戸越銀座商店街のさつま芋スイーツ店「芋satnd Byダンポテト」が看板メニューのスイートポテトをモチーフにしたスポンサーNFTを発行し、スポンサーNFTを用いたスポンサー制度を開始したことを発表しました。
今回Ludusでは、こちらニュースをお知らせします。
スポンサーNFTをHEXAにて発行
株式会社新宝島ホールディングスが運営する戸越銀座商店街のさつま芋スイーツ店「芋satnd Byダンポテト」が看板メニューのスイートポテトをモチーフにしたスポンサーNFTをHEXAにて発行、スポンサーNFTを用いたスポンサー制度を開始したことを発表しました。
HEXA様@HEXANFT
にてスポンサーNFTを発行させていただきます✨
価格:4000円 7/8 21時~
スポンサーになっていただいた方を戸越銀座商店街店頭、SNSなどで精いっぱい宣伝させていただきます🐻
RT&♡もよろしくお願いいたします。https://t.co/XI1Rnc9gzV pic.twitter.com/4DEAJidrDL— 芋stand BYダンポテト(スポンサーNFT発売中🍠) (@imostand) July 4, 2022
スポンサーNFTは、「芋stand BYダンポテトスポンサーNFTホームぺージ」及び戸越銀座商店街の「ショップレジ横」にPOPを飾り掲示QRコードとスポンサーNFTが連動し、リアルタイムに所有者を確認することができます。
また、スポンサーNFTを売買したりすることが可能です。
NFTはHEXA内でいつでも転売可能で、転売するたびに転売額の最大10%が「芋stand BYダンポテト」に還元されます。
「芋stand BYダンポテト」のスポンサーNFTを保有すると、「芋stand BYダンポテト」のスポンサーであることを公言でき、また、NFTページ上からその証明をすることができます。「芋stand BYダンポテト」がより人気になると、より多くの企業や個人がスポンサー枠を購入する子需要が生まれるため、スポンサーNFTが値上がりする可能性も生まれます。
●芋stand BYダンポテトとは?
姉妹店「ダンポテトカフェ」と並んで戸越銀座の食べ歩きスポットとして人気のお芋のテクアウト専門店です。各種テレビ・雑誌、メディアでのお芋特集で露出や全国各地でのお芋のイベントでの出店なども多数あり、全国のお芋好きのファンから注目されるお店となっております。
看板メニューは徳島県産なると金時を使用した、お芋本来の風味を味わっていただけるようにお砂糖控えめ・その他添加物不使用のやさしい甘さとしっとりクリーミーな所kkなが特徴のスイートポテト。そのほか、芋けんぴ、トッピングのバリエーション豊富な焼き芋、お芋チップスやお芋のグッズなど多数ご用意しています。
いかがでしたでしょうか?
お芋おいしそうですね!私は戸越銀座に行ったことがないのでこのお店を知らなかったのですが、ぜひ行ってみたいと思いました!
スポンサーNFTも気になるので一度覗いてみてください!
引用:PRTIMES
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!