ツイ廃とは?
ツイ廃とはTwitterに没頭しているユーザーのことを揶揄したネットスラングです。
ツイッター廃人を省略して、ツイ廃と言います。
特定のサービスに時間と労力を費やす人を「廃人」と呼ぶ傾向があり、そこからTwitterと紐づけてツイ廃と言うようになりました。
ツイ廃は長時間Twitterに時間を費やしており、一種の依存状態にあります。
生活に支障をきたすレベルの危険な状態の人も多いです。
ネットゲームに没頭する「ネトゲ廃人」とほとんど同じ立ち位置と言えます。
また、ツイ廃の明確な基準はありません。
ただし、1日あたりのツイート数を見るとツイ廃かどうかはおおよそ判断がつきます。
ちなみに、1日のツイート数が100を超えると、お知らせが来る「ツイ廃あらーと」というサービスも存在します。
Twitterをやっていないと落ち着かない、ネガティブになるなどの症状がある場合は、ツイ廃である可能性が高いです。
Twitterへの没頭をやめたい場合は、「ツイ廃あらーと」の利用や、Twitterの通知のオフなど、できることから始めるのが賢明です。
- あの人今めっちゃツイ廃だよね
- ツイ廃ちょっとウザイかも
- ツイ廃にはなりたくない