ミリとは?
「ミリ」とは、主にAPEXなどの対戦型ゲームにおいて、敵のHP(体力)が少ないことを意味しています。
APEXなどのゲームでは、即時の状況判断が大切なので、「ミリ」などのような簡単に伝えられる用語が多く利用されており、そのうちの1つとなっています。
「ミリ」という言葉は、敵のHPバーで、敵の残り体力を表す部分が、数ミリセンチメートルほどになり、あと1撃でも与えることができれば倒せるという状況から生まれた言葉です。
類義語として、体力が少ないことを示す「ロー」という言葉がありますが、残り体力の量で比べると、「ロー」より「ミリ」のほうが少ない時を表す言葉となっています。
- 相手ミリだから、一気にいこう!
- 「くそ!ミリ残ってる!」