「ウマ娘の声優は誰が担当しているの?」「声優に会えるリアルイベントは開催されているの?」
2021年2月にゲーム版ウマ娘がリリースされ、2021年11月時点では1100万ダウンロードを達成するなど今勢いに乗っているコンテンツ『ウマ娘』についてこのような疑問を持つ方は多いのではないでしょうか?
今回Ludusではウマ娘の声優について以下の内容を紹介していきます。
- ウマ娘とは?
- アニメ1期のウマ娘の声優紹介
- アニメSeason2のウマ娘の声優紹介
その他にも声優に会えるリアルイベントの有無やまだ実装されていないウマ娘についても解説していきます。
ウマ娘とは
ウマ娘とはいったいどのようなコンテンツなのでしょうか?
ウマ娘とはかつて活躍した競走馬をモチーフとなったキャラクター達が史実のレースをもとにした活躍を描いた作品で、アニメ、ゲーム、コミックなど様々なメディアに展開するメディアミックスコンテンツなのです。
ウマ娘のキャラクターデザインは同名の競走馬の見た目や騎手の勝負服のデザインが落とし込まれており、その魅力的なキャラクターデザインがアニメファンや競馬ファンなど多くの人を魅了しています。
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優
アニメ1期ウマ娘の登場キャラクターの声優について紹介します。
ウマ娘アニメ1期は北海道の田舎からトレセン学園に転入したスペシャルウィークが日本一のウマ娘を目指して奮闘する作品です。
スペシャルウィークは初めてのレース観戦で見たサイレンススズカの存在に心を奪われ、サイレンススズカの所属するチーム「リギル」に入部することを決めます。
入部テストを迎えるも不合格となり、肩を落とすスペシャルウィークでしたが怪しげな3人のウマ娘によってチーム「スピカ」の部室に連れてこられてしまいました。
連れてこられたチーム「スピカ」の部室にはスペシャルウィークが憧れるサイレンススズカの存在がありました。
実はサイレンススズカはチーム「リギル」からチーム「スピカ」に移籍していたのです。
ウマ娘アニメ1期はスペシャルウィークとサイレンススズカを中心に、チーム「スピカ」の活躍を描いたストーリーとなっています。
それでは各ウマ娘の声を担当した声優を紹介していきます。
スペシャルウィーク(和氣あず未)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優1人目はスペシャルウィークについて紹介します。
スペシャルウィークの声優を担当したのは、和気あず未さんです。
和気あず未さんは2021年3月には、第15回声優アワードにて新人女優賞を受賞した注目の声優の1人でもあります。
和気あず未さんが演じたスペシャルウィークはウマ娘アニメ1期の主人公。
スペシャルウィークは北海道生まれのウマ娘で、生後に母を亡くし友人である人間の女性に育てられました。
周りに他のウマ娘がいない環境でそだったこともあり世間知らずな一面もありますが、明るく前向きな性格のウマ娘です。
食事するのが好きで普段から大量のご飯やおかずを食べています。
和氣あず未(@azumi_waki) | |
azumi_waki |
サイレンススズカ(高野麻里佳)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優2人目はサイレンススズカについて紹介します。
サイレンススズカの声優は高野麻里佳さんが担当しています。
サイレンススズカはスペシャルウィークの1つ年上のウマ娘で、ルームメイトでもあります。
性格は大人しく物静かですが、「観ている人に夢を与えられるウマ娘になる」という目標を掲げレースに対する熱さも持ち合わせています。
レースでは「大逃げ」のスタイルを得意とし、スタート直後から圧倒的な速さで独走します。
高野 麻里佳(@marika_0222) | |
こうの まりか(marika_kohno) |
トウカイテイオー(Machico)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優3人目はトウカイテイオーについて紹介します。
トウカイテイオーの声優はMachicoさんが担当しています。
Machicoさんは声優でありながら、歌手として数々のアニメ、ゲームのタイアップ曲を担当してきました。
そんなMachicoさんが担当するトウカイテイオーはトレセン学園生徒会長のシンボリルドルフに憧れるウマ娘であり、アニメ2期の主人公でもあります。
明るく活発な自信家で、一人称が「ボク」のボクっ娘。
当初はチーム「スピカ」への入部を渋っていたものの、スピカへのダンスレッスンをきっかけにチーム「スピカ」の一員となります。
Machico Official(@MachicoOfficial) | |
Machico(machico_3s25) |
ウオッカ(大橋彩香)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優5人目はウオッカについて紹介します。
ウオッカの声優は大橋彩香さんです。
大橋彩香さんは自身が声優として出演した『BanG_Dream!(バンドリ)』のライブにてドラムパフォーマンスを披露するほか、アニメのタイアップ曲を歌うなど歌手としての活躍もしています。
ウオッカは一人称が「オレ」で、チーム「スピカ」の一員で同じチームのダイワスカーレットとライバル関係にあります。
ウオッカとダイワスカーレットが口論する様子はアニメでも度々見られます。
大橋彩香 official(@AyakaOhashi) | |
大橋彩香 official(ayaka_ohashi) |
ダイワスカーレット(木村千咲)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優6人目はダイワスカーレットについて紹介します。
ダイワスカーレットの声優は木村千咲さんです。
木村千咲さんは現在フリーの声優として活躍しています。
ダイワスカーレットは勝気で強気な性格で、誰よりも1番になることに執着しているウマ娘です。
