スプリットとは?
マジックザギャザリングで使われるスプリットとは、1枚のカードの表と裏の両方にそれぞれ異なった効果の持つカードが収録されているものを意味しています。
他に分割カードと言うこともあります。
スプリットは英語でsplitと書き、直訳すると「裂く」や「分割する」という意味があります。
1枚のカードに2つの効果があるため、プレイヤーが好きな方の効果を使うことが可能になっており、プレイの幅が広がります。
マジックザギャザリングにおいて、スプリットは他に、大会等の景品を複数人で分け合うことや、大会の参加人数が多い場合に運営自体を分けて開催することなどのことを意味することがあります。
- スプリットを使いこなして戦う。
- スプリットをデッキに入れておこうと思う。