フリックとは?
フリック(flick)とは、素早く動かす、弾くという意味です。
スマートフォンのボタン操作などで有名で、画面をなぞるスワイプとは少し違い、指で画面を素早く弾くような動作の事を言います。
ゲーム用語でのフリックとは主に、スマートホンアプリやゲームセンターなどにあるタッチパネル式の音ゲーで使います。
音ゲーで、リズムに合わせて流れてくる、太鼓の達人でいうドンやカッのことをノーツや、ノートといい、フリックしなければならないノーツのことをフリックノーツといいます。
フリックノーツは、指を素早く弾かなければならないため、通常のノーツより取るのが難しいと言われています。
また、スマートホンアプリの音ゲーなどではフリックしたのに、フリックノーツが取れていないということもあります。
そういった場合は画面シートを別のもの貼り替えてみたり、ゲーム上での設定を変更することにより、フリックの反応が良くなる場合もあるので、フリックの反応が悪い方や、フリックノーツを取るのが難しいという方は、試してみてはいかがでしょうか。
- 音ゲーのフリックはとても難しいです。
- この曲はフリックが多いです。