富沢美智恵さんは青二プロダクションに所属する声優の1人です。
主にアニメやゲーム作品に出演されており、それ以外の様々な場面でも活躍されています。
今回Ludusでは富沢美智恵さんについて、以下の内容を紹介していきます。
- 富沢美智恵さんのプロフィール
- 富沢美智恵さんが出演する代表作品
- 富沢美智恵さんのその他の出演作品
- 富沢美智恵さんの経歴
- 富沢美智恵さんの声優以外の活動
- 富沢美智恵さんの特技やプライベートについて
この記事を読めば、富沢美智恵さんの出演作品や経歴などを知ることができます。
この記事を読んで富沢美智恵さんの出演作品に興味をもった方はぜひ視聴してみてください。
富沢美智恵さんのプロフィール
サクラ大戦特集の回に出演させていただき、本当にありがとうございました。田中公平先生とサクラのお話や歴代の名曲の数々をお届けできて幸せでした。泣いて笑って、歌って踊って、楽しい番組でした。感謝感謝です!!また是非お声をかけて下さいネ♥(講師:富沢美智恵さん) #aniaca pic.twitter.com/KNIAMRYreN
— NHK-FM アニソンアカデミー (@nhk_anison) December 14, 2019
フリガナ | トミザワ ミチエ |
性別 | 女性 |
身長 | 159㎝ |
血液型 | A型 |
生年月日 | 1961年10月20日 |
出身学校 |
群馬県立高崎商業高等学校 |
出身地 | 群馬県 |
所属事務所 | 青二プロダクション |
趣味 | ヨガ、ウィンドウショッピング |
特技 | 殺陣、子供をあやすこと |
ブログ | Michie&Uraraの遊びにおいでよO(≧▽≦)O |
富沢美智恵さんは青二プロダクションに所属する声優です。
青二プロダクションは多数の声優が所属する大手声優事務所であり、野沢雅子さん、銀河万丈さんといったベテラン声優から、高野麻里佳さん、上田瞳さんなどの若手声優まで幅広いキャリアの声優陣が所属しています。
今回紹介する富沢美智恵さんは、この後紹介する数々の人気作品に出演されているベテランの声優です。
また、富沢美智恵さんは顔出しでドラマに出演したりするなど、声優以外のお芝居も行っている方です。
今回は、そんな富沢美智恵さんの出演する作品を多数紹介したいと思います。
富沢美智恵さんの代表的な出演作品
ここでは、富沢美智恵さんの代表的な出演作品について紹介します。
富沢美智恵さんは数々の有名作品に出演されているので、その声を聞いたことがある人は多いと思います。
また、もし富沢美智恵さんが演じるキャラクターを知らなくても、この項目で解説するので気になった方はぜひ作品を視聴してみてください。
美少女戦士セーラームーン「火野レイ」
出演作品 | 美少女戦士セーラームーン |
演じた役 | 火野レイ |
放送年 | 1992年 |
富沢美智恵さんの代表的な出演作品の1つ目は美少女戦士セーラームーンです。
美少女戦士セーラームーンは「なかよし」で連載されていた武内直子先生原作の漫画であり、1992年にアニメ化されました。
本作品は主人公の月野うさぎをはじめとするセーラー戦士たちが、地球を襲撃してくる様々な敵たちと戦うというお話です。
富沢美智恵さんが演じる火野レイもセーラー戦士の1人であり、火星を守護に持つ戦いの戦士セーラーマーズとして他のセーラー戦士たちと戦います。
ちなみに、富沢美智恵さんは本作品にとても思い入れがあり、プロフィールを書くときはいちばん最初に「美少女戦士セーラームーン」と書くほどだそうです。
クレヨンしんちゃん「まつざか梅」
出演作品 | クレヨンしんちゃん |
演じた役 | まつざか梅 |
放送年 | 1992年 |
富沢美智恵さんの代表的な出演作品の2つ目はクレヨンしんちゃんです。
クレヨンしんちゃんは臼井儀人先生原作の漫画であり、主人公の野原しんのすけを中心とする登場人物の日常を描いたギャグ漫画です。
クレヨンしんちゃんのアニメは1992に放送が開始され、2021年現在もシリーズが続いている長寿作品です。
富沢美智恵さんが演じるまつざか梅は、しんのすけが通う幼稚園の先生でしんのすけたちからは「まつざか先生」と呼ばれています。
まつざか先生はしんのすけたちのクラスの担任ではありませんが、しんのすけたちが結成している「かすかべ防衛隊」の秘密基地をまつざか先生の自宅にされたりするなど、度々しんのすけたちに振り回されています。
きまぐれオレンジ☆ロード「春日まなみ」
