さぎょいぷとは?
さぎょいぷの意味とは、作業をしながらスカイプ(Skype)で通話をすることです。
作業+スカイプ(Skype)=さぎょいぷ。
スカイプ(Skype)は無料のアプリでPC版とスマートフォン版が存在します。
一般的な通話と違い、ゲームをしながらやテレビを見ながらなど、お互い作業をしていることが前提になります。
そのため、通話内容はだらだらとした気楽な話が多く、場合によって無言になってしまいますが、お互い気にせず通話を繋げたままにします。
また通話だけでなくPCの画面共有もできるため、自分がどのような作業をしているのかを相手に見せることもできます。
通話が苦手な人は無理に参加せず聞き専として、チャットで参加することも可能です。
通話のヤリ方にルールはなく、気の合う友人を誘ったり、相手がイナイ場合はTwitterなどのSNSで募集することもあります。
このさぎょいぷですが、通話アプリの流行りがスカイプからDiscord(ディスコード)に移ったこともあり、死語になりかけています。
とはいえ、類語や同意語にあたる言葉がないため、一部でDiscord(ディスコード)でさぎょいぷをするというように使われており、死語にならない可能性もあります。
- 1時間くらい、さぎょいぷしない?
- 今日のさぎょいぷ、楽しかった!
- フォロワーさん、誰かさぎょいぷしませんか?