禿同とは?
禿同とは、激しく同意の略称です。
読み方は禿→はげ、同→どうで、『はげどう』と読みます。
なぜ『激しく』が、禿という言葉に変換されたかというと、誤字がキッカケだと言われています。
激しく同意→激同→禿同といった流れです。
元々は誤字故に生まれた言葉です。
匿名掲示板2ちゃんねるが流行した時期に主に使われ、現在でも時たま目にすることの多いネットスラングです。
誤字が由来ではありますが、その字体のキャッチーさからこちらが定着したという経緯があります。
また、漢字から『禿げるほどに同意』という意味で使う人もいるようです。
似た言葉としては、相手に強い同意の意味を示す『ほんとこれ』などがあります。
- これは禿同すぎる。
- 禿同すぎて自分かと思った。
- 心から禿同。