レアリティとは?
マジックザギャザリンをはじめとするトレーディングカードゲームで使われるレアリティとは、カードの希少価値のことを意味しています。
また、レアリティの高いカードのことを「レアカード」ということも多いです。
レアリティは英語でrarityと書き、直訳すると「珍しさ」や「珍品」という意味があります。
マジックザギャザリンでは、カードのレアリティの低い順に「コモン」「アンコモン」「レア」「神話レア」という分類になっていて、一般的にレアリティの高いカードほど市場での価値も高くなっています。
しかし中には、「コモン」のカードでも強力な効果を持つものなどは、価値が高くなっているものもありますので、一概にレアリティだけがカードの価値を決めるものとは限らなくなっています。
- このカードはレアリティが高い。
- やっぱりレアリティの高いカードが欲しくなってしまう。