チーム「スピカ」の一員で、ダイワスカーレット自身もウオッカのことをライバル視しています。
木村千咲 / 群咲 / 🩹💤(@chisanigis) | |
木村千咲(chisanigis) |
ゴールドシップ(上田瞳)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優7人目はゴールドシップについて紹介します。
ゴールドシップの声優を担当したのは上田瞳さんです。
ゴールドシップは自由気ままな性格で、破天荒な振る舞いが目立つウマ娘です。
特にメジロマックイーンへちょっかいを出すのがすきで、そのたびに返り討ちにあう様子も見られます。
チーム「スピカ」の最古参として、チームメンバーが1人の時でもチームに在籍し続けたり、チームの危機には率先して行動する仲間思いな一面を持っています。
上田瞳(@Weeeda_I) | |
– |
メジロマックイーン(大西沙織)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優8人目はメジロマックイーンについて紹介します。
メジロマックイーンの声優は大西沙織さんです。
大西沙織さんは2018年に第12回声優アワード助演女優賞とパーソナリティ賞受賞した実力を持つ声優です。
メジロマックイーンは名門メジロ家の令嬢として優雅な性格と実力を兼ね備えたウマ娘です。
トウカイテイオーとライバル関係にあるものの、トウカイテイオーの勧誘によってチーム「スピカ」に加入し、その後2期では主人公として登場します。
– | |
– |
エルコンドルパサー(高橋ミナミ)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優9人目はエルコンドルパサーについて紹介します。
エルコンドルパサーの声優は高橋ミナミさんです。
高橋ミナミさんは当初芸名表記を「高橋未奈美」としていましたが、2020年12月20日以降「髙橋ミナミ」に変更しました。
エルコンドルパサーはアメリカ出身のウマ娘で、プロレスの覆面をかぶり、片言の日本語で話す姿が特徴です。
目標は世界最強のウマ娘になることで、スペシャルウィークと同時期にチーム「リギル」への入部テストを受け、見事チームの一員となりました。
同級生はスペシャルウィーク、グラスワンダー、キングヘイロー、ハルウララ。
髙橋ミナミ(@miiiiiina_cat) | |
– |
グラスワンダー(前田玲奈)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優10人目はグラスワンダーについて紹介します。
グラスワンダーの声優を担当したのは前田玲奈さんです。
前田玲奈さんはアイス好きとしても知られており、年間1000種類以上のアイスを食べているそうです。
グラスワンダーはアメリカ出身のウマ娘で、同じ帰国子女のエルコンドルパサーとは親友です。
おっとりとした性格で大和撫子の心を持っていながらも、レースに対する闘争心を内に秘めている一面もあります。
前田玲奈(◜‧̮◝ )(@renamaeda07) | |
アイスフェアリーa.k.a前田玲奈🧚♀️🍨(maedarena) |
セイウンスカイ(鬼頭明里)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優11人目はセイウンスカイについて紹介します。
セイウンスカイの声優は鬼頭明里さんです。
鬼頭明里さんといえば鬼滅の刃で竈門禰豆子役を担当していたことからその存在を知っている人も多いのではないでしょうか?
セイウンスカイはマイペースで面倒くさがりな性格ですが、レースとなると負けず嫌いな一面も見せるウマ娘です。
鬼頭明里(@kitoakari_1016) | |
鬼頭明里(akarikito1016) |
フジキセキ(松井恵理子)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優12人目はフジキセキについて紹介します。
フジキセキの声優は松井恵理子さんです。
松井恵理子さんは声優でありながら歌手としてもソロデビューを果たしています。
フジキセキは温和な性格のウマ娘でどのウマ娘に対しても優しい態度をとるウマ娘です。
その性格故かスペシャルウィークはじめ数多くのウマ娘が入居する栗東寮の寮長を担当しています。
松井 恵理子(@ErikoMatsui) | |
– |
ヒシアマゾン(巽悠衣子)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優13人目はヒシアマゾンについて紹介します。
ヒシアマゾンの声優を担当したのは巽悠衣子さんです。
ヒシアマゾンは姉御肌な性格で家事が得意なウマ娘で、何かにつけてタイマンで勝負をつけたがる熱血肌でもあります。
家庭的な性格もあってエルコンドルパサーやグラスワンダーらが入居する美浦寮の寮長を務めています。
巽 悠衣子(@yuiko_ttm0917) | |
– |
ナリタブライアン(相坂優歌)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優14人目はナリタブライアンについて紹介します。
ナリタブライアンの声優を担当したのは相坂優歌さんです。
相坂優歌さんは喉の不調により、収録が困難になったことからナリタブライアン役を降板しています。
相坂優歌さん降板後のアニメ2期とゲーム版では衣川里佳さんがナリタブライアン役を担当しています。
ナリタブライアンは無愛想な性格のウマ娘で、その圧倒的な走力から他のウマ娘からも畏怖される存在です。
また、同じトレセン学園に通うビワハヤヒデの妹で、トレセン学園の生徒会副会長も務めています。
相坂優歌official(@yuuka_aisaka) | |
相坂優歌(yuuka_aisaka) |
テイエムオペラオー(徳井青空)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優15人目はテイエムオペラオーについて紹介します。
テイエムオペラオーの声優は徳井青空さんです。
