らんま1/2とは高橋留美子先生による日本の漫画です。
「週刊少年サンデー(小学館)」にて1987年から掲載されました。
また、テレビアニメ・劇場版アニメ・実写ドラマも放送されたことがあります。
今回Ludusでは、らんま1/2について以下の内容を紹介していきます。
- 「らんま1/2」のあらすじを紹介
- 「らんま1/2」の声優を紹介
- 声優「鶴ひろみ」さんについて
- 「名探偵コナン」と「犬夜叉」の声優の紹介
- 「らんま1/2」を視聴するには?
この記事を読めば「らんま1/2」について、どんな内容の作品なのか、どんな声優が出演しているのか、どうすれば視聴できるのかがわかりますよ。
この記事を読んで「らんま1/2」が気になったかたは是非視聴してみてくださいね!
「らんま1/2」のあらすじとは?
(2022/06/24 19:09:24時点 Amazon調べ-詳細)
主人公の早乙女乱馬(さおとめらんま)は高校生でありながら幼少のころから父の早乙女玄馬と共に無差別格闘流の修行に励んでいました。
そんなある日、修行のため父と中国へ渡ったらんまは「呪泉郷」という悲劇的な伝説が伝わる泉がある修行場で修行を行っていました。
その時、あやまって娘溺泉(ニャン・ニーチュアン)という若い娘が溺れた過去のある泉へ落ちてしまい、水をかぶると女の子になり、お湯をかぶると元の男の姿に戻るという体質になってしまいます。
同じく父の玄馬も熊猫溺泉(ションマオ・ニーチュアン)というパンダが溺れた過去のある泉に落ちてしまい、水をかぶるとパンダになり、お湯をかぶると元の人間の姿に戻るという体質になってしまいます。
中国での修行を終えて日本に帰国したあと、らんまは玄馬から友人、天道早雲の娘あかねとらんまが許嫁だと聞かされます。
そのあと、天道家へ連れて行かれるらんまは天道家へ居候することになってしまいます。
主人公のらんまを中心に、許婚のあかねや天道家の人々、らんまのライバルたちでまきおこす物語です。
格闘技からコメディまで見ていて飽きない作品になっています。
「らんま1/2」の声優一覧を紹介!
「らんま1/2」にはとても豪華な声優陣のみなさんが出演されています。
それぞれキャラクターの説明とともに声優の一覧を紹介していきます。
早乙女乱馬:山口勝平
声優名 | 山口勝平 |
SNS | @ENma_Dororon |
その他の出演作品で演じているキャラ | 工藤新一(名探偵コナン)・犬夜叉(犬夜叉)・ウソップ(ONE PIECE) |
早乙女乱馬は「らんま1/2」の主人公であり天道あかねの許嫁です。
中華服を好んで着ており髪は長めでおさげにして束ねています。
無差別格闘の修行で中国に行ったさい娘溺泉に落ち、水をかぶると女になりお湯をかぶると男に戻る体質になってしまいました。
演じている山口勝平さんは、明るくて活発な少年や青年の役を演じることが多いですが、物静かな役もとてもかっこよく演じられています。
早乙女乱馬(女):林原めぐみ
声優名 | 林原めぐみ |
公式ブログ | 林原めぐみオフィシャルブログ |
その他の出演作品で演じているキャラ | 綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)・灰原哀(名探偵コナン)・ハローキティ |
水をかぶって女になってしまった時の早乙女乱馬です。
女になったらんまは髪の色が赤くなり、身長もやや小さくなります。
演じている林原めぐみさんは、歌手やラジオパーソナリティとしても活動されています。
また、明るく前向きで物事をはっきり言う性格のようです。
早乙女玄馬:緒方賢一
声優名 | 緒方賢一 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | 阿笠博士(名探偵コナン)・アナライザー(宇宙戦艦ヤマト)・浅太郎(ゲッターロボG) |
早乙女玄馬は早乙女乱馬の父です。
らんま同様、水をかぶると変身する体質になってしまい、玄馬の場合はパンダになってしまいます。
演じている緒方賢一さんは、舞台俳優としても活躍されています。
三枚目の役や悪役を演じることが多く見られます。
早乙女のどか:池田昌子
声優名 | 池田昌子 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | メーテル(銀河鉄道999)・ラフティ(つよいぞラフティ)・オードリー・ヘプバーン(吹き替え) |
早乙女のどかは、らんまの母です。
料理が得意で穏やかな性格ですが天然な一面があったり、時に攻撃的になることもあります。
