ダンチとは?
主にゲームプレイ中に使われる用語で、自分と相手とのプレイヤースキルや、キャラ性能などに格段の差があるときに使われる言葉です。
「段違い」という言葉を略してダンチと言われたことが由来です。
他にも段違いに配置されている物をさしてダンチと表現することもあります。
あの人はキャラの操作が他のプレイヤーよりダンチで上手い
あの人は実力がダンチだ
似たような言葉で「レベチ」という言葉があり、「レベルが違う」の略称です。
こちらもスキルや性能のレベルに差があるという意味で使われていました。
最近はダンチの方がよく使われておりレベチは死語になりつつあります。
レベチすぎる
レベチすぎて相手にならない
これら二つを組み合わせて「レベルがダンチ」という表現をすることもありますが、意味はあまり変わりません。