出演作品 | きまぐれオレンジ☆ロード |
演じた役 | 春日まなみ |
放送年 | 1987年 |
富沢美智恵さんの代表的な出演作品の3つ目はきまぐれオレンジ☆ロードです。
きまぐれオレンジ☆ロードは週刊少年ジャンプで連載されていたまつもと泉先生原作の漫画をアニメ化した作品です。
きまぐれオレンジ☆ロードは、超能力をもっている主人公の春日恭介、学校一の不良少女である鮎川まどか、まどかの後輩かつ幼馴染である檜山ひかるの微妙な三角関係を描いた作品です。
富沢美智恵さんが演じる春日まなみは春日恭介の妹であり、兄と同様に超能力を有しています。
サクラ大戦「神崎すみれ」
出演作品 | サクラ大戦 |
演じた役 | 神崎すみれ |
放送年 | 1996年 |
富沢美智恵さんの代表的な出演作品の4つ目はサクラ大戦です。
サクラ大戦は1996年にセガサターン用ソフトとして発売されたドラマチックアドベンチャーゲームです。
サクラ大戦シリーズはゲームだけでなく、アニメや舞台などのメディアミックス作品として発展し複数のナンバリング作品が発売されているほか、2019年には続編の「新サクラ大戦」が発売されている人気シリーズです。
サクラ大戦シリーズは蒸気技術が発達した架空の「太正時代」を舞台に、平時は「歌劇団」として舞台に立つ少女たちが、有事の際には霊力を武器にして戦う「華撃団」として活躍する物語です。
富沢美智恵さんが演じる神崎すみれは帝都である東京を守る帝国華撃団の一員であり、他の団員メンバーと共に様々な敵と戦います。
富沢美智恵さんのその他の出演作品
ここでは、前の項目で紹介した作品以外で富沢美智恵さんが出演している作品について紹介します。
代表的な出演作品で知っているキャラクターが見つからなかった方も、この項目を見れば知っているキャラクターが見つかると思います。
アニメ作品(TV・劇場・OVA)
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2021年 | パズドラ | ポイズン毒島 |
2016年 | 天地無用!魎皇鬼 第四期 | 九羅密美星〈2代目〉 |
2014年 | それでも世界は美しい | イラハ |
2012年 | ドラえもん〈テレビ朝日版第2期〉 | 保険ロボ |
2011年 | 青の祓魔師 | デックアルプ |
2010年 | まじっく快斗 | 黒羽千影 |
2009年 | ファイト一発!充電ちゃん!! | パルス・トランス |
2009年 | こんにちは アン 〜Before Green Gables | エマーソン夫人、プリムソン夫人 |
2008年 | はたらキッズ マイハム組 | リィエン |
2007年 | ゲゲゲの鬼太郎〈第5作〉 | 黒鬼髪 |
2006年 | 落語天女おゆい | お銀 |
2006年 | 地獄少女 二籠 | 馬場翔子 |
2006年 | BLACK LAGOON | ロベルタ |
2005年 | ハチミツとクローバー | 朱美 |
2005年 | カレイドスター Legend of phoenix 〜レイラ・ハミルトン物語〜 | リュー |
2004年 | 勇午 〜交渉人〜 | オリガ・エレノワ |
2003年 | ONE PIECE | ラキ |
2003年 | 高橋留美子劇場 | 白鳥 |
2000年 | 名探偵コナン | 長谷川郁代、寅倉瑠莉 |
1999年 | アニメ愛のあわあわアワー | おるちゅばんエビちゅ-ご主人ちゃま |
1999年 | 未来少年コナンII タイガアドベンチャー | シュナイダー |
1999年 | BREAK-AGE | 仁村美鈴 |
1999年 | 快刀乱麻 THE ANIMATION | 琴原淑乃 |
1998年 | LET’S ぬぷぬぷっ | 設楽百合恵先生 |
1998年 | 遊☆戯☆王 | 保健医 |
1998年 | ロードス島戦記-英雄騎士伝- | レイリア |
1998年 | ドクタースランプ | アキコ、鶴天の妻 |
1998年 | Bビーダマン爆外伝 | ダークびじん |
1998年 | ああっ女神さまっ | 火狩 |
1997年 | 金田一少年の事件簿 | 緒方夏代、冬堂あけみ |
1997年 | キューティーハニーF | ファンタスティック・バタフライ |
1996年 | 怪盗セイント・テール | 智子 |
1996年 | エルフを狩るモノたち | 小宮山愛理 |
1996年 | 地獄堂霊界通信 | 如月先生 |
