市来光弘さんはマウスプロモーションに所属する男性声優です。
刀剣乱舞花丸やA3!に出演しています。
今回Ludusでは市来光弘さんについて以下の内容をメインに紹介していきます。
- 市川光弘さんのプロフィール
- 市来光弘さんの代表的な出演作品4選を紹介
- 市川光弘さんその他の出演作品一覧
- 市来光弘さんの経歴
- 市来光弘さんのKOF・格ゲー経歴を紹介
- 市来光弘さんのプライベートや趣味について
市来光弘さんは格ゲーガチ勢な声優としても知られていますね。
KOFといった格ゲーの戦歴やツイッターでプレイ画像を投稿しているグラブルについても紹介していきます。
市来光弘さんのプロフィール
本日は本当にありがとうございました‼︎皆さんのおかげでまたこうしてイベントができ、新作でまた安定を演じられることができて嬉しいです!どんな三部作となるのか…とても楽しみですね!😆イベントは2/21まで配信でも見れるそうなのでそちらもよろしくです!
マウス3人で花丸🌸#花丸春一番 https://t.co/O1eBgKRnN1 pic.twitter.com/7AtSBbiLkY
— 市来光弘 (@mitsuhiroichiki) February 14, 2021
フリガナ | いちき みつひろ |
性別 | 男性 |
愛称 | みっちゃん、いっちゃん、チキチキ、ユキチ |
身長 | 170cm |
血液型 | A型 |
生年月日 | 1982年1月10日 |
出身地 | 日本在住の鹿児島県出身 |
所属事務所 | 元氣プロジェクト→マウスプロダクション |
趣味 | 格闘ゲーム |
YouTubeチャンネル | 市来光弘 |
Twitterアカウント | 市来光弘 |
市来光弘さんのオフィシャルブログ | KING OF DIARY |
市来光弘さんはマウスプロモーションに所属する男性声優です。
2003年から活動しており、声優歴は15年ほどの新人。
刀剣乱舞の大和守安定、ブレイブルーのヒビキ=コハク、鬼滅の刃では正一のキャラクターを担当しています。
新人声優ですが代表作品から今後の可能性を感じずにはいられません✨
市来光弘さんはおとなしく幼い声が特徴。
落ち着いた優美な声で語りかける声色は色気も感じます。
銀魂で新八の声優を担当している坂口大輔さんの声色とどこか似ている気がします。
また、市来光弘さんはKOF、PSO2、グラブルといったゲームが得意な声優としても知られているのも特徴です。
KOF愛は声優界一でプロゲーマー以上とも。
ゲーム実況のYouTubeチャンネル「市来光弘」というチャンネルを開設しており、KOF、PSO2、GBVS、MHWをメインで配信しています🎮
チャンネル登録者数は3,940人(2021年現在)。
こちらでは市来光弘さんの代表的な出演作品やゲームの経歴を紹介していきます。
市来光弘さんの代表的な出演作品
こちらでは市来光弘さんが過去に出演した代表的な作品を紹介していきます。
演じたキャラとストーリーのあらすじもざっくりと紹介していくので気になる方はチェックしてみてください👀
それでは早速市来光弘さん代表作を見ていきましょう。
マリア様がみてる「福沢祐麒」
(2023/02/08 16:40:03時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | マリア様がみてる |
演じた役 | 福沢祐麒 |
放送年 | 2006年~2007年 |
市来光弘の代表作1つ目がマリア様がみてるです。
マリア様がみてるでは福沢祐麒というキャラクターの声優を担当しました。
マリア様がみてるは私立のリリアン女学園が舞台となります。
リリアン女学園は清く正しく学校生活を送るために、姉が先輩で妹が後輩という関係になる「姉妹(スール)関係」という校則があるのが特徴です。
百合をテーマにしたお嬢様学園アニメ。
お嬢様学園あこがれの的であるグループ「山百合会」も存在しています。
山百合会のメンバーを軸に、主人公の福沢祐巴目線で、乙女たちの恋や葛藤が繰り広げられる学園ドラマがマリア様がみてるのあらすじです。
突然来る百合展開に胸キュンさせられるアニメでした😍
市来光弘さんが演じるのは福沢祐巴の弟の祐麒です。
福沢祐麒は花寺学院では生徒会長を務め徒からは慕われています。
ネットでは極度のシスコンとネタにされている大人気キャラクターでもありますね。
刀剣乱舞-花丸-「大和守安定」
出演作品 | 刀剣乱舞-花丸- |
演じた役 | 大和守安定 |