演じている池田昌子さんは、子役としてデビューしたのち声優業をスタートされました。
2007年には第1回声優アワード功労賞を受賞されました。
天道あかね:日高のり子
声優名 | 日高のり子 |
SNS | @nonko_hidaka531 |
その他の出演作品で演じているキャラ | 浅倉南(タッチ)・桔梗(犬夜叉)・世良真純(名探偵コナン) |
天道あかねは「らんま1/2」においてのヒロインであり、らんまの許嫁です。
美少女でとてもモテますが実は無差別格闘天道流の使い手です。
優しい性格ですが、らんまとはいつも何かにつけて言い合いになってしまいます。
演じている日高のり子さんは、女優をこころざし子役として活動したのちアイドルとしてデビューされています。
その後テレビアニメ「超時空騎団サザンクロス」のムジカ・ノヴァ役にて声優デビューを果たしました。
天道かすみ:井上喜久子
声優名 | 井上喜久子 |
SNS | @atmanbow_staff |
その他の出演作品で演じているキャラ | ナディア(ふしぎの海のナディア)・ベルダンディー(ああっ女神さまっ)・天都かなた(ガールフレンド(仮)) |
天道かすみは天道家の長女で他界した母親の代わりとして天道家の家事を担っています。
おっとりとした性格で怒ることはほとんどありません。
演じている井上喜久子さんは、もともとは教員を目指していましたが挫折し、声優を目指すようになりました。
デビュー当時は清楚な女性の役が多かったですが、少年や悪役もこなすようになってきました。
天道なびき:高山みなみ
声優名 | 高山みなみ |
公式ブログ | 373番地みなみくん家 |
その他の出演作品で演じているキャラ | 江戸川コナン(名探偵コナン)・鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎・第5作)・キキ(魔女の宅急便) |
天道なびきは天道家の次女です。
冷静沈着な性格で、お金にはうるさく筋金入りの守銭奴です。
演じている高山みなみさんは、声優になった当初はヒロイン役のオーディションを受けるもなかなか受からず、少年役に挑戦するようになりました。
天道早雲:大林隆介
声優名 | 大林隆介 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | エキセドル・フォルモ(超時空要塞マクロス)・ベン・ウッダー(機動戦士Ζガンダム)・山上宗二(へうげもの) |
天道早雲は、天道家三姉妹の父親で無差別格闘天道流の開祖です。
玄馬とは八宝斎のもとで一緒に修行していた親友で、お互いの子供を結婚させようと約束をしていました。
演じている大林隆介さんは、俳優として活躍していたが1980年代からは声優として活動するようになりました。
九能帯刀:鈴置洋孝・辻谷耕史
九能帯刀は風林館高校剣道部の主将で父親は風林館高校校長、妹は九能小太刀です。
女らんまの正体が男だということは知りません。
鈴置洋孝さん
声優名 | 鈴置洋孝 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | ブライト・ノア(機動戦士ガンダム)・破嵐万丈(無敵鋼人ダイターン3)・リン・カイフン(超時空要塞マクロス) |
熱闘編・65 – 68話で九能帯刀を演じていた鈴置洋孝さんは、「劇団薔薇座」にて役者デビューを果たしたのち、声優の仕事を始められました。
2006年8月6日肺癌のためご逝去されています。
辻谷耕史さん
声優名 | 辻谷耕史 |
公式サイト | KOJI TSUJITANI WEB |
その他の出演作品で演じているキャラ | リュウ(ストリートファイターII V)・弥勒(犬夜叉)・ガルデン(覇王大系リューナイト) |
OVA版で九能帯刀を演じていた辻谷耕史さんは、劇団員出身の俳優でしたが次第に声優の仕事を始めるようになりました。
2018年10月17日脳梗塞によってご逝去されています。
九能小太刀:島津冴子
声優名 | 島津冴子 |
公式ブログ | Blue Moon |
その他の出演作品で演じているキャラ | フォウ・ムラサメ(機動戦士Ζガンダム)・ナナ / オタスケマン2号(タイムパトロール隊オタスケマン)・三宅しのぶ(うる星やつら) |
九能小太刀は九能帯刀の妹です。
格闘新体操を得意とし「黒薔薇の小太刀」と呼ばれています。
演じている島津冴子さんは高校生のころ声優業界に入りました。
本人いわく、役に入り込んでしまうタイプのようです。