徳井青空さんの趣味は漫画を描くことで、自身が描いた「まけるな!!あくのぐんだん!」はアニメ作品になったこともあります。
テイエムオペラオーはチームリギルに所属するウマ娘の1人です。
一人称は「ボク」で、ナルシストな性格をしています。
徳井青空🕊わくわくの翼(@tokui_sorangley) | |
– |
タイキシャトル(大坪由佳)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優16人目はタイキシャトルについて紹介します。
タイキシャトルの声優を担当したのは大坪由佳さんです。
大坪由佳さんは2013年の第7回声優アワードでは、「後ろから這いより隊G」の一員として歌唱賞を受賞した経歴があります。
タイキシャトルはアメリカ出身の留学生で、誰にでもフレンドリーな性格のウマ娘です。
アニメでもスペシャルウィークと模擬レースで対決しています。
大坪由佳(@00tsubo_yuka) | |
– |
シンボリルドルフ(田所あずさ)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優17人目はシンボリルドルフについて紹介します。
シンボリルドルフの声優を担当しているのは田所あずささんです。
田所あずささんは歌手としてもアニメのテーマソングを担当するほか、ソロライブも度々行っています。
シンボリルドルフはトレセン学園生徒会長を務めるウマ娘であり、別名『皇帝』の名を冠しレースでの実力も飛びぬけています。
トウカイテイオーが憧れるウマ娘であり、シンボリルドルフ自身もトウカイテイオーの存在を気に掛ける様子が作中でも見られます。
田所あずさofficial(@AzusaTadokoro) | |
田所あずさ(azusa_tadokoro) |
マルゼンスキー(Lynn)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優18人目はマルゼンスキーについて紹介します。
マルゼンスキーの声優はLynnさんです。
Lynnさんは競馬も趣味としており、100万馬券を的中させたことからファンからも驚きの声が上がっていました。
マルゼンスキーは大人っぽいお姉さんなウマ娘ですが、チョベリグなど死語ともいえる言葉を好んで使います。
アニメではスペシャルウィークがその容姿に思わず見とれてしまう様子が描かれています。
Lynn (りん)(@Lynn_0601_) | |
Lynn(lynn.06.01) |
オグリキャップ(高柳知葉)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優19人目はオグリキャップについて紹介します。
オグリキャップの声優は高柳知葉さんです。
高柳知葉さんはゴールドシップ役の上田瞳さんとラジオ番組『上田瞳と高柳知葉のしゃべりたりnight』のパーソナリティーを担当しています。
オグリキャップは地方からトレセン学園に転入してきたウマ娘で、マイペースで天然な性格です。
大食いでアニメでも度々大量のごはんやおかずを摂取している様子が描かれています。
アニメの他にも漫画『シンデレラグレイ』の主人公でもあります。
高柳知葉(@tomoyo_t_1014) | |
– |
エアグルーブ(青木瑠璃子)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優20人目はエアグルーブについて紹介します。
エアグルーブの声優は青木瑠璃子さんです。
青木瑠璃子さんは自身のYouTubeチャンネルも開設しており、生配信にてゲーム配信をする様子が見られます。
エアグルーブはナリタブライアンと同じトレセン学園生徒会副会長を務めるウマ娘で、別名『女帝』とも呼ばれています。
性格は真面目で自他ともに厳しい一面を持っています。
青木瑠璃子(@coloruri) | |
– |
ハルウララ(首藤志奈)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優21人目はハルウララについて紹介します。
ハルウララの声優を担当しているのは首藤志奈さんです。
首藤志奈さんは2014年第三回全日本声優コンテスト「声優魂」声優部門で入賞を果たしています。
ハルウララは明るく前向きな性格のウマ娘で、ほかのウマ娘のムードメーカー的な存在です。
レースでの実力はほかのウマ娘よりは劣っているものの、決してあきらめない一面を持っています。
首藤志奈(@shutoyuki_1219) | |
– |
トレーナー(沖野晃司)
【アニメ1期】ウマ娘の登場キャラクターの声優22人目はトレーナーについて紹介します。
トレーナーの声優は沖野晃司さんです。
沖野晃司さんはアニメ声優の他にも、舞台やテレビドラマ、映画など幅広い活躍をされています。
トレーナーはチーム「スピカ」のトレーナーで本名は明かされていないものの、ファンの間では沖野晃司さんの名前を借りて沖野トレーナーと呼ばれることもあります。
アニメ1期でスペシャルウィークの素質を見抜き、チーム「スピカ」に引き入れたのもトレーナーでした。
沖野晃司(@KojiOkino) | |
Koji Okino(kojiokino70) |
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優についてみていきましょう。
ウマ娘アニメSeason2はチーム「スピカ」の一員であるトウカイテイオーとメジロマックイーンが主人公の作品です。
トウカイテイオーは自身の憧れであるシンボリルドルフが達成した「無敗の三冠ウマ娘」を目標に、メジロマックイーンはメジロ家として天皇賞連覇を目標にお互いが親友として、そしてライバルとして切磋琢磨する様子が描かれています。
そんなウマ娘アニメSeason2の声優陣を紹介します。
ナイスネイチャ(前田佳織里)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優1人目はナイスネイチャについて紹介します。
ナイスネイチャの声優は前田佳織里さんです。