放送年 | 2016年~2017年 |
市来光弘さんの代表作2つ目が刀剣乱舞花丸です。
刀剣乱舞花丸からは大和守安定のキャラクターを担当しました。
刀剣乱舞は歴史上に存在した名刀・名槍をイケメンに擬人化して戦うアプリゲームです🎮
アニメの花丸では歴史修正主義者と戦うために刀剣男子が生みだされる設定です。
刀剣男子達が過去に行き歴史修正主義者と戦います。
刀の豆知識や歴史の勉強にもなるので刀剣乱舞花丸のアニメは見るだけでもためになるでしょう。
市来光弘さんが演じた大和守安定は新選組の沖田総司が使用されていたと言われる竹刀。
大和守安定のキャラクターデザインは市来光弘さんの声質のイメージに近く、新選組の衣装をまとったおとなしそうな青年です。
しかし、戦闘になると勇ましい声色を発し、そのギャップに萌えます😍
また、花丸でアニメ化、舞台化、映画化、ラジオ、専用の歌といったメディアミックス展開をしています。
刀剣乱舞だけでも活躍場所が多いため、人気声優への階段を駆け上る登竜門的な作品です。
刀剣乱舞からブレイクした声優もたくさんいますよ。
バジリスク~桜花忍法帖~「蜩七玄」
(2023/02/08 16:40:04時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | バジリスク~桜花忍法帖~ |
演じた役 | 蜩七玄 |
放送年 | 2018年1月~2018年6月 |
市来光弘さんの代表作3つ目がバジリスク~桜花忍法帖~です。
バジリスクからは蜩七玄というキャラクターを担当しました。
バジリスク桜花忍法帖は、甲賀忍法帖の続編で、10年後が舞台となります。
バジリスクシリーズでは瞳術が必至のキーワードです。
瞳術はそれぞれに固有の能力があり、忍術を無効化する瞳術に、敵意を向けた相手に対し敵意を跳ね返し自爆させる物まであります👀
バジリスク~桜花忍法帖の主役である、伊賀忍者の棟梁伊賀響と甲賀忍者の棟梁甲賀八郎は生まれながらにしてその身に瞳術を宿していました。
契りを結ぶことで更に最強の瞳術「桜花」と呼ばれる力が宿ると知ります。
桜花忍法帖は瞳術や忍術を駆使して戦うバトルアニメです。
また、伊賀響と甲賀八郎は兄弟の狭間で契りに葛藤する切ない恋物語でもあります😭
第5話までが幼少期で以降は大人のストーリーで描かれています。
市来光弘さんは桜花忍法帖で蜩七玄の役を担当していました。
幼少期は桜庭有紗さんが演じています。
蜩七玄は幼少期の頃から八郎や響と共に育ってきた甲賀忍者で武士みたいな喋り方が特徴的。
A3!「飛鳥晴翔」
出演作品 | A3! |
演じた役 | 飛鳥晴翔 |
放送年 | 2017年1月27日 |
市来光弘さんの代表作3つ目がA3!です。
A3からは飛鳥晴翔のキャラクターを担当していました。
A3の舞台は東京郊外で劇団がいくつも点在するビロードウェイ。
借金まみれ、お客0、劇団員一人という絶望的なMANKAIカンパニーというボロ劇団の監督を主人公が任されてしまいます。
主人公が運営する劇団には春夏秋冬という4つの組があり、それぞれに演技の特色が異なります。
絶望的な状況から春夏秋冬組のイケメン役者を育成するスマートフォンアプリがA3の特徴です🎮
市来光弘さんが演じる飛鳥晴翔は主人公たちの劇団に所属してはいません。
天鵞絨の有名劇団GOD座の一番手役者でもあります。
飛鳥晴翔は高飛車で悪賢い性格のイケメン男性。
山田元太という本名をばらされると途端に荒々しい口調になってしまい、狡猾な性格とのギャップで可愛い一面があるのも特徴です。
飛鳥晴翔が所属するGOD座はMANKAIカンパニーのライバルと言えるでしょう❗️
しかし、MANKAIカンパニーとGOD座のコラボをし、2021年6月23日にはアルバムがリリースされました。
コラボレーションの公演曲には、「雪炎」のユニットソングだけではなく、飛鳥晴翔のソロ曲「仁藤上等」の歌が収録されています🎤
dvdやblu-rayでアニメ化もしているので気になる方は視聴してみてくださいね。
市来光弘さんのその他出演作品一覧
こちらでは市来光弘の代表作以外に、その他出演作品を表にしてまとめてみました。
年代別に分けています。
是非この機会にチェックしてみてください。
アニメ(OVA・劇場)
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2022年 | 佐々木と宮野 | 田代権三郎 |
2020年 | ドロヘドロ | カスカベ |