1995年 | それいけ!アンパンマン | あめだまぼうや〈2代目〉、のれんちゃん |
1995年 | 空想科学世界ガリバーボーイ | ニキータ |
1995年 | 3×3 EYES 〜聖魔伝説〜 | ドンちゃん |
1995年 | Lesson XX | 酒瀬川美咲 |
1994年 | マンフィーのふしぎな冒険 | 電気うなぎ |
1994年 | 銀河英雄伝説 | エルフリーデ・フォン・コールラウシュ |
1994年 | ヤンキー烈風隊 | 加瀬美鈴 |
1994年 | 鬼切丸 | 砂岡 |
1993年 | ミラクル☆ガールズ | 細川春香 |
1993年 | GS美神 | 小笠原エミ |
1993年 | ツヨシしっかりしなさい | 百合 |
1992年 | 超電動ロボ 鉄人28号FX | フーメイシー |
1992年 | スーパービックリマン | 静女天 |
1992年 | キン肉マン キン肉星王位争奪編 | ビビンバ |
1992年 | グリーンレジェンド乱 | ホンラン |
1992年 | スクランブル・ウォーズ 突走れ!ゲノムトロフィーラリー | リンナ山崎、ポニー |
1992年 | JOKER マージナル・シティ | 女ジョーカー |
1991年 | ちいさなおばけアッチ・コッチ・ソッチ | すみれ先生 |
1991年 | まじかる☆タルるートくん | 小太郎の姉 |
1991年 | ハイスクールミステリー学園七不思議 | 一条みずき |
1991年 | ザ・学園超女隊 | 梨花 |
1991年 | 魔獣戦士ルナ・ヴァルガー | ルナ・ド・リムズベル |
1991年 | ダークキャット | 夢宇童子 |
1990年 | ギャラクシーハイスクール | ブーイ |
1990年 | もーれつア太郎 | 姫香 |
1990年 | かりあげクン | 若山美穂 |
1990年 | BE-BOP-HIGHSCHOOL | ミキ |
1990年 | A-Ko The VS | C-KO、ゼナ |
1990年 | ニューイヤー星調査行 | ニューイヤー星少女 |
1989年 | 美味しんぼ | 正木の妻 |
1989年 | ピーターパンの冒険 | フローラ |
1989年 | ギャラガ HYPER PSYCHIC GEO GARAGA | ヤンヘラン |
1989年 | Hi-SPEED JECY | ラティーナ・アスコット |
1989年 | 左のオクロック!! | 摩美 |
1989年 | ARIEL | 河合美亜 |
1989年 | 悪魔くん | 灰怒羅 |
1988年 | 燃える!お兄さん | サンディ・ウーパー |
1988年 | ついでにとんちんかん | 野々山礼子 |
1988年 | ひみつのアッコちゃん | 聖子、テディ |
1988年 | 闘将!!拉麵男 | タケノコ |
1988年 | ドミニオン | ユニプーマ |
1988年 | 1ポンドの福音 | 坂井 |
1988年 | シティーハンター2 | 遥 |
1987年 | 新メイプルタウン物語 | メリー・アンドリュース、フローレンス |
1987年 | 愛の若草物語 | ベル |
1987年 | ビックリマン | ヴィーナス白雪 |
1987年 | ゲゲゲの鬼太郎〈第3作〉 | カルメン、里子、ジニヤー |
1987年 | 真魔神伝 バトルロイヤルハイスクール | サンディ |
1986年 | 六三四の剣 | 風戸美奈 |
1986年 | 生徒諸君!心に緑のネッカチーフを | 清水キャプテン |
1986年 | 湘南爆走族 | 三好民子 |
1986年 | 青春アニメ全集 | 幸子 |
1986年 | 光の伝説 | 椎名葉月 |
1986年 | Oh!ファミリー | デビー |
1986年 | プロジェクトA子 | C子〈寿詩子〉 |
1986年 | 強殖装甲ガイバー | 瀬川瑞紀 |
1986年 | がんばれ!キッカーズ | 高田哲也 |
1985年 | 昭和アホ草紙あかぬけ一番! | 篝川瑠璃 |
1985年 | 吸血鬼ハンターD | ドリス |
1985年 | ふたり鷹 | パトリシア・ウェラー |
1985年 | うる星やつら | 亜美 |
1984年 | ミームいろいろ夢の旅 | ひろ子 |
1984年 | 超時空騎団サザンクロス | ジャンヌ |
1984年 | 重戦機エルガイム | インフォメーター |
1984年 | 超攻速ガルビオン | リンダ |