九能校長:仁内建之・大塚芳忠
九能校長は、風林館高校の校長で九能兄妹の父親です。
アロハシャツに半ズボン姿でウクレレを持ち歩いています。
仁内建之さん
声優名 | 仁内建之 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | ノーマック博士(遊星少年パピイ)・オルレアン公(ベルサイユのばら)・リンカーン(タイムパトロール隊オタスケマン) |
演じている仁内建之は、日本大学卒業後に俳優の道へ進み、声優やナレーターの仕事も始めるようになりました。
2000年4月12日、ご逝去されました。
大塚芳忠さん
声優名 | 大塚芳忠 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | 自来也(NARUTO)・佐藤(亜人)・鱗滝左近次(鬼滅の刃) |
OVA版で九能校長を演じた大塚芳忠さんは、NARUTOや鬼滅の刃などの人気作品に数多く出演されていています。
自身の声の特色を低く深く滋味あふれるところから、高くシャウトするような狂気までと語っています。
久遠寺右京:鶴ひろみ
声優名 | 鶴ひろみ |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | 初代・ブルマ(ドラゴンボール)・初代・ドキンちゃん(アンパンマン)・鹿島みゆき(みゆき) |
久遠寺右京はらんまのもう一人の許婚であり、らんまやあかねの同級生です。
「うっちゃん」というお好み焼き屋を経営していて関西弁をしゃべります。
らんまやあかねと同様に武道家でもあり、戦闘時にはアレンジしたお好み焼きの具材や道具を使います。
演じられた鶴ひろみさんは、子役としてデビューしたのち、声優の仕事を始められました。
2017年11月16日、ご逝去されています。
五寸釘光:二又一成
声優名 | 二又一成 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | ゴールドライタン(黄金戦士ゴールドライタン)・小池先生(忍者ハットリくん)・五代裕作(めぞん一刻) |
五寸釘光はらんまのクラスメイトです。
性格は暗く目の下にいつもクマを作っています。
あかねに片思いをしていて、らんまを逆恨みしています。
演じている二又一成さんは、上京後1年間は会社員として働いていましたが退社後、専門学校へ通い声優としてデビューされました。
二ノ宮ひな子:冬馬由美
声優名 | 冬馬由美 |
公式サイト | 冬馬由美OfficialWebSite |
その他の出演作品で演じているキャラ | 河合伊代菜(まじかる☆タルるートくん)・中須茉莉子(ご近所物語)・本郷唯(ふしぎ遊戯) |
二ノ宮ひな子は風林館高校1年F組の担任の教師です。
普段は外見も中身も子供のように幼いんですが、人の闘気を吸収すると一時的にアダルトチェンジし外見も中身も大人の女性に変身します。
演じている冬馬由美さんは、デビュー当初は少年の役を演じることが多かったが次第に少女の役が増えていきました。
シャンプー(珊璞):佐久間レイ
声優名 | 佐久間レイ |
SNS | @REISAN_no_HEYA |
その他の出演作品で演じているキャラ | バタコさん(アンパンマン)・ミイ(楽しいムーミン一家)・マイメロディ(おねがいマイメロディ) |
シャンプーは中国の武闘民族(女傑族)の少女で、中国で修行中だった女らんまに負けたため女らんまを追いかけて日本へ来ました。
しかし、男らんまにも負けたため女傑族の掟を守るためらんまを夫にしようと求婚をしはじめます。
らんまや玄馬同様、猫溺泉に落ちたため水をかぶると猫になり、お湯をかぶると元に戻る体質になってしまいました。
演じている佐久間レイさんは「スター誕生!」に合格しアイドルとしてデビューしました。
その後ほ声優として活動するようになりました。
コロン(可崘):麻生美代子・小林優子
コロンは女傑族の長老でありシャンプーの曾祖母で、シャンプーについて一緒に来日してからは日本で中華料理店を経営しています。
八宝斎に負けないほどの実力者でもあります。
麻生美代子さん
声優名 | 麻生美代子 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | 初代・磯野フネ(サザエさん)、峰静子(さすらいの太陽)・フィメール(銀河鉄道999) |
演じている麻生美代子さんは声優のほかに女優としても活躍されていました。
女性らしい穏やかな声質なため母親や老女の役を演じることが多くありました。