前田佳織里さんは声優デビュー後のオーディションで初めて受かったのがナイスネイチャ役ということもあり、思い入れの深いキャラクターとして挙げています。
ナイスネイチャはさばさばした性格のチーム「カノープス」所属のウマ娘。
レースで勝ちたい気持ちはあるが、自分には2着や3着など脇役がお似合いだと決めつけてしまっています。
アニメSeason2ではトウカイテイオーの姿に心を打たれ、1着を取ろうとする心の変化も見られました。
ツインターボ(花井美春)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優2人目はツインターボについて紹介します。
ツインターボの声優は花井美春さんです。
ツインターボは天真爛漫な性格のウマ娘で、チーム「カノープス」に所属しています。
アニメSeason2ではトウカイテイオーを一方的にライバル視しており、度々レースでの勝負を持ちかける様子が見られます。
イクノディクタス(田澤茉純)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優3人目はイクノディクタスについて紹介します。
イクノディクタスの声優は田澤茉純さんです。
イクノディクタスは論理的な性格で、体調管理など自己管理を徹底するウマ娘です。
ナイスネイチャらと同じチーム「カノープス」の一員で、カノープスをトレセン学園1のチームにすることを目標としています。
マチカネタンホイザ(遠野ひかる)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優4人目はマチカネタンホイザについて紹介します。
マチカネタンホイザの声優は遠野ひかるさんです。
マチカネタンホイザはほんわかとした性格のウマ娘で、チーム「カノープス」に所属しています。
アニメではライスシャワーに勝利するという実力をもっているものの、ツインターボに忘れられてしまう不憫な一面もあります。
メジロパーマー(のぐちゆり)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優5人目はメジロパーマーについて紹介します。
メジロパーマーの声優はのぐちゆりさんです。
メジロパーマーはメジロ家の令嬢ウマ娘ですが、気さくでフレンドリーな性格をしています。
マチカネフクキタルの占いを受けて以降大逃げに脚質を変更して以来、有馬記念、宝塚記念で勝利を収めるなど実力を開花させました。
ダイタクヘリオスとは同じ脚質という共通点から「爆逃げコンビ」として活躍します。
ダイタクヘリオス(山根綺)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優6人目はダイタクヘリオスについて紹介します。
ダイタクヘリオスの声優は山根綺さんです。
ダイタクヘリオスはどんな時でも明るく振る舞うパリピ系のウマ娘です。
メジロパーマーとは親友であり、レースでもメジロパーマーと一緒にレース序盤から爆逃げするも、スタミナ不足によって失速してしまう様子が見られます。
ミホノブルボン(長谷川育美)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優7人目はミホノブルボンについて紹介します。
ミホノブルボンの声優は長谷川育美さんです。
ミホノブルボンは企画のトレーニング量を弱音を吐くことなく続けることから「サイボーグ」とも称されるウマ娘。
目標は無敗の三冠ウマ娘になることで、ライスシャワーをライバル視しています。
ライスシャワー(石見舞菜香)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優8人目はライスシャワーについて紹介します。
ライスシャワーの声優は石見舞菜香さんです。
石見舞菜香さんは2019年に第13回声優アワード新人女優賞を受賞した経歴を持っています。
ライスシャワーは運の悪さから他人を不幸にしてしまうと思い込んでおり、そのせいか気弱で内向的な性格をしています。
しかし、レースに勝利したいという思いは確かで、密かな特訓により、ミホノブルボンの「無敗の三冠ウマ娘」やメジロマックイーン「天皇賞連覇」の目標を阻止し勝利する実力を持つウマ娘でもあります。
ビワハヤヒデ(近藤唯)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優9人目はビワハヤヒデについて紹介します。
ビワハヤヒデの声優は近藤唯さんです。
ビワハヤヒデはナリタブライアンの姉であり、同級生のナリタタイシン、ウイニングチケットと合わせて「BNW」と呼ばれています。
美しい銀髪を持ち、その毛量から顔が大きく見えることを気にする一面もあります。
ナリタタイシン(渡部恵子)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優10人目はナリタタイシンについて紹介します。
ナリタタイシンの声優は渡部恵子さんです。
ナリタタイシンは小柄な体格が特徴で、他人に対して強く当たってしまう性格を持つウマ娘です。
「BNW」のNで、BNWのビワハヤヒデ、ウイニングチケットには気を許しています。
ウイニングチケット(渡部優衣)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優11人目はウイニングチケットについて紹介します。
ウイニングチケットの声優は渡部優衣さんです。
ウイニングチケットは素直で明るい性格で何事にも全力で挑むウマ娘です。
BNWのWで日本ダービーで勝利することを目標に掲げています。
キタサンブラック(矢野妃奈喜)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優12人目はキタサンブラックについて紹介します。
キタサンブラックの声優は矢野妃奈喜さんです。
矢野妃奈喜さんは私立恵比寿中学の元メンバーでもあります。
キタサンブラックは無邪気で元気いっぱいなウマ娘です。
トウカイテイオーに憧れており、トウカイテイオーが出走するレースには度々足を運んでいます。
