メタ、100ヶ国以上でインスタグラムをNFTと連携すると発表がありました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお知らせします。
インスタグラム内での利用をターゲットに
4日に更新されたメタのニュースルームの投稿によると、マーク・ザッカーバーグ率いる同社は、アフリカ、アジア太平洋、中東、南北アメリカの100ヶ国でノンファンジブルトークン(NFT)の拡大を開始したことを発表しました。
Mark Zuckerberg announced we’re rolling out digital collectibles to 100 more countries. Now, more people, creators and businesses can showcase their #NFTs on @instagram.
We're also launching integrations with @CoinbaseWallet @hellodapper and support for @flow_blockchain.
— Meta Newsroom (@MetaNewsroom) August 4, 2022
これには、コインベースウォレットやだっぱーウォレットとのウォレット接続のサポートや、Flowブロックチェーン上で発行されたデジタルコンテレクティブルを投稿する機能の追加が含まれています。初期展開では、人気のソーシャルメディアアプリであるインスタグラム内での利用をターゲットにしているとのことです。
NFTを投稿するには、デジタルウォレットをインスタグラムに接続するだけだといいます。レインボーやメタマスク、トラストウォレット、コインベースウォレット、ダッパーウォレットとのサードパーティーウォレットの統合が、近日中に行われる予定です。現時点でサポートされているブロックチェーンは、イーサリアム、ポリゴン、フローの3点です。インスタグラムでデジタルコレクティブルを投稿したり共有したりする際には手数料はかからないとのことです。
Flowはレイヤー1のブロックチェーンで、その名前の由来であるFLOWトークンがネットワーク参加、取引、ガバナンスのためのトークンとして機能します。Flowエコシステムのパートナーには、メタの他、ワーナーミュージック、ゆーびー愛ソフト、NBA、アルティメイト・ファイティング・チャンピオンシップ、アニモカブランズ、サークル、バイナンス、オープンシーがあります。
メタバースとともに、デジタルアセットもメタの拡大のための中核的な要素の一つになっています。2022年第2四半期、同社の売上高は前年同期比1%減の288億ドル、営業利益は同32%減の83億6000万ドルでした。CEOマーク・ザッカーバーグしは、同社のメタバース部門の28億ドルという損失にも動じず、むしろこの分野は成熟すれば「数千億ドル」、あるいは「数兆ドル」を稼ぐ機会があると述べています。
いかがでしたでしょうか?
インスタグラムからNFTを利用できるようになるのは、NFTがさらに身近なものになりますね!これはますますWeb3の動きが活発になり、今のSNSのようにNFTがいつのまにか私たちの周りに溶け込んでいる日も近いですね。
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!