2018年8月25日、ご逝去されています。
小林優子さん
声優名 | 小林優子 |
SNS | @konbumirin |
その他の出演作品で演じているキャラ | 葉月優(アタッカーYOU!)・キャンディ(おばけのホーリー)・橘翔(ゲッターロボ號) |
若いころのコロンを演じた小林優子さんは、養成所を卒業後事務所へ所属し活動を始めました。
子供の役から大人の女性の役まで幅広いキャラクターの声を演じられています。
ムース(沐絲):関俊彦
声優名 | 関俊彦 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | 土井先生(忍たま乱太郎)・うみのイルカ(NARUTO)・鬼舞辻無惨(鬼滅の刃) |
ムースはシャンプーの幼馴染で暗器の達人です。
シャンプーに思いを寄せていますが3歳の時にシャンプーに敗れたためほとんど相手にされていません。
ムースもまた呪泉郷の鴨子溺泉に落ちたため水をかぶるとアヒルになってしまいお湯をかぶると元の姿に戻る体質になってしまいました。
演じている関俊彦さんは、研究生として学びはじめ大学在学中にラジオドラマでデビューし、そこから声優の仕事をするようになりました。
主人公やメインキャラクターの役を数多く演じられています。
パンスト太郎:古本新之輔
声優名 | 古本新之輔 |
SNS | @shinnosu1969 |
その他の出演作品で演じているキャラ | 大石タモツ(F)・レオ(ジャングル大帝)・キャロット・グラッセ(爆れつハンター) |
パンスト太郎は八宝斎を追って日本に来た怪人で、呪泉郷の畔で産まれたときに八宝斎が牛鶴鰻毛人溺泉につけてしまったため、水をかぶるとウシの頭に雪男の体、鶴の翼に尻尾がウナギという姿に変身する体質になってしまった。
演じている古本新之輔さんは、もともと子役として芸能活動を行っていてその中で声優の仕事もされていました。
現在は主に俳優やミュージシャンとして活動されています。
響良牙:山寺宏一
声優名 | 山寺宏一 |
SNS | @yamachanoha |
その他の出演作品で演じているキャラ | めいけんチーズ(アンパンマン)・加持リョウジ(新世紀エヴァンゲリオン)・ハクション大魔王(ハクション大魔王2020) |
響良牙はらんまが転校してくる前に通っていた学校の時の同級生でありライバルで、我流の武闘家です。
らんまを追って中国へ行ったさい、らんまに黒豚溺泉に蹴り落とされて水をかぶると黒い子ブタになりお湯をかぶると元の姿に戻る体質になってしまいました。
あかねに片想いをしています。
演じている山寺宏一さんは、養成所へ通い声優になりました。
年配の男性から若い青年、正義の味方から悪役までと様々な声色を演じるため七色の声を持つ男と呼ばれています。
小乃東風:三ツ矢雄二
声優名 | 三ツ矢雄二 |
SNS | @yujilovehappy |
その他の出演作品で演じているキャラ | 上杉達也(タッチ)・鉄ちゃん / ゼンダマン1号(ゼンダマン)・猿飛肉丸(さすがの猿飛) |
小乃東風はあかねの初恋の相手で小乃接骨院の先生です。かすみに片想いしていて、かすみの前だと緊張から藪医者に早変わりしてしまう。
演じている三ツ矢雄二さんは、子役としてデビューしました。
声優としては真面目なキャラクターからコミカルなキャラクターまで、年齢にとらわれず様々な役を演じられています。
八宝斎:永井一郎・子安武人
八宝斎は乱馬、玄馬、早雲の師匠であり「無差別格闘流」の創始者で、元祖無差別格闘流の使い手です。
下着泥棒と覗きばかりしていますが戦闘能力はとても強いです。
永井一郎さん
声優名 | 永井一郎 |
SNS | なし |
その他の出演作品で演じているキャラ | 子泣き爺(ゲゲゲの鬼太郎)・初代・磯野波平(サザエさん)・×五郎(もーれつア太郎) |
演じている永井一郎さんは、役者を目指して上京しましたが思うようにいかず、会社員として勤務しながら俳優の養成所に通い、劇団に所属されました。
映画の吹き替えをされたことをきっかけに声優の道へ進むことになりました。
2014年1月27日、ご逝去されています。
子安武人さん
声優名 | 子安武人 |
公式ブログ | 子安武人公式ブログ |
その他の出演作品で演じているキャラ | 楽しいムーミン一家(スナフキン)・ディオ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険)・ジーク・イェーガー(進撃の巨人) |
