いてはNFT取引の所得区分について見ていきます。

役務提供などによりNFTを取得した場合、役務提供の対価として受け取った際は事業所得、給与所得または雑所得がかかります。

臨時・偶発的にNFTを取得した場合は、一時所得に分類され、それ以外であれば雑所得に分けられます。

続いては譲渡した場合ですが、譲渡したNFTがキャピタルゲインに認められる場合は譲渡所得に区分されます。

それ以外の場合は雑所得(規模等によっては事業所得)に区分されます。

NFTゲームにおける利益発生タイミング

それではNFTゲームにおける利益が発生するタイミングはいつなのでしょうか。

基本的に利益が出るのは

  • NFT購入時
  • NFT売却時
  • NFT販売時

3つのタイミングが基本です。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

NFT購入時

NFT購入した際に利益が発生する場合があります。

例を挙げるとすると、1ETH(イーサリアム)5万円で購入しており、その1ETHを使って8万円に値上がりした1ETHを購入したケースがあったとします。

その際に8万円のものを5万円で購入しているわけですから、トータルで3万円の利益が発生しています。

このため、NFT購入時にも利益が出ていないかをしっかりと確認しておく必要があります。

NFTゲームとして有名な「Axie Infinity」もこのタイミングで利益が発生します。

NFT売却時

購入したNFTのアイテムなどを売却するときに、購入時よりも価値が上がっている場合に利益が発生します。

このタイミングで利益が発生する有名なNFTゲームは以下の通りです。「Axie Infinity」「Crypto SpellsGods Unchained

NFT販売時

NFTを自ら作って販売する際もその商品が購入された場合に利益となります。

NFTゲームの場合は自作のアイテムやキャラクターなどを販売することが可能です。

確定申告を行わないとどうなるの?

1年間に20万円以上の所得がある場合は必ず確定申告を行わないといけません。

もし確定申告の対象者であるにも関わらず、確定申告を行わないと「無申告加算税」というものが課せられます。

無申告加算税は納税額が50万円以下の場合は、納税額の15%を、50万円以上の場合は納税額の20%を課せられます。

そのほかにも延滞税を課せられたり、悪質な場合は脱税として「5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金または併科」に処される可能性もあります。

このように確定申告を行わないと、あとから余計な税金を払うこととなり、かなりのリスクを伴います。

確定申告に必要な損益計算をおこなう方法

確定申告を行わないリスクはお分かりいただけたかと思いますが、それでも確定申告はなんだか難しそうだし、めんどくさそうと思われると思います。

しかし、専用ツールを使用すれば確定申告もそこまで難しいものでなくなるのでおすすめです。

特にGtax(ジータックス)は仮想通貨に特化したソフトで、確定申告をする上でしなくてはならない、仮想通貨の損益計算を自動で行ってくれます。

仮想通貨の取引ではさまざまな種類があり、シンプルなものから複雑なものまであります。
それらは全部手動で計算をしていると、莫大な時間もかかりますし、計算間違いもあるかもしれません。
そのような計算を自動で行ってくれるGtaxは仮想通貨を取り扱う人にとっては重宝するソフトでしょう。

Gtaxの料金体系は原則無料ですが取引件数が多いと有料になってしまいます。
そのほかにも国税庁が公表している暗号資産計算書を利用することでも仮想通貨の損益計算をしてくれます。

このように確定申告を楽にしてくれるソフトはたくさんあるので、ぜひ活用してみると良いでしょう。

NFTゲームの確定申告についてのまとめ

今回LudusではNFTゲームにおける確定申告について紹介してきました。

最後に本記事の内容をまとめてみましょう。

  • NFTゲームで出た利益は確定申告をして税金を納めなければならない
  • NFTゲームの利益は主に購入時、売却時、販売時に発生する
  • 確定申告を行わないと重い法的措置を受けることになる
  • 確定申告は専用のソフトを使うと手間を大きく省くことができるというメリットがある

NFTゲームでも利益が出れば必ず確定申告をしなければならないことが分かりましたね?

確定申告は難しい、よくわからないといったイメージがあるかと思いますが、専用のソフトを使えば手軽に行えます。

確定申告はギリギリになって焦らないことが大切です。

NFTゲームで利益や売上がある人は確定申告の対策としてソフトの導入や帳簿をつけるなどして今のうちから用意しておきましょうね

YATARO
YATARO
最後まで見てくれてありがとうなー!

おすすめ仮想通貨取引所

これから仮想通貨取引を始めたいと考えている方は、Bybit(バイビット)の取引所口座を開設しましょう!

Bybitの新規登録はこちらから!

Bybitは140種類以上の仮想通貨を取り扱っている、世界最大規模の仮想通貨取引所です。仮想通貨取引所には様々な種類がありますが、Bybitの口座を用意しておけば間違いありません!

また、Bybitで仮想通貨を取引するためには、国内の取引所口座も必要です。以下の中から気になる国内取引所の開設も済ませておきましょう!

  1. Coincheck【🔰おすすめ】
    公式サイト: https://coincheck.com/ja/
    Coincheckについて、こちらの記事で詳細を解説しています!
  2. DMM Bitcoin【口座解説で1,000円もらえる!】
    公式サイト: https://bitcoin.dmm.com/
  3. GMOコイン【100円~取引可能!】
    公式サイト: https://coin.z.com/jp/

 

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

Web3のお悩みはPacific Metaにご相談ください!

株式会社Pacific Metaは、経営戦略にWeb3を組み入れ、事業成長に必要不可欠なトークンエコノミクスの構築やブロックチェーンの開発支援、コミュニティ運営などを一気通貫で行う、Web3特化のグローバルプロフェッショナルチームです。

Web3事業に挑戦する国内外の企業やプロジェクトに対し、Web3の専門知識を活かした支援はもちろんのこと、世界各国に散らばるチームメンバーが構築したWeb3ネットワークを活用したグローバル支援も行っています。

現在すでに、国内最大手のブロックチェーンゲーム開発企業や、日系大手広告代理店をはじめとした企業様と日本国内外でさまざまな施策を展開しています。

弊社の取り組みはこちらからご覧いただけます。
  • 自社の新規事業としてブロックチェーンの活用やNFTの導入を検討している。
  • 自社のWeb3プロジェクトを海外に展開したい。
  • 自社プロジェクトのマーケティングを包括的に依頼したい。

などといった、Web3やメタバース・NFT・ブロックチェーンに関するビジネスでお困りの際には、弊社のお問合せページからお気軽にご相談ください。

お問合せページはこちら