2019年 | ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル | アークス |
2019年 | ヴィンランド・サガ | アーレ、イングランド軍兵士 |
2019年 | 鬼滅の刃 | 正一 |
2019年~2021年 | 八十亀ちゃんかんさつにっき | 陣界斗 |
2019年~2019年 | 新幹線変形ロボシンカリオン THE ANIMATION | 霧島タカトラ |
2019年 | 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X | 霧島タカトラ |
2019年 | 歎異抄をひらく | 権八 |
2018年 | 踏切時間 | 的場たかし |
2018年 | バジリスク~桜花忍法帖~ | 蜩七玄 |
2017年 | Fate/Grand Order×氷室の天地 ~7人の最強偉人篇から | 後藤劾以 |
2017年 | 僕の彼女がマジメ過ぎるしょぴっちな件 | 篠崎遥 |
2017年 | お酒は夫婦になってから | 水沢壮良 |
2017年 | 刀剣乱舞-花丸- ~幕間回想録~ | 大和守安定 |
2017年~2018年 | 弱虫ペダル | 杉元定時 |
2016年 | Bloodivores | チェン・フォン |
2016年 | ふうせんいぬティニー | エリマキトカゲ |
2016年 | バーナード嬢曰く | 遠藤 |
2016年 | NORN9 ノルン+ノネット | 滝島雪 |
2016年~2018年 | 刀剣乱舞-花丸- | 大和守安定 |
2016年 | D.Gray-man HALLOW | ジョニー・ギル |
2016年 | 金田一少年の事件簿R | 乾光太郎 |
2016年 | OZMAFIA! | スカーレット |
2015年 | ログ・ホライズン2 | カミュ/カマイサル |
2015年 | 探偵チームKZ事件ノート | 小塚和彦 |
2014年 | Fate/stay night | 後藤劾以 |
2013年 | 遊戯王ZEXAL Ⅱ | 皇帝 |
2012年 | Persona4 the ANIMATION | 中島秀 |
2012年 | ココロコネクト | 城山将斗 |
2012年 | エリアの騎士 | 風巻涼 |
2011年 | BLEACH | 雪緒 |
2011年~2013年 | フリージング | アオイ=カズヤ |
2011年 | お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! | 黒崎大吾 |
2010年 | 会長はメイド様! | 白川直也 |
2010年 | Angel Beats! | 竹山 |
2008年 | やなせたかしメルヘン劇場 ほしのこルンダ | ルン/ほしのこルンダ |
2007年 | オオカミくんはピアニスト | 叫ぶヒツジ |
2006年 | マジカノ | 古川春生 |
2006年 | ガラス艦隊 | ピエール |
2006年 | マリア様がみてる 3rdシーズン | 福沢祐麒 |
2005年~ | あまえないでよっ!! | 男子生徒、ハニワ部員、副部長 |
2005年 | スクルーランブル 一学期補修 | 麻生広義、男子生徒 |
2005年 | うえきの法則 | 山田八十吉 |
2004年~2009年 | マリア様がみてる | 福沢祐麒 |
2004年~2006年 | スクルールランブル | 麻生広義 |
こちらでは、2004年~2021年に市来光弘さんが出演したアニメを紹介していきます。
代表作以外に多くの作品に出演していることが分かると思います。
たとえば、PSO2ではアークス、Angel Beatsでは竹山、歎異抄をひらくでは権八のキャラクターを担当しました。
また、鬼滅の刃では、13話にて登場する、正一の声優もこなしています。
ゲーム作品
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2021年 | ブレイブ フロンティア レゾナ | アトロ |
2021年 | 食物語 | 糯米八宝鴨 |
2020年 | A3! | 飛鳥晴翔 |
2020年 | OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 | ハーレー |
2020年 | グランブルーファンタジー ヴァーサス | エルセム(代役) |
2020年 | コード:ドラゴン ブラッド | ロ・メイタク、零号 |
