アニメ・イラスト専門NFTプラットフォーム「ANIFTY(アニフティ)」を運営する株式会社ANIFTYは、日本のトップNFTクリエイター「おにぎりまん」とのコラボを実現し、オークション機能、IPFS機能などNFTクリエイターのニーズに対応したサービスをリリースしたことを発表しました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお知らせします。
8/3(水)9:00~オークションスタート、通常作品も出品
アニメ・イラスト専門NFTプラットフォーム「ANIFTY(アニフティ)」を運営する株式会社ANIFTYは、日本のトップNFTクリエイター「おにぎりまん」とのコラボを実現し、オークション機能、IPFS機能などNFTクリエイターのニーズに対応したサービスをリリースしたことを発表しました。
\8/3(水)午前9時~ オークション&通常販売✨/
#ANIFTY は、日本のトップ #NFT クリエイター「おにぎりまん」(@onigiriman1998)とコラボし、「ニギちゃん」とANIFTYの限定コラボ作品のオークション販売を実施します‼️ 通常販売も3日連続ですので、お見逃しなく~🌟https://t.co/K7r98HXept pic.twitter.com/hl2KTNIoax— ANIFTY🌐Anime x NFT (@anifty_jp) August 1, 2022
おにぎりまん「ニギちゃん」×ANIFTYコラボ作品
8/3(水)9:00より【おにぎりまん「ニギちゃん」×ANIFTYコラボ作品】のオークション販売(初入札後24時間限定オークション販売)をスタートします。
▼おにぎりまんオークションイベント詳細はこちら
https://sp.anifty.jp/onigiriman/index.html
オリジナル作品3点も3日連続で通常販売!
▼オリジナル作品3点の詳細はこちら
https://anifty.jp/@onigiriman
この度のANIFTYオープン1周年を記念した「おにぎりまん」とのコラボは、同氏の人気キャラクター「ニギちゃん」とのこらぼ作品1点をオークション販売し、『Thinking Plot Nigichan(T.P.N)』『Overflowing with Enthusiasm Nigichan(O.W.N)』『Looking Satisficed Nigichan(L.S.N)』の3作品を通常販売いたします。
おにぎりまんは、NFTが国内で注目される前からイラストレーターとして活動している日本のNFTトップクリエイターです。世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」に出品する作品の総取引高は300ETH(イーサ)を超え、日本円にして約6,500万円に達しております。デフォルメした可愛い女の子を描いた作品が有名で、「ちょっとツンデレ」といわれる作風など、そのファンは世界中に広がっています。
▼オークション機能をリリース
NFTクリエイターが好きな価格・日時で販売できるオークションっ機能をリリース(初入札から24時間のオークション)
▼IPFS機能をリリース
NFTを守るIPFS機能をリリース。データ改ざんや偽造に強く安全なコンテンツの保存・再取得が可能になりました。
いかがでしたでしょうか?
昨日8/3からオークションが開催されているので、既に出遅れてしまいましたが、今からチェックしても遅くはないでしょう!
今すぐチェックしに行きましょう!
引用:PRTIMES
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!