サトノダイヤモンドとは幼馴染でありながら、ライバル関係にもあります。
サトノダイヤモンド(立花日菜)
【アニメSeason2】ウマ娘の登場キャラクターの声優13人目はサトノダイヤモンドについて紹介します。
サトノダイヤモンドの声優は立花日菜さんです。
サトノダイヤモンドは一見柔和な性格ですが、頑固な一面を持つウマ娘。
メジロマックイーンに憧れており、アニメではキタサンブラックと一緒にレースを見に行く様子が描かれています。
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優
ここまでアニメに登場したウマ娘について紹介していきました。
アニメでも数々の魅力的なキャラクターが登場していますが、2021年2月にリリースされたゲーム版にも個性豊かなウマ娘が多数登場しています。
ここからはゲームに登場するウマ娘やトレセン学園関係者について詳しく見ていきましょう。
サクラバクシンオー(三澤紗千香)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優1人目はサクラバクシンオーについてみていきましょう。
サクラバクシンオーの声優は三澤紗千香さんです。
三澤紗千香さんは声優のみならず、歌手としてアニメやテレビ番組のテーマソングを担当した実績があります。
サクラバクシンオーは猪突猛進な性格のウマ娘で、学級委員長を務めています。
自身のことを模範的や優等生と自負するなど自己肯定感の強さを持っています。
キングヘイロー(佐伯伊織)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優2人目はキングヘイローについて紹介します。
キングヘイローの声優は佐伯伊織さんです。
佐伯伊織さんは声優デビュー前に、NU-KO名義で歌手として活動しています。
キングヘイローはプライドが高くお嬢様気質なウマ娘で、「一流」のウマ娘になることを目指しています。
ゲームでは度々ハルウララやカワカミプリンセスの世話を見ており、世話好きな一面も見せています。
アグネスデジタル(鈴木みのり)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優3人目はアグネスデジタルについて紹介します。
アグネスデジタルの声優は鈴木みのりさんです。
鈴木みのりさんは歌手としてアニメのタイアップ曲も担当しています。
アグネスデジタルはウマ娘のことを「ウマ娘ちゃん」と呼び、ウマ娘を間近で拝むためにトレセン学園に入学したウマ娘オタクです。
レースではウマ娘に対する思いの強さから、芝ダートともに走る走力を持っています。
タマモクロス(大空直美)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優4人目はタマモクロスについて紹介します。
タマモクロスの声優は大空直美さんです。
大空直美さんは2013年にテレビ番組『幸せ!ボンビーガール』に出演しており、新人時代の様子が放送されました。
タマモクロスは小柄な体格で勝気な性格をしたウマ娘です。
関西弁を使って話すためかツッコミ役になることも多く、特に親しいオグリキャップの天然な言動にはよくツッコミを入れています。
漫画『シンデレラグレイ』ではオグリキャップとはライバル関係にある様子が描かれます。
ファインモーション(橋本ちなみ)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優5人目はファインモーションについて紹介します。
ファインモーションの声優は橋本ちなみさんです。
ファインモーションはアイルランドからの留学生で、実は王族なのではないかと噂されているウマ娘です。
世間知らずのため、あらゆることに興味を持ち知りたがるところがあります。
マヤノトップガン(星谷美緒)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優6人目はマヤノトップガンについて紹介します。
マヤノトップガンの声優は星谷美緒さんです。
星谷美緒さんはウマ娘アニメ1期でマヤノトップガン役を務めていた今村彩夏さんの声優業引退につき、マヤノトップガンの声優になりました。
マヤノトップガンは明るくやんちゃなウマ娘で、甘えん坊な一面もあります。
レースでは持ち前のセンスの良さから、走り方などもすぐに理解してしまう天才肌です。
マンハッタンカフェ(小倉唯)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優7人目はマンハッタンカフェについて紹介します。
マンハッタンカフェの声優は小倉唯さんです。
小倉唯さんは声優として数々のアニメや吹き替えに参加し、歌手としても単独ライブを行っています。
マンハッタンカフェは人には見えない「お友達」の存在を見ることができる不思議な性格のウマ娘です。
コーヒー好きであるが一気に飲むと腹痛になるため、コーヒーを飲むときは少しずつ飲んでいます。
メジロライアン(土師亜文)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優8人目はメジロライアンについて紹介します。
メジロライアンの声優は土師亜文さんです。
メジロライアンはメジロマックイーンとは幼馴染で、同じメジロ家のウマ娘でもあります。
筋トレが好きでありながら、かわいい服や少女漫画も好きという一面を持っています。
ヒシアケボノ(松嵜麗)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優9人目はヒシアケボノについて紹介します。
ヒシアケボノの声優は松嵜麗さんです。
ヒシアケボノは身長180㎝と中学生でありながらもかなりの高身長を誇っています。
ほのぼのと穏やかな性格をしており、食べることが大好きです。
ユキノビジン(山本希望)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優10人目はユキノビジンについて紹介します。
ユキノビジンの声優は山本希望さんです。
ユキノビジンは岩手の田舎から都会に憧れ、トレセン学園にやってきたウマ娘です。