1984年 | あした天気になあれ | エッコ |
1983年 | 聖戦士ダンバイン | エル・フィノ |
1983年 | おちゃめ神物語コロコロポロン | スキュラ |
1983年 | 銀河疾風サスライガー | アイリーン |
1983年 | 亜空大作戦スラングル | メリサ |
富沢美智恵さんが出演するアニメ作品をまとめました。
この表を見れば、富沢美智恵さんが長年にわたり様々な作品に出演されていることがわかりますね。
ゲーム作品
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2019年 | EVE rebirth terror | 謎の女B |
2014年 | ロボットガールズZ ONLINE | ブロッケン伯爵 |
2014年 | 名探偵コナン ファントム狂詩曲 | 五十嵐きよ子 |
2014年 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ! | まつざか梅 |
2013年 | DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE | レイチェル |
2010年 | ファイト一発! 充電ちゃん!! CC | パルス・トランス |
2009年 | 魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE | マージョリー |
2008年 | 絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜 | 広石倫 |
2007年 | アガレスト戦記 | ヴィ・ラ=ロア |
2006年 | BLACK | マカーバー |
2006年 | 天外魔境 ZIRIA〜遥かなるジパング〜 | 蛇姫 / カーミラ |
2005年 | バーンアウト | ナレーション |
2004年 | DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー | ジェナ・エンジェル |
2003年 | ONE PIECE グランドバトル! 3 | ラキ |
2002年 | SDガンダム GGENERATION NEO / SEED | エマ・シーン |
2002年 | イノセントティアーズ | 加賀雪子 |
1999年 | スーパーロボット大戦シリーズ | エリス・ラディウス、エーデル・ベルナル |
1999年 | 快刀乱麻 雅 | 琴原淑乃 |
1998年 | ラングリッサーV 〜The End of Legend〜 | ブレンダ、マリーの母 |
1998年 | サウザンドアームズ | メータリア |
1997年 | トゥームレイダース | ジャクリーヌ・ナトラ |
1997年 | エルフを狩るモノたち | 小宮山愛理 |
1997年 | エルフィンパラダイス | シナモン |
1996年 | 麻雀天使エンジェルリップス | 香奈 |
1996年 | デアラングリッサーFX | ソニア |
1996年 | ガーディアンリコール 〜守護獣召喚〜 | 炎真由 |
1995年 | 闘神伝2 | ウラヌス |
1995年 | 超兄貴 〜究極無敵銀河最強男〜 | 弁天 |
1994年 | コズミック・ファンタジー4 銀河少年伝説 ―激闘編― 光の宇宙の中で… | ジルベール |
1993年 | 天外魔境 風雲カブキ伝 | ゆめタロー |
1993年 | アネット再び | アイシャ |
1992年 | ブライ2 闇皇帝の逆襲 | リリアン・ランスロット |
1991年 | イースIII | エレナ |
1988年 | スーパーリアル麻雀PIII | 芹沢未来〈2代目〉 |
富沢美智恵さんが出演するゲーム作品をまとめました。
富沢美智恵さんはアニメ作品だけではなく、ゲーム作品にも多数出演されているのが分かりますね。
その他の作品
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2019年 | 町中華で飲ろうぜ | ナレーション |
2004年 | 特捜戦隊デカレンジャー | ユイルワー星人ミーメの声 |
1999年 | ボイスラッガー | アイラシュライン |
1997年 | 虹色定期便 | フレイヤ=村瀬涼子 |
1995年 | 超力戦隊オーレンジャー | 火野先生 |
1983年 | 連続テレビ小説 おしん | お夏 |
