アンダーステアとは?
主にレースゲームで使用されることが多い言葉です。
アンダーステア(understeer)とは、走行している車体の走行状態において、ハンドルの切り量よりも曲がらない状態であることを指します。
レースゲームにおいても同様の意味を持ちます。
原因の一つとして上げられるのがフロントの加重不足で、セッティングによる解消方法の例として、フロントのスタビライザーを上げる方法があります。
対義語として、オーバーステア(oversteer)が挙げられます。
これは、「走行している車体の走行状態において、ハンドルの切り量よりも増して曲がっていく状態であること」を指します。
FF(前輪駆動)および4WD(全輪駆動)の車はアンダーステアになる傾向が強く、FR(後輪駆動)の車はオーバーステアになる傾向があります。
- テクニカルコースでアンダーステア強い車使うの?勇者だね~
- 外側の壁ぶつかった!アンダーステア出ちまった!