ローグライクとは?
ローグライク(rogue like)とは、1980年に発表された「rogue」に似た特徴を持つゲームという意味です。
英語でlikeは、「~に似た」という意味があり、rogue likeでローグに似たという意味です。
ローグライクゲームの特徴として、
- シングルプレイヤーゲームである。
- 戦闘がターン制になっている。
- キャラクターが死ぬと、最初からスタートになる。
- ダンジョンやアイテムがランダム生成される。
- 装備品やアイテムが豊富。
- 攻略の道筋が一つではない。
など、いろいろあります。
代表的なものとして、「1000回遊べるRPG」というキャッチコピーで知られる不思議のダンジョンシリーズ(チュンソフト/現スパイク・チュンソフト)が有名です。
このゲームは、ダンジョンに入るたびマップが変わり、配置されたアイテムも変化する為、毎回違う冒険があり何度でも飽きずにプレイできます。
やり込み要素があり、高い戦略性が必要なローグライクゲームですが、今では数多く発売されています。
中でもsteamはその数も豊富で、様々な世界観で楽しませてくれるゲームがありお薦めです。
- やり込み要素のあるローグライクゲームにハマっている。
- 同じプレイは二つとない。それがローグライクゲームだ。