岩手の雪国育ちのド根性を見せることもあります。
アイネスフウジン(嶺内ともみ)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優11人目はアイネスフウジンについて紹介します。
アイネスフウジンの声優は嶺内ともみさんです。
アイネスフウジンは気さくで責任感を持つウマ娘で、妹を養うためにアルバイトをしています。
アグネスタキオン(上坂すみれ)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優12人目はアグネスタキオンについて紹介します。
アグネスタキオンの声優は上坂すみれです。
上坂すみれさんは歌手としても活躍する声優で、ロシアやミリタリー好きとしても有名です。
アグネスタキオンは科学をこよなく愛し、速さの限界を研究するウマ娘です。
研究に対する熱量から少々危ない行動を起こしたり、私生活に支障をきたしてしまうことも多々あります。
アドマイヤベガ(咲々木瞳)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優13人目はアドマイヤベガについて紹介します。
アドマイヤベガの声優は咲々木瞳さんです。
アドマイヤベガは周りとのかかわりを持ちたがらない孤高のウマ娘。
ダウナー気質でありながらもレースに対してはストイックな一面を持っています。
イナリワン(井上遥乃)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優14人目はイナリワンについて紹介します。
イナリワンの声優は井上遥乃さんです。
イナリワンは東京の下町で育った江戸っ子なウマ娘です。
曲がったことが嫌いなまっすぐな性格をしています。
エアシャカール(津田美波)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優15人目はエアシャカールについて紹介します。
エアシャカールの声優は津田美波さんです。
エアシャカールはパンキッシュな容姿とは反面にロジカル的な思考を好むウマ娘です。
エイシンフラッシュ(藤野彩水)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優16人目はエイシンフラッシュについて紹介します。
エイシンフラッシュの声優は藤野彩水さんです。
エイシンフラッシュはドイツから来た留学生ウマ娘で、あらゆることをスケジュール管理する几帳面な性格です。
趣味のお菓子作りにおいても分量を1gすら間違えないようにするほどの徹底ぶりを見せます。
カレンチャン(篠原侑)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優17人目はカレンチャンについて紹介します。
カレンチャンの声優は篠原侑さんです。
カレンチャンは自分の可愛さを自覚しており、ウマスタグラムのフォロワーが300万人にも上る人気ウマ娘です。
自分の可愛さを示すころを目標にトレセン学園に入学してきました。
カワカミプリンセス(高橋花林)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優18人目はカワカミプリンセスについて紹介します。
カワカミプリンセスの声優は高橋花林さんです。
カワカミプリンセスはプリンセスに憧れるウマ娘で、キングヘイローを慕っています。
ゲームでは怪力であらゆることを解決しようとする脳筋っぷりを発揮しています。
ゴールドシチー(香坂さき)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優19人目はゴールドシチーについて紹介します。
ゴールドシチーの声優は香坂さきさんです。
ゴールドシチーは競争ウマ娘でありながらも、その美貌からモデル仕事もこなすウマ娘です。
容姿ばかり褒められる境遇に不満を感じており、中身を評価してもらえるように努力を重ねています。
シーキングザパール(福原綾香)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優20人目はシーキングザパールについて紹介します。
シーキングザパールの声優は福原綾香さんです。
シーキングザパールはグローバルな視野をもち、どんなことにもぶつかっていくウマ娘です。
海外での生活が長かったことから、表現力と自信に満ち溢れています。
シンコウウィンディ(高田憂希)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優21人目はシンコウウィンディについて紹介します。
シンコウウィンディの声優は高田憂希さんです。
シンコウウィンディがいたずら好きのやんちゃなウマ娘で、かまってほしさに何かと噛みついてしまう噛み癖があります。
いつも「のだ」や「なのだ」を語尾に付けて話しています。
スイープトウショウ(杉浦しおり)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優22人目はスイープトウショウについて紹介します。
スイープトウショウの声優は杉浦しおりさんです。
スイープトウショウはおばあちゃん子なウマ娘で、魔法使いになることを夢見ています。
レースでの勝利が魔法の会得につながると信じて、トレセン学園にやってきました。
スーパークリーク(優木かな)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優23人目はスーパークリークについて紹介します。
スーパークリークの声優は優木かなさんです。
スーパークリークは母性溢れるウマ娘で、他人を甘やかすことが大好きな性格をしています。
オグリキャップやタマモクロスと仲が良く、ライバル関係にもあります。
スマートファルコン(大和田仁美)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優24人目はスマートファルコについて紹介します。
スマートファルコの声優は大和田仁美さんです。
