雪崩とは?
雪崩とは、クレーンゲームにおける技の一つです。
クレーンゲームは、通常はアームで景品を掴み、持ち上げて穴に落としますが、この雪崩は、爪を引っ掛けて、ぬいぐるみを転がして穴に落とすことを目的としています。
性質上、景品が山のように高く積まれた状態からのほうがやりやすく、偶発的な力を利用するので、上手くいけば2つ以上の景品を手に入れることもできます。
山のように高くなった所にある景品を落とすように取る技なので「雪崩」という名称がつけられたのだと考えられます。
YouTuberのヒカキンさんが、2021年3月に投稿した「お金無限で兄弟でクレーンゲームしまくったらとれすぎたw【鬼滅の刃】【ヒカキン&セイキン】」で、この技を使ったような形でアンパンマンのぬいぐるみを見事入手していました。
- 雪崩で景品を取ったぞ!
- 雪崩を狙ったら、偶然2つのぬいぐるみが手に入った。
自然災害の雪崩
雪崩は一般的に自然災害を意味し、大量の雪が山の斜面を急激に崩れ落ちることです。
英語では、「avalanche(アバランチ)」と言います。
雪崩の死因は外傷と窒息が多く、窒息の場合、発生から15分間で生存率が大きく変わるため、救命はこの15分間が勝負とされています。
雪崩は、被災したさいの死亡率がとても高い危険な自然災害ですので、雪山登山をするさいガイド・ビーコンなど装備し、万全の準備をしましょう。