2020年 | ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 | 主人公の兄弟 |
2020年 | ロハンM | ハロルド |
2020年 | ドトコイ | 斎藤ルイ |
2019年 | ワールドフリッパー | ジェイク、ジャスター |
2019年 | 熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん | 溝口光輝 |
2019年 | ラストクラウディア | ゴルム王子 |
2018年 | 東京プリズン | 鳴海綾斗 |
2018年 | CRAVAN STORIES | テオ |
2018年 | デスティニーチャイルド | ヴェルデレト |
2017年 | レイヤードストーリーズゼロ | タクマ |
2017年 | ファンタシースターオンライン2 es | ヤシャ、ライトニングエスパーダ、ノクスカディナ、イミディエイトフェザー、ベクリュサバーカ |
2017年~2020年 | ファイヤーエムブレム ヒーローズ | ドニ、ヒナタ |
2017年 | Panipani-パラレルニクスパンドラナイト | 狩生ハント |
2017年 | 誰ガ為のアルケミスト | レイドウ |
2016年 | ワールドクロスサーガ | ロキ、金太郎 |
2015年 | 夢王国と眠れる100人の王子様 | ぺルラ |
2015年 | ファイヤーエムブレムif | ヒナタ、ヒサメ |
2015年 | 超銀河秘球コズミックボール | シュバルツ・ファルケン |
2015年 | 刀剣乱舞 | 大和守安定 |
2015年 | OZMAFIA!! -vivace- | スカーレット |
2015年 | Angel Beats 1st beat- | 竹山 |
2014年 | Fate/hollow ataraxia | 後藤劾以 |
2014年 | 里美八犬伝 八球之記 | はち |
2014年 | 俺の屍を越えてゆけ2 | 万屋玄亀 |
2013年 | メルルのアトリエ Plus e~アーランドの錬金術師3~ | ライアス・フォールケン |
2013年 | 圧倒的遊戯 ムゲンソウルズZ | カケル |
2012年 | ルートダブル -Before Crime * After Days- | 天川夏彦 |
2012年 | 迷宮塔路レガシスタ | アルト・トレイスター |
2012年 | ファイヤーエムブレム 覚醒 | ドニ |
2011年 | メルルのアトリエからアーランドの錬金術師3~ | ライアス・フォールケン |
2011年 | 迷惑間~音の間に間に~ | ヤオイくん |
2011年 | トレジャーリポート 機械じかけの遺産 | スチュアート |
2011年 | 侍道4 | 主人公 |
2010年 | デザート・キングダム | レジェッタ・サマル |
こちらでは市来光弘さんが出演したゲーム作品を2010年~2021年まで紹介していきます。
以下のナンバリングタイトルではほとんど出演しています。
- ブレイブルーのヒビキ=コハク
- NORN9の滝島雪
- OZMAFIAのスカーレット
- ときめきメモリアルの大迫力
格ゲーで話題のブレイブルーではヒビキ=コハクのキャラクターを担当しました。
ヒビキは暗殺者という設定です。
リーチが短いですがテクニカルで手数の多いコンボ攻撃を得意とします。
コンボ攻撃に爽快感が味わえるキャラクターですよ😍
格ゲープレイヤーはヒビキを一度使ってみてくださいね❗️
吹き替え映画・ドラマ・アニメ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2007年~2013年 | プライベート・プラクティス3、4 | ライアン 、ケニー |
2006年~2011年 | ブラザーズ&シスターズ | マテオ |
2004年 | 卒業の朝 | – |
2004年 | スクール・オブ・ロック | クラーク |
2002年 | ハリーポッターと炎のゴブレット | – |
– | アーチボルドの大冒険 | アーチボルド |
市来光弘さんはあまり映画の吹き替えには出演していません😭
ハリーポッターと炎のゴブレットに出演しています。
配役はキャストの一覧を調べても一切出てきませんでした😵
おそらく、単発役で出ていると思います。
ラジオ
放送年 | 出演作品 | 配信先 |
2018年 | ラジリスク新章~甲賀忍法放送~ | 音泉 |
