kobeとは?
CS:GOというゲームでよく使われる言葉です。
CS:GOとは、カウンターストライク:グローバルオフェンシングの略で、世界で爆発的な人気を誇るFPSゲームです。
eスポーツ公式協議としても有名で、2019年には国際大会の種目になりました。
無料で遊べるパソコンゲームですが、今のところ日本ではあまり浸透していません。
「kobe」の意味は投げ武器である「グレネード」が綺麗に命中し、キルが上手く成功した時によく使われます。
由来はMVPを何度も獲得し、得点王として知られるNBA選手のコービー・ブライアントから来ています。
褒め言葉に使われることが多く、YouTube上では綺麗に命中した名場面をまとめた「best of kobe」としてまとめられている動画が多数存在します。
また、2020年のヘリコプター墜落事故で、残念ながら命を落としてしまったコービーの追悼として、TwitterやYouTube上で名場面集が数々アップロードされたことでも話題になりました。
eスポーツでも、綺麗に「kobe」を決めた際は観客も実況者も大いに盛り上がり、見どころの一つでもあります。
- 今のkobeだったね!
- 綺麗にkobeした
- best of kobe!