アーティストやTVタレントなど多方面で活躍する木梨憲武氏は、NOBORDER.zが開発を行うWeb3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」とコラボレーションを行い、XANAメタバースの土地を所有して、木梨憲武メタバースギャラリーとそれに連動するNFTのリリースを展開することを発表しました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお知らせします。
メタバース空間上に美術館を設計し、次世代の個展をオープン
アーティストやTVタレントなど多方面で活躍する木梨憲武氏は、NOBORDER.zが開発を行うWeb3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」とコラボレーションを行い、XANAメタバースの土地を所有して、木梨憲武メタバースギャラリーとそれに連動するNFTのリリースを展開することを発表しました。
We are thrilled to announce another legendary adoption, "Noritake Kinashi (木梨憲武)" to #XANA metaverse with acquiring the land to open his brand new metaverse art museum with its #NFTs ⚡️
We will explore the new possibility of the art for the upcoming #metaverse era.
1/3⬇️ pic.twitter.com/7AuNnAKJuu
— XANA (@XANAMetaverse) August 22, 2022
木梨憲武氏は芸能人としてトップを走る傍ら約30年に渡り、アーティストとして海外やオブジェ、映像などを制作してきました。上野の森美術館で開催された日本人の個展の1日平均動員数は歴代1位を記録しており、海外アーティスト等を含めた記録ではツタンカーメン典がトップで、次いで、ピカソ、ダリ、そしてその次に木梨氏がランクインしています。
2018年にスタートし、全国20会場を巡回したアーティスト・木梨憲武氏による全国美術館ツアー「木梨憲武展 Timing -瞬間の光-」が、2022年6月26日(日)に東京・上野の森美術館でツアーフィナーレを迎え、2014年から2016年にかけて全国8会場を巡回した「木梨憲武展×20years」からの累計入場者数が122万人を突破しました。そんな木梨氏が次なる芸術活動の舞台として選んだのは今世界的に大きな話題となっている『メタバース』です。
XANAはドバイ在住の日本人創業者が創業し、ウルトラマンや鉄腕アトム、東京オリンピックを盛り上げることを目的とした行政の展覧会や世界4大ウィークとされるミラノファッションリーク、フジサンケイグループとNFTコンペティション開催など幅広い提携により、現在世界的に注目を集めているメタバースで、7月20には世界トップの暗号通貨取引所4社に応じ上場を果たしました。メタバース上のすべての土地や建物、アバターをNFT化して独自のブロックチェーンで所有懸をユーザー自身が保有できるというWeb3型の最先端技術とエンターテイメントの高度な融合を行っています。
木梨憲武氏はメタバースパートナーとしてそんなXANAを選び、個展をメタバース上でも準備計画中であることを発表しました。また木梨憲武氏はそのメタバースギャラリーを建設するバーチャルの土地を自ら保有し、長期的に今後も様々なメタバースを舞台とした新しい形のアートを制作していく計画をしています。
XANAとは
XANA(ザナ)とは、エンターテイメントテクノロジー企業であるNOBORDER.zが開発する、NFTをベースとしたメタバースのプラットフォームです。あらゆるユーザーが簡単にメタバースでゲームやビジネスを展開できる次世代インフラストラクチャーでもあります。
22年5月には、株式会社手塚プロダクション・株式会社J&J事業創造と組んで、地方創生をテーマとした共同プロジェクトを発送しました。Binance NFTにて「ASTROBOY × JAPANNFT」の販売を発表しました。
いかがでしたでしょうか?
お笑い芸人として、アーティストとしてもトップを走る木梨憲武さんのメタバース内の個展もとても気になりますね!
現在準備中なので、準備できたらぜひのぞいてみたいですね!
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!