福井裕佳梨さんは、ウェーブマスターに所属している女性声優です。
『天元突破グレンラガン』ニア・テッペリン役や、『ファイナルファンタジーXIII』ヴァニラ役などが代表キャラとして挙げられます。
また、デビュー以来グラビアアイドルや女優としての活動もおこなっており、マルチに幅広く活躍するタレントとしても知られています✨
今回Ludusでは福井裕佳梨さんについて、以下の内容を紹介していきます。
- 福井裕佳梨さんのプロフィール
- 福井裕佳梨さんが出演する代表作品
- 福井裕佳梨さんのその他の出演作品
- 福井裕佳梨さんの経歴
- 福井裕佳梨さんのプライベートについて
この記事を読めば、声優・福井裕佳梨さんの出演している作品や、ご本人についての情報が詳しく分かります。
プライベート情報の見出しではTwitterについても紹介していますので、注目してご覧ください👀
福井裕佳梨さんのwikiプロフィール
昨日は、近所の海へ行って、サーフィンや、海のアクティビティの
見学をして居りました。パラセイリング? なんだろう、パラシュートを使って海に浮かんで移動して居る方々が沢山居ました。 何か、オリンピックが落ち着いてからなのか、スポーツをまたやりたいなぁ。(今でも良いのかな) pic.twitter.com/1knRKBpHzP— 福井裕佳梨 公式 (@yukalyric) July 30, 2021
名前 | 福井裕佳梨(ふくい ゆかり) |
性別 | 女性 |
身長 | 157cm |
血液型 | AB型 |
生年月日 | 1982年10月28日 |
出身地 | 神奈川県 |
所属事務所 | ウェーブマスター |
福井裕佳梨 公式 (@yukalyric) / Twitter | |
福井裕佳梨(@yukalyric55) Instagram |
福井裕佳梨さんは、1997年にCM・グラビアデビューを果たし、翌年1998年に声優デビューをしている女性タレントです。
2007年にはCDデビューもしており、一時期は歌手活動もおこなっていました。
声優としては、気持ちが穏やかになるような柔らかい雰囲気の声が特徴的。
その声に癒された方も多いのではないでしょうか😍
現在の所属事務所はウェーブマスター。
こちらはセガサミーホールディングスの子会社であり、自社のゲーム作品などを用いた音楽関係のコンテンツに力を入れている企業です。
声優さんの所属事務所としては珍しいですが、過去には園崎未恵さんや田中理恵さんなども所属していました。
また、最近になってツイッター・インスタなどのSNSも始められたので、現在の様子はそちらでも確認が出来ます👀
福井裕佳梨さんの代表的な出演作品
ここからは福井裕佳梨さんの代表作を4つ紹介します。
トップをねらえ2!「ノノ」
出演作品 | トップをねらえ2! |
演じた役 | ノノ |
放送年 | 2004年 |
福井裕佳梨さんの代表作1つ目は『トップをねらえ2!』です。
福井裕佳梨さんはこの作品で、主人公ノノを演じています。
『トップをねらえ2!』はアニメ制作会社GAINAXの20周年記念OVAとして作られた作品で、1988年に制作された前作の続編にあたるSFロボットアニメです。
福井裕佳梨さん演じる主人公のノノは、普段は人間に限りなく近い見た目をしていますが、その正体はバスターマシン7号と呼ばれる決戦兵器。
シリーズおなじみのイナズマキックやその派生技を中心に、数々の戦いを繰り広げます✨
ゲーム『スーパーロボット大戦』にも参戦しているので、そちらで声を聴いた方も多いのではないでしょうか。
すぐ下で紹介する『グレンラガン』のニアと共演した作品もありました。
天元突破グレンラガン「ニア・テッペリン」
(2022/08/08 15:12:25時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | 天元突破グレンラガン |
演じた役 | ニア・テッペリン |
放送年 | 2007年 |
福井裕佳梨さんの代表作2つ目は『天元突破グレンラガン』。
福井裕佳梨さんはこの作品で物語中盤以降のヒロイン、ニア・テッペリンを演じています。
『天元突破グレンラガン』は上で紹介した『トップをねらえ2!』同様、GAINAX制作によるSFロボットアニメ。
その年の「文化庁メディア芸術祭アニメーション部門」優秀賞などを受賞した名作です🏆
福井さんが演じたニアは第2部と呼ばれるストーリー中盤から登場し、主人公であるシモンと恋仲になっていく癒やし系ヒロインですが、戦いの中心へと巻き込まれていく運命を持った少女でもあります。
その壊滅的な料理の腕前は、作品内や他でのコラボ出演でもよくネタにされますね。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD「鞠川静香」
出演作品 | 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD |
演じた役 | 鞠川静香 |
放送年 | 2010年 |
福井裕佳梨さんの代表作3つ目は『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』です。
福井裕佳梨さんはこの作品で、メインキャラの1人である鞠川静香を演じています。
『HIGHSCHOOL OF THE DEAD』は、ゾンビ映画を意識した作風のサバイバルアクションアニメ。
登場する女性キャラクターのセクシー描写も特徴的で大きな人気を得ていましたが、原作者が2017年に亡くなったことで、未完の作品となっています。
福井さんが声を当てている鞠川静香は、主人公たちの学園で働いている学校医。
おっとりした性格で天然な言動を繰り返すためサバイバルには不向きと思われましたが、年長者としての立場でメンバーのカウンセリングを担当するような場面も見られました。
アニメ版では胸が揺れるシーンなどに特大の効果音が使用され、多くの視聴者の記憶に残る演出でした👀
ファイナルファンタジーXIII「ヴァニラ」
出演作品 | ファイナルファンタジーXIII |
演じた役 | ヲルバ=ダイア・ヴァニラ |
放送年 | 2009年 |
福井裕佳梨さんの代表作4つ目は『ファイナルファンタジーXIII』。
福井裕佳梨さんはこの作品で、パーティキャラの1人ヴァニラを演じています。
