ゲーミングPCに32GBのメモリは必要?おすすめPCも紹介!

ゲーミングpc 32gb

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

ゲーミングPCに搭載されているメモリ容量について、現在の主流は16GBとなっています。

これに対して、16GB→32GBに増やしたら性能が上がるのではないか?と考えたことがある方もいるのではないでしょうか。

今回Ludusでは、ゲーミングPCに32GBのメモリは必要か、という内容でお届けします。
見出しは以下の通りです。

  • PCにおけるメモリの役割とは
  • ゲーミングPCに32GBのメモリは必要か
  • メモリとフレームレート(fps)の関係について
  • メモリを選ぶ際のポイント(チャネル・規格)
  • ゲームタイトル別の推奨メモリ容量
  • メモリ32GB搭載おすすめゲーミングPCを紹介
  • おすすめBTOメーカーを紹介

メモリの性能とゲームプレイとの関連性について、分かりやすく説明しながら進行していきます。

まつたろー
まつたろー
最後まで見ていただければ幸いです。

32GBなどで表されるメモリとは?

メモリは、PCのデータを一時的に保存しておくという役割を担っています。

データの保存先としてはHDDやSSDといったストレージもありますが、メモリの方がストレージよりも容量は少ない代わりに速く処理が済むというのが大きな特徴です。

PCを使用している際は、ソフトウェアを起動すればするほどメモリへのアクセスは増大していき、容量を超えるような負荷がかかると転送速度の遅いストレージからデータを取りに行く必要が出てきます。

こうなると普段より処理に時間がかかるようになってしまうので、メモリの容量には余裕を持たせることが大切です。

ゲーミングPCに32GBは必要か?

ここからは、ゲームをするのにどの程度メモリ容量を必要とするのかを見ていきます。

ゲームタイトルごとに必要なメモリ容量については、下で書いている「ゲーミングPCでゲームをプレイする時の推奨メモリ容量」の見出しも参考にしてみてください。

現状は16GBでも十分な場合が多い

現状販売されているゲーミングPCの多くは、16GBのメモリを搭載しています。

8GB程度ではゲームタイトルによって容量が不足してしまい足を引っ張る可能性がありますが、16GBあればスペック不足になることはまず無いでしょう。

メモリは容量が足りないと明らかに動作が悪くなるため注意が必要ですが、容量を増やすほど動作が向上するということは無いため、むやみに大容量のメモリを買えば良いというものではありません。

それでも32GBにするメリット

現状のゲームプレイだけを考えるのであれば32GBのメモリはややオーバースペックですが、ゲーム配信をおこなうなど、ゲームプレイ中に他のソフトを同時に立ち上げるような作業をするのであれば、メモリを32GBにする価値はあるでしょう。

また、今から買うゲーミングPCを長く使いたい、次のPCにもメモリを差し替えて使いたいといった場合には、スペックに余裕を持たせて買っておいても良いかもしれません。

メモリの増設方法

  1. 電源を切った状態でPCケースを開ける
  2. メモリを所定のスロットに差し込む
  3. PCの画面(タスクマネージャーなど)でメモリ容量が増えたことを確認する

メモリ増設は、手順にするとこれだけです。
初心者の方でも比較的簡単におこなえる作業となっています。

ただ、増設用のスロット数はPCによって変わってくることや、メモリにはデスクトップ用とノート用が別に存在することなどは把握しておきましょう。

また、ノートPCはメモリ増設がサポートされていない製品もあるので注意してください。

「ゲーミングpc」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!

ゲーミングPC
ゲーミングPCのおすすめ人気ランキング15選【選び方徹底比較】ゲーミングPCとは プロゲーマーの方達がゲームをプレイするために使用しているパソコン、ゲーミングPC。 ゲーミングPCとはよく聞...

ゲーミングPCにおけるメモリとフレームノート(fps)の関係

FPSや格闘ゲームなど、動きの激しいジャンルをプレイするときに気になるのはフレームレート(fps)でしょう。

フレームレート大きく影響を与えるのはCPU・グラボ・モニターあたりの性能ですが、メモリについても容量が不足しているとfpsがガタ落ちするなどの影響があります。

必要以上に増やしてもfpsが上がることはありませんが、余裕を持った容量を確保するようにしましょう。

また、処理スピードの速いメモリを導入することでfpsが上昇する可能性もあります。

処理スピードに関係してくるメモリの規格については、すぐ下の見出しで説明します。
こちらもあわせて押さえておきましょう。

ゲーミングPCのメモリの選び方のポイント

容量については一通り話が終わりましたが、メモリを選ぶ際にはそれ以外にも気を付けたいポイントがいくつかあります。

この見出しでは、チャネル・規格という用語について紹介します。

チャネルで選ぶ

チャネル(チャンネル)というのは、メモリを搭載する枚数のことです。

ショップでゲーミングPCを見ると「メモリ容量:16GB(8GB×2枚)」となっている構成をよく見かけますが、この構成にはきちんとした意味があって、実は16GB×1枚とするよりも8GB×2枚にした方がPCのパフォーマンスは上昇します