若いころの八宝斎を演じた子安武人さんは、高校卒業後に声優の養成所に通い卒業後事務所に所属し声優の仕事をスタートさせました。
2021年第15回声優アワードにて助演男優賞を受賞されました。
「らんま1/2」久遠寺右京の声優「鶴ひろみ」さんご逝去
久遠寺右京の声を演じられていた鶴ひろみさんは、2017年11月16日19時30分頃、東京都中央区の首都高速都心環状線の車線上で、ハザードランプをつけ停車していた車内でシートベルトをして運転席に座ったまま意識不明の状態で見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
死因は運転中の大動脈解離による突然死と見られています。享年57歳でした。
大動脈解離は「この世で一番の激痛」と呼ばれる程の痛みだそうですが、それでも意識を持って事故を起こさずに車を停止した事について、各所から賛美の声が上がりました。
翌年2018年1月13日に「鶴ひろみを送る会」が執り行われ、山寺宏一さん、増岡弘さんらが駆け付けられました。
野沢雅子さん、戸田恵子さん、中尾隆聖さん、渡辺菜生子さんらがお別れ会の発起人を務められました。
野沢雅子さんはドラゴンボールの孫悟空の口調でメッセージをよせられました。
山寺宏一さんは取材陣に「まだ信じられない思いでいっぱい」とコメントされました。
第12回声優アワードでは、特別功労賞に代えて2017年度に逝去した声優として他の物故者とともに顕彰されました。
その際、事務所プロフィールの写真と代表作がスクリーンに映し出され、鶴ひろみさんのボイスサンプルの1つ会場内で流されました。
くしくも「らんま1/2」が30周年を迎えたところでありました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
「らんま1/2」は「名探偵コナン」と「犬夜叉」の声優が被りすぎ?
「らんま1/2」に出てくるキャラクターの声を演じられている声優陣が名探偵コナンと犬夜叉にも多く出演されていることについて見ていきましょう。
名探偵コナンに出てくる声優一覧
(2022/06/24 18:17:29時点 Amazon調べ-詳細)
声優 | 名探偵コナンでのキャラ | らんま1/2でのキャラ |
山口勝平 | 工藤新一 | 早乙女乱馬:男 |
林原めぐみ | 灰原哀 | 早乙女乱馬:女 |
緒方賢一 | 阿笠博士 | 早乙女幻馬 |
日高のり子 | 世良真純 | 天道あかね |
高山みなみ | 江戸川コナン | 天道ナビキ |
まずはらんま1/2と名探偵コナンの両方に出演されている声優陣を表でまとめてみました。
どちらも主要キャラクターとして出演されていることがわかりますね。
犬夜叉に出てくる声優一覧
(2022/06/24 19:09:24時点 Amazon調べ-詳細)
声優 | 犬夜叉でのキャラ | らんま1/2でのキャラ |
山口勝平 | 犬夜叉 | 早乙女乱馬:男 |
緒方賢一 | 冥加 | 早乙女幻馬 |
井上喜久子 | 犬夜叉の母(十六夜)・無女 | 天道かすみ |
日高のり子 | 桔梗 | 天道あかね |
鶴ひろみ | 姫(端役) | 久遠寺右京 |
次にらんま1/2と犬夜叉の両方に出演されている声優陣を表でまとめてみました。
こちらも主要キャラクターとして出演されていることが多いですね。
「らんま1/2」の動画はどこで視聴できる?
それでは「らんま1/2」はどこで視聴することが出来るのか表にまとめて紹介します。
配信サービス | 利用価格 | URL |
Hulu | 月額1,026円~ | Hulu |
dTV | 月額550円~ | dTV |
Netflix | 月額990円~ | Netflix(現在視聴不可) |
U-NEXT | 月額2,189円~ | U-NEXT |
Amazonプライムビデオ | 月額437円~ | Amazon |
「らんま1/2」の声優についてのまとめ
今回Ludusでは「らんま1/2」の声優について以下の内容を紹介しました。
- 「らんま1/2」は高橋留美子先生による日本の漫画
- 「らんま1/2」のあらすじと各キャラクターと声優の紹介
- 鶴ひろみさんのご逝去について
- 「らんま1/2」の声優は「名探偵コナン」と「犬夜叉」にも出演されてる方が多い
- らんま1/2を視聴できるサイトの紹介
「らんま1/2」を昔見ていたというかたも、まだ見たことがないというかたも今回のこの記事を読んでもし「らんま1/2」が気になりましたら是非、動画視聴サイトへ登録して視聴してみてください。