スマートファルコはウマ娘界のアイドルであるウマドルのトップを目指しているウマ娘です。
レースでの勝利だけでなく、ウイニングライブにも重点を置き、ファンとの交流や宣伝活動にも力を入れています。
ゼンノロブロイ(照井春佳)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優25人目はゼンノロブロイについて紹介します。
ゼンノロブロイの声優は照井春佳さんです。
ゼンノロブロイは物静かで本好きなことから、トレセン学園の図書委員長を務めています。
一見目立たないタイプですが、レースに対する情熱を持ち、本で読んだ英雄ロブ・ロイのようになりたいと考えています。
トーセンジョーダン(鈴木絵理)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優25人目はトーセンジョーダンについて紹介します。
トーセンジョーダンの声優は鈴木絵里さんです。
トーセンジョーダンはおしゃれ好きなイマドキギャルなウマ娘です。
コミュニケーション能力が高く、友達もたくさんいます。
ナカヤマフェスタ(下地柴野)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優26人目はナカヤマフェスタについて紹介します。
ナカヤマフェスタの声優は下地柴野さんです。
ナカヤマフェスタは賭け事や勝負が好きで、ギリギリな状況に燃える性格のウマ娘です。
レースにも賭け事や勝負に似たスリルを感じ、レースに身を投じるようになりました。
ニシノフラワー(河井晴菜)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優26人目はニシノフラワーについて紹介します。
ニシノフラワーの声優は河合晴菜さんです。
ニシノフラワーは大人しく純粋な性格のウマ娘です。
他人に対する思いやりにあふれており、スーパークリークの母性にも引けを取らないほど。
バンブーメモリー(藍原ことみ)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優27人目はバンブーメモリーについて紹介します。
バンブーメモリーの声優は藍原ことみさんです。
バンブーメモリーは自分と切磋琢磨するライバルを探す熱血タイプのウマ娘です。
TVドラマで見た風紀委員長に影響を受け、自らもトレセン学園の風紀委員長を務めています。
ビコーペガサス(田中あいみ)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優28人目はビコーペガサスについて紹介します。
ビコーペガサスの声優は田中あいみさんです。
ビコーペガサスは『キャロットマン』に憧れ、自身もヒーローになることを目標とするウマ娘です。
トレセン学園でも毎日ヒーローごっこをするほどのヒーロー好き。
マーベラスサンデー(三宅麻理恵)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優29人目はマーベラスサンデーについて紹介します。
マーベラスサンデーの声優は三宅麻理恵さんです。
マーベラスサンデーは元気あふれる不思議ちゃんなウマ娘です。
祖母から「マーベラス」という言葉を教わっていらい、マーベラスという言葉を多用しています。
マチカネフクキタル(新田ひより)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優29人目はマチカネフクキタルについて紹介します。
マチカネフクキタルの声優は新田ひよりさんです。
マチカネフクキタルは占いやおまじないが好きなウマ娘で、特に『シラオキ様』を信仰しています。
アニメでもメイショウドトウとともに占い館を経営し、メジロパーマーやゴールドシップに占いをする様子が見られました。
ミスターシービー(天海由梨奈)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優30人目はミスターシービーについて紹介します。
ミスターシービーの声優は天海由梨奈さんです。
ミスターシービーは常識にとらわれない自由な性格のウマ娘で高いカリスマ性を持っています。
アニメではシンボリルドルフ、ナリタブライアンと同じく三冠ウマ娘の座を手にする実力を持っています。
メイショウドトウ(和多田美咲)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優31人目はメイショウドトウについて紹介します。
メイショウドトウの声優は和多田美咲さんです。
メイショウドトウは自分に自信が持てず、いつもビクビクしている弱気なウマ娘です。
失敗ばかり重ねてしまうドジっ子な部分がるものの、自分を変えたいという意志をもち、きっかけを探しています。
メジロドーベル(久保田ひかり)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優32人目はメジロドーベルについて紹介します。
メジロドーベルの声優は久保田ひかりさんです。
メジロドーベルはメジロ家のウマ娘で、他人に対してドライな対応をしてしまうクールビューティーな性格をしています。
メジロアルダン(金沢紗弥)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優33人目はメジロアルダンについて紹介します。
メジロアルダンの声優は金沢紗弥さんです。
メジロアルダンはメジロ家のウマ娘で、生まれつき体が弱く、繊細な足は走るのには不向きといわれるも諦めたり、悲観することのない性格をしています。
サクラチヨノオー(野口瑠璃子)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優34人目はサクラチヨノオーについて紹介します。
サクラチヨノオーの声優は野口瑠璃子さんです。
サクラチヨノオーは素直な性格のウマ娘で、マルゼンスキーに憧れを抱いています。
いつの日かマルゼンスキーと勝負できるように日々努力しています。
