よいちょまるとは
よいちょまるとは、若者の間で広まっている言葉で、気分がいい時などによく使われています。
よいちょまるが広まった原因は、人気テレビ番組の「踊る!さんま御殿」でした。
その番組にゲストとして出演したモデルのゆきぽよさんが「よいちょまる」を紹介し、それが若者の間ではやるようになりました。
このほかにも、お笑いコンビEXITの2人が発言していたことからも広まりました。
番組きっかけでTwitterなどのSNSでも拡散され始め、多くの中高生が使うようになりました。
ただ、現在では少し古い言葉なのではという声も広まっています。
たしかに、「ぴえん」や「~しか勝たん」のように、ギャルやモデルさんが最近のテレビでよく見かけるようになった言葉と比べると、よいちょまるはあまり出てきてない印象があります。
また、2018年と2019年ごろに流行した言葉でもあるので、少し古い言葉にはなってしまうかもしれません。
しかし、「~まる」のような言葉は今でも使っている人はいるので、よいちょまるはまだ死語にはなっていません。ぜひ、使い方を覚えて、使えるようになっておきましょう。
席替えがめっちゃよくて、よいちょまる~
激熱よいちょまるな試合、期待してるで~