ツンデレとは?
ツンデレとは、ツンとした敵対的な態度と、デレデレした好意的な態度の二面性のことを意味します。
また、表面上はツンツンしているけれど、心はドキドキとしているような外見と内面の二面性のこともツンデレと言えますね。
「ツン」と「デレ」のギャップに弱い人は多く、ツンデレはモテると言われています。
ツンデレと言われる人の特徴として、以下が挙げられます。
- 人前だと素っ気ないのに、2人きりだと優しくなる。
- 友達や職場の前で恋人の話をしない。
- 親しい人が困っている場合、文句を言いながらも助けてくれる。
- クールな性格に見せかけて、実は寂しがり屋な一面を持っている。
- 好きな人の前で強がるなど、素直じゃない
また、ツンデレに対して「ヤンデレ」という言葉があります。
ヤンデレとは、「(心が)病んでる」と「デレ」を合わせた言葉です。
相手の好意を自分に集めたいという思いが強すぎるため、周りから心配されてしまうような行動をとってしまうこともあります。
ヤンデレとツンデレは、二面性がある点では似ていますが、全く別物になります。
- 私の恋人はツンデレだ。
- やっぱりツンデレはアニメキャラに限る!
- 恋人がヤンデレだったから別れた。
女性ツンデレキャラとして有名なのは、「新世紀エヴァンゲリオン」のアスカ、「ワンピース」のシャーロット・プリン、「アンパンマン」のドキンちゃんなどがツンデレキャラとされています。
男性ツンデレキャラは、「ドラゴンボール」のベジータ、「花より団子」の道明寺司、「らんま1/2」の早乙女乱馬、「うる星やつら」の諸星あたるなどがそうですね。
現実のみに限らず、アニメの男性ツンデレキャラに胸をときめかせる女性も少なくないのではないでしょうか。
普段はツンツンした態度のため、「ツンデレの人は付き合いにくい」と感じる人もいるかもしれません。
そんなツンデレな人と上手く付き合う方法として、以下が挙げられます。
- ツンツンした態度を受け入れる。
- こまめに褒めて相手の信頼を得る。
- 強めの口調を気にしないようにする。
- 相手を不安にさせるような行動をしないようにする。
- 人前でベタベタしないようにする。
これらを意識すれば、憧れのツンデレキャラとの距離も縮まるかもしれませんね。