ヤエノムテキ(日原あゆみ)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優35人目はヤエノムテキについて紹介します。
ヤエノムテキの声優は日原あゆみさんです。
ヤエノムテキは礼儀を大切にする頑固な性格のウマ娘で、時折けんかっ早い一面も見せています。
祖父母へ恩返しするために実家の流派を繫栄させることを目標としています。
シリウスシンボリ(ファイルーズあい)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優36人目はシリウスシンボリついて紹介します。
シリウスシンボリの声優はファイルーズあいさんです。
シリウスシンボリは自信にあふれたウマ娘で、海外制覇を目論んでいます。
強気で口の悪さが目立つ部分もありますが、ゲーム内では面倒見の良さも垣間見えます。
秋川やよい理事長(水橋かおり)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優37人目は秋川やよい理事長ついて紹介します。
秋川やよい理事長の声優は水橋かおりさんです。
秋川やよい理事長はトレセン学園の理事長を務める人物です。
ウマ娘を支えるためにはお金を惜しまない一面があり、トレセン学園の生徒からは尊敬されています。
駿川たづな(藤井ゆきよ)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優37人目は駿川たずなついて紹介します。
駿川たずなの声優は藤井ゆきよさんです。
駿川たずなはトレセン学園の理事長秘書でありながら、トレーナーやウマ娘のサポートを担当する人物です。
人間?でありながらウマ娘に追いつく脚力を見せており、帽子をとった姿を見せない様子からウマ娘なのではないかとの声もあります。
乙名史悦子(陶山恵実里)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優38人目は乙名史悦子ついて紹介します。
乙名史悦子の声優は陶山恵実里さんです。
乙名史悦子は月刊『トゥインクル』の雑誌記者で、ゲーム内では育成ウマ娘にたびたび取材に訪れます。
ウマ娘のホームページではトゥインクル!Webという名前で乙名史悦子が取材した記事が掲載されています。
桐生院葵(岡咲美保)
【ゲーム】ウマ娘の登場キャラクターの声優39人目は桐生院葵について紹介します。
桐生院葵の声優は岡咲美保さんです。
桐生院葵は名門トレーナー家の1人娘で、ゲームではプレイヤーの同期でありライバルです。
担当ウマ娘のハッピーミークとともに『URAファイナルズ』優勝を目指しています。
ウマ娘の声優に会えるリアルイベントはある?
ウマ娘の声優に会えるリアルイベントはあるのでしょうか?
実はこれまでウマ娘の担当声優が出演するリアルイベントが3度開催されています。
リアルイベントでは担当声優たちがゲームやアニメの楽曲を披露したり、イベントならではのリクリエーション、コンテンツの最新情報が発表される場となっています。
リアルイベントは会場で楽しむだけでなく、ライブ配信などの形態で楽しむことができます。
ウマ娘にディープインパクトは登場する?
ウマ娘にディープインパクトは登場するのか調べてみました。
ディープインパクトの名前は競馬を知らない方でも知っている人が多いのではないでしょうか。
ディープインパクトといえば、歴代最強と謳われることも多い競走馬で、ウマ娘化に期待するファンも多数います。
実は、2016年のウマ娘の企画発表段階ではディープインパクトと思われるウマ娘のイラストが発表されていました。
しかし、2021年11月時点ではゲームで実装されていません。
競走馬のウマ娘化には馬主から馬名を使用する許可をもらったり、その他関係者との協力が欠かせないため、現段階では馬主の「金子真人さん」の許可を得られていないことが理由なのではないかといわれています。
しかし、現在ウマ娘は1100万ダウンロードを達成するなどコンテンツとしての人気が高まっており、新たなウマ娘が追加されている様子から今後実装される可能性は大いにあるといえそうです。
声優になるなら代々木アニメーション学院!
声優になるなら代々木アニメーション学院がおすすめです。
代々木アニメーション学院は声優タレント科で声優としての技術や知識を身に着けることができます。
代々木アニメーション学院の声優タレント科では松本梨香さんをはじめ声優として現役で活躍するプロの講師から直接の指導を受けられます。
また代々木アニメーション学院のカリキュラムはプロの声優が監修しており、腹式呼吸や感情表現など基礎的な内容からアニメアフレコや外画吹替、ナレーションなどの実戦形式のカリキュラムによって声優に必要な技術を身に付けられるでしょう。
代々木アニメーション学院では実際の現場で使われている録音スタジオや機材環境が整っているという点も大きなメリットといえます。
このように大学と比べて専門学校は声優になるために特化した環境やカリキュラムが組まれており、声優になりたい人にとっては最適な環境なのです。
実際に代々木アニメーション学院は、水樹 奈々さん、櫻井孝宏さん、中村悠一さんなど第一線で活躍する声優を輩出してきた実績を持っています。
以上の理由から声優に特化した専門学校の中でも、Ludusでは特に代々木アニメーション学院をおすすめしています。
ウマ娘の声優のまとめ
今回Ludusではウマ娘の声優について以下のように紹介しました。
- スペシャルウィーク、サイレンススズカに主軸を置いたアニメ1期に登場するキャラクターを紹介。
- トウカイテイオー、メジロマックイーンを主人公に親友として、ライバルとしての2人の活躍を描いたアニメSeason2に登場するキャラクターを紹介。
- アニメの他にもゲーム版ウマ娘には多数の個性あふれる魅力的なキャラクターが登場している。
ウマ娘はアニメ、ゲーム、リアルイベントなどに展開するメディアミックスコンテンツです。
ゲームのダウンロード数も1100万を超え、さらに盛り上がりを見せるコンテンツの1つであるウマ娘、すでに知っている人も知らなかった方もウマ娘の魅力を味わってみてはいかがでしょうか?