合計するとメモリ容量的には同じなのですが、2枚で処理をおこなった場合はデータを転送する際の帯域幅(道路の道幅のようなもの)が大きくなり、大量のデータ転送が可能になります。

自分でメモリ増設する予定などが無ければ、2枚構成のものを購入しましょう。

規格で選ぶ

メモリにはいくつかの規格があり、それぞれ転送速度などに違いがあります。

この規格は「DDR4-3200」のような形で表記されていることが多く、数字の大きい方が性能が良くなると覚えておきましょう。

特に「DDR」の直後に付いている数字が大事で、現在の主流はDDR4、最新の規格はDDR5となっています。

DDR4であれば一番性能の良い「3200」を選んでおき、さらに性能にこだわる方はDDR5-4800などを選ぶと良いでしょう。

注意点として、DDR4とDDR5の間には互換性がありません
マザーボードごとに対応規格が決まっていて、それ以外は刺さらないようになっているので、メモリ交換を考えている場合は注意しましょう。
(後半に付いている4桁の数字に関しては違っていても互換性があります。)

「ゲーミングPC 選び方」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!

ゲーミングPC 選び方
初心者でもわかるゲーミングPCの選び方!各パーツの解説も!PC版のゲームをプレイする際に使用されるゲーミングPC。 ストリーマーやゲーム配信者、プロeスポーツプレイヤーの活躍が目覚ましい昨...

ゲーミングPCでゲームをプレイする時の推奨メモリ容量

この見出しでは、各ジャンルから主要ゲームソフトの推奨環境をいくつか記載するので、参考にしてみてください。

ゲームタイトル メモリ容量:推奨環境
FF15 16GB
Battlefield Ⅴ 16GB
Hitman 2 16GB
フォートナイト 8GB
PUBG 16GB
Cyberpunk 12GB
Apex Legends 8GB
モンハン アイスボーン 8GB
マインクラフト 8GB
メタルギアソリッド V 8GB

現状では16GBあれば各ソフトの推奨環境が満たせます

ただ、推奨環境のハードルは年々上がってきているので、増設などしないで長く使い続けたいという方は32GBを積んでおいた方が安心でしょう。

32GBのおすすめゲーミングPC5選

続いてはメモリ容量が32GB欲しいという方へ、おすすめゲーミングPCを5つ紹介します。

デスクトップ

まずはデスクトップ型から3つ紹介します。
全体的にハイスペックな構成が多いです。

G-Tuneミニタワー HM-B(プレミアムモデル) [ Windows 11 ]

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i7-12700
グラフィックス GeForce RTX 3060
メモリ構成 16GB×2(DDR4-3200)
ストレージ SSD:512GB
価格(税込) 246,290円(標準価格229,900円+メモリカスタマイズ16,390円)

メモリは16GB or 32GBの選択が可能で、16GBであれば229,900円で購入できます。

大抵のゲームにおいて推奨環境が満たせる安心の構成です。

G-Tuneミドルタワー HN-Z-3070Ti

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i7-11700K
グラフィックス GeForce RTX 3070 Ti
メモリ 16GB×2(DDR4-3200)
ストレージ SSD:512GB
HDD:2TB
価格(税込) 285,780

続けてG-Tuneからの紹介です。
上のモデルよりも4万円程度高いですが、グラフィックス面が大きく強化されています。

29万円弱の値段にしてはコスパがかなり良いモデルと言えるでしょう。

GALLERIA U-Series UA9C-R38 12G

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU Core i9-12900K
グラフィックス GeForce RTX 3080 12GB
メモリ 16GB×2(DDR5-4800)
ストレージ SSD:1TB
HDD:2TB
価格(税込) 499,980

ゲームをするだけならオーバースペックとなるレベルの高性能モデルです。
メモリの規格は最新のDDR5となっています。

8Kは流石に無理でも、4K画質でのゲームプレイには十分耐えられるスペックでしょう。

また、CPUクーラーは水冷式が搭載されており、冷却性・静音性にも優れています。

ノート

続けて、ノートPCから2モデル紹介します。

G-Tune 15.6型 E5-165-R9 (プレミアムモデル)

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen 9 5900HX
グラフィックス GeForce RTX 3060 Laptop GPU
メモリ 16GB×2(DDR4-3200)
ストレージ SSD:1TB
ディスプレイ 15.6型 液晶パネル(ノングレア)
対応リフレッシュレート 165Hz
本体重量 約1.73kg
価格(税込) 219,800

高い性能に加えて1.73kgという軽量性も兼ね備えたモデルとなっています。

ディスプレイのリフレッシュレートも165Hzまで対応しているので、フレームレートを上げてゲームをプレイしたい方におすすめです。

G-Tune 15.6型 P5-RT (プレミアムモデル)

OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル Core i7-11800H
グラフィックス GeForce RTX 3050 Laptop GPU
メモリ 16GB×2(DDR4-3200)
ストレージ SSD:512GB
HDD:1TB
ディスプレイ 15.6型 液晶パネル(ノングレア)
対応リフレッシュレート 60Hz
本体重量 約2.09kg
価格(税込) 169,800円(セール価格)
通常価格186,780

メモリ以外の性能は最低限で、可能な限り値段を抑えたモデルとなっています。

ゲーム以外の作業をがっつりおこないたいという方におすすめの構成です。

「ゲーミングPC ノート」について詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!

