株式会社SoundNFTは、コンテンツの企画・制作から声優・アーティストのマネージメント、声優学校の経営なども行っているhahaとともに、ジェネラティブ・アート・NFTコレクション「Love Addicted Girls」のメインキャラクター「レイラ」をVTuberとしてプロデュースすることを決定したと発表がありました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお知らせします。
日本のアニメ・オタク文化をリードする先進的な取り組み
株式会社SoundNFTは、コンテンツの企画・制作から声優・アーティストのマネージメント、声優学校の経営なども行っているhahaとともに、ジェネラティブ・アート・NFTコレクション「Love Addicted Girls」のメインキャラクター「レイラ」をVTuberとしてプロデュースすることを決定しました。
世界初Ntuber(※)!?レイラちゃん #Vtuber デビュー💕
LoveAddictedGirlsのキャラクターであるレイラちゃんがNFT発のキャラで世界初!芸能プロダクションに所属しVtuberデビューします🙌
今後、声優オーディションを実施!
是非RTお願いします!
以下、関連記事
※"N"FT発の"V"tuber#Vtuber準備中 pic.twitter.com/laMWS4F6vx
— Love Addicted Girls with BIGLOVE (@Soudan_LAG) August 17, 2022
これはSoundNFTによるNFTプロジェクトのIP展開施策の一貫であり、SoundNFTがプラットフォームとなり各種施策を連動させることで、着実にIP展開を進めてい参りますとのことです。
SoundNFTは、NFTプロジェクトから生まれたイラストやキャラクターが活躍できるシーンの拡大と、そのためのコンテンツ充実に注力しています。
Love Addicted Girlsを代表するキャラクター「レイラ」がhahaに所属し、独自コンテンツの発信とファン交流を目指します。
これは日本の大規模のNFTプロジェクトにおいての先行事例であるため、NFTから生まれたVTuberということで、NFTへの感謝を込めて「NTuver」という呼称で活躍していいく予定だとのことです。
Vtuber用のアバターモデリングの制作過程や声優オーディションなど「VTuber レイラ」として成長過程をシェアできるようなSoundNFT独自のコミュニティ要素を取り入れたプロジェクト展開となります。
「VTuber × NFT(Love Addicted Girls)」の組み合わせは、「最新のエンターテイメント発信形態 × 最新の電子データ管理技術」であり、日本のアニメ・オタク文化をリードする先進的な取り組みです。
いかがでしたでしょうか?
NFTから生まれたキャラクターがVTuberデビューするとはすごいですね!
これが初めてのことになるのでこれからもっとたくさんもNFT出身のVTuberがデビューするかもしれないですね!
引用:PRTIMES
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!