クソリプとは?
クソリプとは、「クソなリプライ(特定のツイートに対する返信・対応)」を略した造語です。
主にTwitterやInstagramなどのSNSにおいて、ツイート内容に対して全くの見当違いであったり、不快になるような言葉が含まれていたりと、ツイートした人の気分を害するようなリプライを「クソリプ」といいます。
クソリプは、自分のフォロワーよりもフォロー外が多く、内容によっては第三者まで気分を害される場合もあるでしょう。
また、リプライした本人がそんなつもりはなくても、リプライされた本人が不快に思ったら、それはクソリプになってしまうのかもしれません。
現在は、ツイートする際にリプライできる人を「全員」「フォローしているアカウント」「メンションしたアカウントのみ」の何れかに設定できるため、クソリプが続いて悩んでいる時はこの設定を使ってみるのもいいでしょう。
- Twitterでクソリプがきたからブロックした。
- クソリプの次はクソDMがきて、うんざりだ。
クソリプと似た言葉に、「エアリプ」というものがあります。
リプライは、Twitterで「@アカウント名」をつけてツイートすることをいいますが、特定の相手に返信する意図がありながら、「@アカウント名」をつけずにツイートすることをエアリプといいます。