Skyland VenturesとNFTクリエイターおはや@StudioOhyaは、NFTコレクション OhayaStudio/cool collectionを買収し、共同運営体制へ移行すると発表しました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお知らせします!
世界に通じるNFTコレクションへ
Skyland VenturesとNFTクリエイターおはや@StudioOhyaは、おはやが運営するNFTコレクション OhayaStudio/cool collectionを買収し、共同運営体制になることを発表しました。
リリース第2弾。SVとして初めて買収を行いました。NFTクリエイター @StudioOhaya 運営のNFTコレクションを買収して共同運営体制となります。このコレクションがSVの世界観とのフィットを感じ、ご提案して、快諾頂きました!Web3の未来を一緒に信じ歩みます!https://t.co/hBYvIsqTK3#起業しろ
— kinoshitay.eth (Max)/ Skyland Ventures (@kinoshitay) June 16, 2022
今回の共同運営について両運営陣からコメントが発表されています。
Skyland Venturesパートナー/CEO 木下慶彦氏は、「今回の取り組みについて、以前からおはや氏の絵柄を気に入っており、ぜひなんらかのコラボレーションをしたいと申し出たところ快諾を頂き、今回の取り組みへ発展しました。
Web3分野のVCとしては2022年に始まったばかりのSkyland Venturesが今後進化することにあたり、NFTコレクションそのもののエコシステムにあらゆる形で加わることは重要であろうと思っていたので、この度の形式でご一緒できることを嬉しく思います。
おはやさん、これからも、世界に通じるNFTコレクションにしていくためにともに挑戦していきましょう。」と発表しています。
また、NFTクリエイター おはや氏は、「木下さんは、各種プロジェクトや流行など情報が更新され続けているNFTアートにおいて、常に最先端の情報を吸収・発信されている方だと感じます。
私自身NFTアート活動において、『今後はプロジェクト、チームで戦う必要がある』と考えていたところ、木下さんより『一緒に世界へ挑戦しましょう』とお声掛けを頂き、双方の目的・理念が一致したため、今回ご一緒させていただくことになりました。
互いの強みをいかしつつ、これまで以上の価値を皆様にはお届けできるような活動をしていきたいと思います。」と発表しております。
企業とクリエイターが共に手を組み世界へ挑戦するとのことで、どのような盛り上がりを見せてくれるか楽しみですね!
日本のみならず世界にも旋風を起こして、Skyland Venturesとおはや氏の名をとどろかせてほしいですね!
引用:PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000008324.html
ゲーム業界への転職なら「マイナビクリエイター」
「eスポ」では、ゲーム業界で働きたい人・ゲームを仕事にしたい人を応援しています!
そこで、「eスポ」が最もオススメしたいWeb・ゲーム・IT業界に特化した転職エージェントのマイナビクリエイターの「評判」や「よい点・悪い点」を徹底的に調べました!
調査結果の内容は下の記事をご覧ください!
【2021】マイナビクリエイターの評判は?メリット・デメリットを紹介!「マイナビクリエイター」ならWEB職・ゲーム業界に特化した転職支援サービスを受けることができます!
「マイナビクリエイター」は業界トップの求人保有数の転職支援サービスで、WEB・ゲーム業界出身のキャリアアドバイザーに満足いくまで無料で相談いただけます!
マイナビクリエイターのホームページはこちらからご覧ください!
「マイナビクリエイター」に申し込む!