自重とは?
自重(じちょう)とは、自分の振る舞いに気をつけ軽率にならないようにすることです。
ゲームの世界においても、プレイや発言に対して軽率にならないようにという意味で使われます。
主にその対象は自分ではなく相手になります。
相手に行動を改めてほしい時に、この言葉を使うことになります。
自分の行動を自粛すると言う意味合いでも使えます。
ゲーム性を壊すようなプレイヤーに対して「自重しろ」と言ったり、ゲーム実況で常識から外れた言動をする配信者に「自重しろ」と言ったりします。
冗談で言う場合が多く、「自重w」など最後にスラングや顔文字などを付け足すことで、冗談としても成立するようになります。
「自重しろ」とただ言うだけでは、こちらが本気で注意していると捉えられかねないので気をつけてください。
自重がゲーム界隈でこのような使われ方をするようになったのは、真・三國無双からと言われています。
作中のキャラクターに「自重なさい!」といったセリフがあり、それが定着したと言われています。
- ちょっとは自重しようよ
- 前出過ぎ!自重して!!
- 自重ww