株式会社HashPaletteが提供する公式NFTマーケットプレイス「PLT Place」において、2022年9月1日より開始するNFTの二次流通機能を記念して、ブロックチェーンゲーム「CryptoNinja Party!」NFTの「ロイヤリティ総額50%山分けキャンペーン」を実施することを発表しました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお送りいたします。
2022年9月1日20:00から、ユーザー間でのNFT売買が可能となる二次流通機能が利用可能へ
株式会社HashPaletteが提供する公式NFTマーケットプレイス「PLT Place」において、2022年9月1日より開始するNFTの二次流通機能を記念して、ブロックチェーンゲーム「CryptoNinja Party!」NFTの「ロイヤリティ総額50%山分けキャンペーン」を実施することを発表しました。
\✨ロイヤリティ総額50%山分けキャンペーン✨/
PLT Placeの二次流通機能を記念し、9月14日から #CNPT の『ロイヤリティ総額50%山分けキャンペーン』を実施したします!二次流通取引高1位の方にはなんと!
Legendaryの限定NFTをプレゼント🎉🎉
ぜひご参加ください‼️🔽https://t.co/KPfVjsNj8E https://t.co/IbSsQKto4B— CryptoNinja Party!【公式】 (@c_ninja_party) August 31, 2022
●二次流通機能について
PLT Placeは2022年4月にオープンした、HashPaletteが運営する公式NFTマーケットプレイスです。2022年9月1日20:00から、ユーザー間でNFTの売買が可能となる二次流通機能が利用可能となります。
<機能の概要>
●PLT Placeに登録したウォレットに保有する、「Palette Chain」上のNFTを出品可能です。(※1)
●決済方法はPLT(HashPalette発行の暗号資産)決済のみとなります。(※2)
●手数料は、PLT Placeの設定する「サービス手数料」(通常2.5%)と、発行元に還元される「ロイヤリティ手数料」(コンテンツごとに発行元にて設定)の2種類が存在し、販売価格からそれらが控除された額が出品者の売上となります。
●売上は売買成立時点で、出品者も登録ウォレットにPLTが送金されます。
※1 リリース辞典では、一部のNFTは二次流通に対応していない場合がございます。
※2 日本円決済など、決済手段の拡充は今後検討してまいります。
キャンペーン期間
2022年9月14日(水)20:00~2022年10月13日(木)19:59
詳細については以下のキャンペーンをご確認ください。
キャンペーンページ:https://lp.hashport.io/ja-jp/pltplace_campaign-5
なお、CryptoNinja Party!の第2回NFTセールは9月5日(月)まで抽選を受け付けております。
\ 🎉CryptoNinja Party! NFT 2nd SALE日程🎉 /
2nd SALEの販売スケジュール情報となります🥷2nd SALEではPLT決済に加えクレジットカード決済が可能です✨
ご準備の程、宜しくお願い致します🙇♂️#CNPT #CryptoNinjaParty pic.twitter.com/BoPn3mbRjW— CryptoNinja Party!【公式】 (@c_ninja_party) July 26, 2022
いかがでしたでしょうか?
本日9月1日20時~二次流通開始とのことで、既にスタンバイしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
二次流通開始による効果はどれくらいあるのか、今後も期待大ですね!
引用:PRTIMES
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!