ゲーミングPC ノート
ゲーミングノートPCってどうなの?特徴やおすすめモデルも紹介!「ゲーミングノートPCは熱くなるからダメ」「ゲーミングノートPCは重い」「耐久性が悪い」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...

32GBのゲーミングPCが購入できるBTOメーカー

ゲーミングPCにおいては、家電量販店よりもBTO(Build To Order:受注生産)ショップに人気が集中している傾向にあります。

受注生産にすることでカスタマイズ性が高くなりやすいというのが、ユーザーにとって一番の利点でしょう。

ここでは、そんなBTOショップを展開する代表的なメーカーを5つ紹介します。

ドスパラ

特徴 値段は全体的に安め
初心者向けの製品が多くページも見やすい
カスタマイズの自由度はやや低め
主要ゲーミングPCブランド GALLERIA
中古PC購入
公式サイトURL パソコン(PC)通販のドスパラ

ドスパラは、ゲーミングPCブランド「GALLERIA」を展開しているメーカーです。

Webページも非常に見やすく、初心者向けの製品が多くなっています。

マウスコンピューター

特徴 初心者用から上級者用まで幅広いラインナップが用意されている
サポートが24時間体制で手厚い
黒を基調にした落ち着いたデザインが多い
主要ゲーミングPCブランド G-Tune
中古PC購入 不可
公式サイトURL BTOパソコン(PC)通販のマウスコンピューター

ゲーミングPC「G-Tune」を展開しているのは、テレビCMも積極的に打ち出しているマウスコンピューターです。

LINEなどを使った24時間体制のサポートはとても手厚く、初心者にも優しいメーカーと言えるでしょう。

ツクモ

特徴 ヤマダデンキブランドで安定感あり
ミドルスペックのモデルが豊富
注文から発送までにやや時間がかかる
主要ゲーミングPCブランド G-GEAR
中古PC購入 実店舗のみ(パソコン本店リユース館)
公式サイトURL PC通販ショップ – TSUKUMO eX.computer

TSUKUMO(ツクモ)は「G-GEAR」を展開する老舗PCメーカーです。

ミドルスペックの製品ラインナップが多く、ゲーミングPCの購入経験がある中級者向けとなっています。

パソコン工房

特徴 コスパが良い製品が揃っている
カスタマイズ性はかなり低め
配信者・プロゲーマーのコラボPCが多い
主要ゲーミングPCブランド LEVEL∞ / iiyama
中古PC購入
公式サイトURL パソコン(PC)通販のパソコン工房

全体的に初心者向けのモデルが多いパソコン工房

カスタマイズ性は他と比べて低いですが、コラボPCも含めたモデルのバリエーションが豊富なので、何を買うのか迷ってしまう方も多いでしょう。

DELL

特徴 斬新なデザインの製品が多い
モデルは少ないがカスタマイズの選択肢は多め
値段は全体的に高い
主要ゲーミングPCブランド Alienware
中古PC購入 不可
公式サイトURL AlienwareゲーミングPC | Dell 日本

AlienwareブランドのゲーミングPCは、近未来的なデザインで配信者などに高い人気があります。

値段はやや高めですが、大手PCメーカーのDELLということで安心感はトップクラスです。

32GBのゲーミングPCのまとめ

今回Ludusでは、ゲーミングPCに必要なメモリ容量についてお届けしました。
最後に、この記事の内容を整理しましょう。

  • メモリにはPCのデータを一時的に保存する役割があり、ストレージを使うより転送速度が速いという特徴がある
  • メモリ容量が不足すると処理スピードが大きく悪化するため、最新ゲームをプレイするなら16GBは欲しい
  • 一方、容量を増やすほど処理が速くなるということは無いため、ゲーム以外の作業を同時にしないのであれば32GBは基本的に不要
  • メモリの性能を気にするなら、チャネルや規格にも気を配ることでfpsの向上などが期待できる
  • DDR4とDDR5や、デスクトップ用とノート用製品に互換性が無いことには注意
  • 32GBのメモリを搭載したゲーミングPCは、一式20万円程度から購入できる
  • ドスパラ・マウスコンピューター・ツクモ・パソコン工房・DELLなどのBTOメーカーは要チェック

現在は8GB×2(DDR4-3200)という構成が主流ですが、今後はさらに高いスペックが要求されるようになることが予想されます。

先読みをして、今から16GB×2(DDR5-4800)という構成を選ぶのも一つの手でしょう。

まつたろー
まつたろー
ここまでご覧いただき、感謝いたします。

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。