現在国内で最も熱いNFTコレクション「CryptoNinja」のグッズが発売されることが発表されました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお知らせします。
可愛い忍者キャラクターたちが、ステッカー、マウスパッドに!
現在国内で最も熱いNFTコレクション「CryptoNinja」。取引高および知名度ともに日本を代表するNFTコレクションで、現在アニメ化、ゲーム化、舞台化など様々な企画が進行中です。
CryptoNinjaにはいろんな忍者がいます。きっとあなたにピッタリな忍者が見つかると思います。そんな忍者たちをグッズ化しました。
ソフトステッカーとしても使えるシートタイプのマウスパッド、ドラレコ作動中・カメラ作動中ステッカーがラインナップ!
【CryptoNinjaグッズ】クリプトニンジャグッズ☆ステッカー6種・ドラレコをはじめ、ホームカメラや監視カメラなどアイデア次第で色々な使い方ができます。各550円(税込) Amazonはこちら→ https://t.co/qzLo8JLpXe #CryptoNinja #NinjaDAO #CNP pic.twitter.com/We10wZ2App
— CryptoNinjaグッズアカウント@サインショップO2公式 (@cryptninjagoods) August 12, 2022
●商品ラインナップ
・マウスパッド(吸収シートタイプ)全2種 約20×15センチ 各¥550(税込)
・ステッカー 全6種 約14.5×5センチ 各¥550
●発売日
2022年9月1日
●発売
・Amazon
・Yahooショッピング
【商品URL】
https://www.o2kavisual.net/cr/cryptoninja
また、8月31日までにグッズの予約をされた方全員に特典が付くそうです!
こちら8/31までに予約された方全員に特典でつきますー pic.twitter.com/KbHMQsAfdU
— CryptoNinjaグッズアカウント@サインショップO2公式 (@cryptninjagoods) August 12, 2022
CryptoNinjaとは?
CryptoNinjaとは、国内でも最も人気のあるNFTコレクションです。Web3時代を所長とするキャラクターとして、活躍の場を広げています。
「CryptoNinja NFT」は2021年9月から始まった「忍者」キャラクターたちの日本初NFTコレクションで、プロデュース・マーケティング他党のイケハヤ(ikehaya)氏と、イラスト担当のリツ(Rii2)氏の2名によって発足しました。
現在では、公式コミュニティ「Ninja DAO」に多くの仲間が集まり活発な交流をしています。取引高及び知名度とともに日本を代表するNFTコレクションとなっています。
CryptoNinjaは、「買う」だけでなく「誰もが参加し、育てていける」キャラクターです。NFTコレクションは、その入り口にすぎません。2022年2月には、(株)ファンワークスによるアニメPVの制作、HashGamesによるP2E(Play to Earn)ゲームの制作、直近では舞台化も決定し進行中です。
いかがでしたでしょうか?
ファンの方にはたまらないグッズの販売です!先行予約で限定グッズが手に入るので気になる方は今すぐ予約購入してみてください!
引用:PRTIMES
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!