富沢美智恵さんが出演するその他の作品について表にしました。
富沢美智恵さんは、ナレーションを行っていたり、顔出しでドラマにもいくつか出演されています。
富沢美智恵さんの経歴
ここまで、富沢美智恵さんのプロフィールや出演している作品について紹介してきました。
この項目では、富沢美智恵さんの経歴について紹介します。
今ではベテラン声優として活躍されている富沢美智恵さんがどのような経緯で声優になったか、みなさん気になりますよね。
声優になるまで
富沢美智恵さんは子どもの頃にアニメ作品に傾倒し、声優という職業を意識していました。
そんな富沢美智恵さんは長野生まれ群馬育ちだったため、高校卒業後は声優になるために上京することを決めていました。
高校卒業後は、声優になることに反対だった両親をなんとか説得し上京しました。そして上京後は、四畳一間のボロアパートで貧乏生活を送りながら活動していました。
そのような生活を送っていた富沢美智恵さんは、東京俳優生活協同組合の養成所を経て同事務所に所属し、1983年に「聖戦士ダンバイン」エル・フィノ役でアニメ声優デビューしました。
声優になってから
声優としてデビューした富沢美智恵さんは、クレヨンしんちゃんやサクラ大戦などで人気キャラクターを演じるほか、ナレーションや舞台でも活躍するなど人気声優としての地位を獲得しました。
富沢美智恵さんが出演している作品は長寿作品が比較的多いため、長年にわたり幅広い世代から愛されているキャラクターを演じられているといえます。
富沢美智恵さんの声優以外の活動
ここまで、声優としての富沢美智恵さんについて紹介してきました。
この項目では、富沢美智恵さんの声優以外の活動について紹介します。
現在の富沢美智恵さんは声優業をメインとしていますが、かつては声優業以外の活動も行っていました。
歌手
富沢美智恵さんが出演している作品ではキャラクターソングをリリースしている作品がいくつかあり、富沢美智恵さんは自身の演じるキャラクターの歌唱を担当しています。
そのため、富沢美智恵さんの美声は歌唱においても存分に発揮されています。
女優業
富沢美智恵さんはかつて声優業と並行して女優業も行っていたことから、「おしん」を含むいくつかの作品に顔出しで出演されています。
また、サクラ大戦シリーズの舞台では各キャラクターを演じた声優陣がそのままの役で出演しており、富沢美智恵さんも神崎すみれ役として舞台に立っていました。
このように、富沢美智恵さんは声優だけにとどまらず女優としても活躍されていました。
富沢美智恵さんの特技やプライベート
この項目では、富沢美智恵さんの特技やプライベートの情報について紹介します。
声優や女優として活躍されている富沢美智恵さんの特技やプライベートとは、一体どんなものなのでしょうか?
特技は殺陣
富沢美智恵さんの特技は殺陣です。
少し意外な特技かもしれませんが、富沢美智恵さんはジャパンアクションクラブ(現在のジャパンアクションエンタープライズ)の養成所の第一期生であり、声優業と並行して殺陣やアクションを学んでいました。
このことから、富沢美智恵さんの殺陣やアクションの腕前は相当なものであると考えられます。
また富沢美智恵さんはサクラ大戦シリーズの舞台で何度も殺陣を行っていることから、かつて学んだ殺陣やアクションの技術が存分に発揮されているといえます。
富沢美智恵さんの結婚歴
富沢美智恵さんは2001年に結婚しています。
富沢美智恵さんは、結婚直後に仕事量を抑えるためにサクラ大戦シリーズの神崎すみれ役を一時降板することになりました。
しかしその後は神崎すみれ役に復帰しており、続編にあたる「新サクラ大戦」にも神崎すみれ役として出演しています。
また2021年11月現在、富沢美智恵さんが離婚したという情報は見つからなかったため、富沢美智恵さんは離婚していない可能性が高いです。
富沢美智恵さんについてのまとめ
今回Ludusで紹介した富沢美智恵さんはベテラン声優として上記で紹介した様々な人気作品に出演されています。
また、富沢美智恵さんはかつて学んだ殺陣やアクションの経験を生かして、女優としても活躍されています。
さらに、多くのキャラクターソングをリリースするなど、歌手としても活躍されています。
そんな富沢美智恵さんは、今後も様々な作品に出演されることと思います。
この記事を読んで富沢美智恵さんの出演する作品に興味をもった方は、ぜひその作品を視聴してみてください。
そして、今後も富沢美智恵さんの活躍を楽しみに待ちましょう。