2017年 | レイゼロ放送局 | ニコニコ放送 |
2016年 | C.P.United feat.奇異太郎少年の妖怪絵日記&バーナード嬢曰く。 | ラジオ関西 |
2016年 | アニメ『刀剣乱舞-花丸-』WEBラジオ 「安定・精光の『花丸通信』」 | アニメイトタイムズ、音泉、HiBiKi Radio Station |
2012年 | 夏彦・サリュのリートダブル通信 | 音泉 |
2011年~2012年 | ビーンズ王国 プリンス☆レディオ | 音泉 |
2011年 | 音の間に間に誘惑RADIO☆ | 迷惑間~音の間に間にの公式サイト |
2011年~2014年 | Voice Push! presents ふれふれ! | 超!A&G+ |
209年~2011年 | つきねこラジオverインプロ、verマチネ | DNEメディアステーション |
2009年 | 市来&高橋のおいしいラジオ! | DNDメディアステーション |
市来光弘さんは刀剣乱舞の花丸通信のラジオパーソナリティを務めています。
花丸通信はあんスタでお馴染みの増田俊樹さんと格闘ゲームプレイヤーとして話題の市来光弘さんの二人がパーソナリティを務めるWEBラジオです。
増田俊樹さんも刀剣乱舞に出演しており、加州清光を担当しています。
大和守安定と加州清光は兄弟関係のようなもので、共通点は新選組の沖田総司が使用していたこと✨
このことから、刀剣乱舞のイベントでは市来光弘さんと増田俊樹さんの二人のコラボで出演することが多いのも特徴ですね。
BLCD
発売日 | 出演作品 | 演じた役 |
2009年11月28日 | 純真にもほどがある! | 長谷由岐也、野田 |
2008年1月26日 | Laughter Land ハイグルコート | ヨアン |
2006年11月25日 | Don’t Worry Mama | 東山修司 |
2006年1月20日 | 春を抱いていた6 | 田辺裕一郎 |
2005年4月28日 | 愛衣と欲望は学園で | 中牧遊水(受け) |
– | ウブ | 尾崎知臣 |
その他
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2005年~2008年 | 関口さんⅡ | 万田hジトシ |
2008年~2013年 | 玉ニュータウン | イッチィ |
2002年4月~ | 水樹奈々 スマイルギャング 5周年記念! シャッス4!! | ナレーション |
2012年~ | ココロコネクト宣伝部長 | |
2013年~ | ブレイブフロンティア テレビCM ブレフロ王道篇 | ナレーション |
『転生ゴブリンだけど質問ある?』2巻発売PV |
市来光弘さんの経歴!結婚や子供についても!
あとでゆっくり書きますが…結婚式終わりました!幸せです!たくさんのおめでとうをありがとうございました!!!マネージャーさんがたくさん写真を撮って下さっていたので、少しずつ載せますね〜♪( ´▽`) pic.twitter.com/gTZdjs9F1O
— 井ノ上奈々 (@inouenana) May 4, 2015
こちらでは市来光弘さんの経歴を紹介していきます。
市来光弘さんは鹿児島県出身で、声優のデビュー作は「マリア様がみている」です。
その後、2008年12月まで元氣プロジェクトに所属していましたが、2009年2月にマウスプロモーションに移籍します。
2015年に同じ声優の井ノ上奈々さんと結婚しました😍
ブログやTwitterには「皆様へ大切なご報告をさせて頂きました!」と結婚の報告をしています。
5月4日に徳島県新橋町東公園で公開結婚式を開いて、多くのファンや声優仲間が駆け付けましたね。
2017年にはとんとん拍子に第一子の男の子が誕生しています。
完全に幸せの王道パターンを掴み取っています。
井ノ上奈々さんとの馴れ初めは発表されていませんが、ファンの間では共演がきっかけではないかと言われているようですね。
二人の共演作品作品を調べてみました。
2006年のマジカノと2005年のIZUMOというアニメでした。
ここから交際に発展するとなると、二人は9年間付き合っていたということでしょうか?
ちなみに、結婚後には「未来色の風景」「お酒は夫婦になってから」で共演しています。
市川光弘さんとのラブラブの結婚生活や子育てについては井ノ上奈々さんのTwitterで投稿しているのでチェックしてみてください。
市来光弘さんのKOF・格ゲー経歴を紹介!
