人権とは?
人権とは、主にオンラインゲームにおいて、所持することが前提となるような重要な武器やキャラクターのことです。
取得することで劇的に戦力が強化される、あるいは所持プレイヤーと未所持プレイヤーの間に圧倒的な差が付いてしまうようなものを指します。
そのゲームを快適にプレイする上でほぼ必須となる場合が多く、このような装備やキャラは「人権武器」「人権キャラ」などと呼ばれます。
本来の「人権」の意味は「人間が生まれながらに持っている人間らしく生きるための権利」のことです。
ゲーム用語としての「人権」にも「その装備やキャラを所持して初めて、そのゲームのプレイヤーとして権利が得られる」「プレイヤーなら誰でも持つべき」と言うような意味が込められています。
人権はゲーム内に登場する強い装備全てに使われる用語ではなく、主にソーシャルゲームやスマートフォンゲームにおいて、ガチャから排出される有料アイテムや、取得に極めて時間がかかるようなレア装備に対して用いられる事が多くなっています。
そのため、しばしば未所持プレイヤーへの煽りとして使われますが、多くの場合、初心者へのアドバイスや装備の性能評価において「その武器やキャラの取得を優先すべき」という重要性を表す言葉です。
人権と似たような意味で使われる用語に「環境」があります。
「環境」とは、主に対戦ゲームにおける装備やキャラクター、手札や戦術の流行のことです。
ゲームによっては、現環境において強い、勝ちを狙いやすい武器やキャラを「環境武器」「環境キャラ」などと呼ぶ場合があります。
- この新キャラは使う前から人権だとわかる性能だ
- ガチャに次々と人権が追加されて財布が空になる
- 人権武器とは知らずに売却してしまった