エンハンスとは?
シャドウバースで使われるエンハンスとは、PPを消費することでカードに記載されている追加効果などを発動することを意味しています。
enhance(エンハンス)という価値や魅力を向上させる、強化させるという意味の英語がもとになっています。
エンハンスは、製品の機能や性能を追加することで、製品の価値を高めることという意味で、製品開発の場で使われたり、パズドラなどで、モンスターの攻撃力などを上昇させる、「バフ」に近いような効果を発揮するスキルのことの意味で使われたりすることがあります。
シャドウバースにおけるエンハンスは、カードの書いてある数値以上のPPがあるとき、本来のコストを消費する代わりに、その数値分のPPを消費することで発動されます。
エンハンスを発動することで、もともとの効果以外の追加効果で、相手にダメージを与えるなどの効果を発動できます。
エンハンスは、PPが残っているときに自動で発動されるので、コンビネーションを決めたいときなどに、エンハンスが邪魔になってしまうことなどもあり、プレイヤーのプレイングスキルも重要なものになっています。
- このカードのエンハンスは強力だ。
- ここでエンハンスを発動するか悩む。