市来光弘さんはKOFやストリートファイターで武勇伝を多く残しており、アケコンでプレイするガチの格ゲープレイヤーです🎮
KOFでは「ユキチ」というプレイヤー名でプレイしています。
こちらでは市来光弘さんのエピソードを格ゲー経歴、メインキャラ、戦績を紹介していきます。
格ゲーの経歴
- KOF2000
- KOF 2002 UNLIMITED MATCH
- KOF Ⅷ
- KOF Ⅸ
- スーパーストリートファイターⅣ
- ウルトラストリートファイター
- BLAZBLUE CHRONO PHANTASMA
- GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
- グランブルーファンタジーヴァーサス←New
格ゲーのメインキャラ
トレモ楽し過ぎてヤバいですね…とりあえずお気に入りの2.5ゲージコンボを載せて今日はおしまい! #PS4sharehttps://t.co/J5c0Ysj5nU pic.twitter.com/QAxt2XVspL
— 市来光弘 (@mitsuhiroichiki) November 20, 2021
市来光弘がKOFで使用するキャラは、テリー、京、リョウがメインキャラです。
KOFのトレーニングモードで京の2.5ゲージコンボを鮮やかに決めていました。
BBではラグナ、ストリートファイターではさくら、ギルティギアではカイ、GBVSではゼタを使用しています。
YouTubeではトレーニングモードの動画も定期的に配信していますよ。
KOFの戦績
イベント名 | 大会名 | 順位 |
市来光弘プレゼンツ | THE KING OF FIGHTERS ⅩⅢ大会 市劇 | 4位 |
闘劇2013 | KOF13 滋賀店舗予選通過 | 赤切符 |
声優にもかかわらず市来光弘さんはKOFの大会で数多くの戦績を残しました。
たとえば、KOF2000の稼働当初には103連勝をしたり、ニコニコ超会議2017でも、メインプレイヤーとして13戦2敗と勝ち越しています。
プロゲーマーのときどさんとも交流があるようですね。
KEC公開動画ではプロ相手に果敢に攻めていました❗️
その甲斐あってか、EVO2013のKOF13部門でときど選手は4位の好成績を収め、「ユキチさんのおかげでテリー対策ができて助かった」と敬意をこめて感謝しています🏆
自他ともに認める格ゲープレイヤーが市来光弘さんです。
市来光弘さんの趣味やプライベートについて
こちらでは市来光弘さんの趣味やプライベートについて紹介していきます。
大のゲーム好き?
市来光弘さんは大のゲーム好きです🎮
KOFといった格ゲー以外にもYouTubeではPSO2の動画を配信しています。
ツイッターではグラブルやソーシャルゲームの内容を投稿していました。
TwitterやYouTubeもチェックしてみてくださいね!
中でもグラブルは自他ともに認めるガチ勢。
加藤英美里さんと高木美祐さんが司会を務める「いっしょにグラブル!」の第101回放送では、ゲストとして参戦し、古戦場の攻略やゲーム遍歴を語っています。
市川光弘さんのグラブルの実力は古戦場を回し、肉集めをコンプリートできるほどの実力です✨
グラブルの推しは十天衆のエッセル。
十天衆のメンバーも100Lv帯でエッセルがLv130にいます。
お酒・甘い物・肉
奈々さんが買ってきてくれたのでこれで無事に刀剣乱舞六周年を祝えます…☺️🙏 pic.twitter.com/8bQeCAmvrT
— 市来光弘 (@mitsuhiroichiki) January 14, 2021
市来光弘さんはゲーム以外ではお酒・甘い物・肉が好きなようですね。
ツイッターではお食の画像を定期的投稿しています。
市来光弘さんのブログやツイッターでは食べ物の話題ばかりですよ✨
コラボカフェやスターバックスにもよく行くようですね。
お酒は年に2、3回買うぐらいだと言っていました。
中でも甘いお酒が好きなようです。
市来光弘さんについてのまとめ
今回Ludusでは市来光弘さんの代表作について紹介してきました。
市来光弘さんは刀剣乱舞、A3!、バジリスク桜花忍法帖で活躍している声優です。
アニメの声優だけには留まらず、格ゲーやゲームが得意と言う差別化を用いて、様々なイベントにも出演していました。
KOFの実力は折り紙付きで、プロゲーマーのときどさんには対戦相手として、感謝されるほどです🎮
また、同じ声優の井ノ上奈々さんと幸せな結婚式を挙げていました。
運も向いており、第一子のお子さんも授かっています。
今後も順風満帆に声優活動はもちろん、色んなゲームイベントに参加することでしょう。
今回の記事で市来光弘さんについて興味を持った方は、本人が運営しているTwitterのフォローとYouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします🙇