言わずと知れたFFシリーズの13作目ですが、PS3で発売された初のナンバリングタイトルであり、本体の売上に大きく貢献したソフトでもありました✨
やや複雑な設定を持つ世界観や、スピート感のある戦闘システムなども特徴的です。
福井さんが演じたヴァニラは、赤髪のツインテールがトレードマークのキャラクター。
普段は明るい性格ですが、実は数百年前に起きた戦争の記憶を保持しており、非情な使命を背負っているという難しい役どころでもありました。
ゲーム中に所々入るナレーションをヴァニラが務めていることからも、重要なポジションのキャラクターであることが伝わるでしょう。
福井裕佳梨さんのその他出演作品一覧
上では紹介しきれなかった出演作品を表にまとめました。
Wikiより情報量は少ないですが、メインキャラクターやある程度の有名作品に絞ったラインナップなので、見やすくまとまっているはずです。
アニメ・ゲーム作品のほか、ご本人が出演しているTV番組・ドラマ・舞台などの出演作も載せていますので、ぜひ隅々までチェックしてみてください👀
アニメ(TV・劇場・OVA)
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2014年 | ガンダム Gのレコンギスタ | ラライヤ・マンディ / ラライヤ・アクパール |
2013年 | キルラキル | 満艦飾好代 |
2012年 | 武装神姫 | フキ |
2011年 | Rio RainbowGate! | アーニャ・ヘルシング |
2011年 | たまゆら | ももねこ |
2010年 | エア・ギア 黒の羽と眠りの森 -Break on the sky-(OVA) | 皇杞枢 |
2010年 | オオカミさんと七人の仲間たち | 白雪姫乃 |
2009年 | にゃんこい! | 橋本雛子 / ノワール |
2009年 | 青い花 | 杉本和佐 |
2009年 | うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜 | ワリン |
2008年 | まかでみ・WAっしょい! | ファルチェ・ザ・ヴァリアブルワンド |
2007年 | ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- | クラタ・サキ |
2007年 | Saint October | 白藤菜月 |
2007年 | ケンコー全裸系水泳部 ウミショー | 静岡みれい |
2006年 | 蟲師 | 吹 |
2006年 | Strawberry Panic | 白檀籠女 |
2006年 | ギャラクシーエンジェる〜ん | メリッサ |
2004年 | スクールランブル | サラ・アディエマス |
2003年 | MOUSE | 栗林弥生 |
2002年 | ぷちぷり*ユーシィ | ココルー |
2002年 | 七人のナナ | ナナりん |
1998年 | 彼氏彼女の事情 | 瀬奈りか |
水樹奈々さんが主演を務めた『七人のナナ』ではメインキャラの1人を演じました。
ゲーム作品
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2018年 | チェインクロニクル3 | トリリカ |
2016年 | 討鬼伝2 | 紅月 |
2015年 | チェインクロニクル〜絆の新大陸〜 | キア / 女神ティリス |
2010年 | ゴッドイーター | シオ |
2010年 | 白銀のカルと蒼空の女王 | ミルスキ・リーンネ |
2010年 | Tartaros-タルタロス- | ナギ |
2009年 | ルーンファクトリー3 | シア |
2009年 | GALAXY ANGEL II 永劫回帰の刻 | アイラ・カラメル |
2009年 | キモかわE! | サリエル |
2008年 | ルミナスアーク2 ウィル | リーナ |
2008年 | もえスタ 〜萌える東大英語塾〜 | 花夢若菜 |
2008年 | ディシディア ファイナルファンタジー | ティナ・ブランフォード |
2006年 | true tears | 井上祇園 |
2005年 | BALDR FORCE EXE | 瀬川みのり |
2005年 | 乙女はお姉さまに恋してる | 高根美智子 |
2005年 | ショコラ 〜maid cafe “curio”〜 | 橘さやか |
2002年 | 想い出にかわる君 〜Memories Off〜 | 黒須カナタ |
ティナはオリジナル版で声の付いていない『FFVI』のキャラクターですが、『ディシディア』などの作品で声を聞いている方も多いでしょう。
シオの無邪気で天真爛漫な性格と、感動的なシナリオとのギャップが涙を誘いました😭
ラジオ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2010年 | 鳥海浩輔・福井裕佳梨のタルタロスちゃんねる | パーソナリティ |
2008年 | 羽衣と裕佳梨のまかでみ☆RADIO | パーソナリティ |
2007年 | DRAGONAUT STATION ISDA情報局 | パーソナリティ |
2007年 | 福井裕佳梨・川本成のカニフラワー | パーソナリティ |
2007年 | 福井裕佳梨の福袋 | パーソナリティ |
2007年 | ゴスロリ少女探偵団 ラジオ日誌 | パーソナリティ |
2007年 | 福井裕佳梨 よかったさがし | パーソナリティ |
2006年 | スクラン二学期 ウィークエンド | パーソナリティ |
2005年 | ラジオトゥルーティアーズ るいと穂香の瑞鳳学園放送部(T_T) | パーソナリティ |
2005年 | 福井裕佳梨のアキバ帝国 | パーソナリティ |
2005年 | DIEBUSTER WEB RADIO TOP! LESS | パーソナリティ |
2004年 | 裕佳梨と玲子のおやすみgood sleep | パーソナリティ |
1999年 | 森久保祥太郎と福井裕佳梨のトテカンラジオ | パーソナリティ |
特に2000年代は、自身の名前が入った番組を多数抱えていました。
TV番組(本人出演)
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2009年 | 声優都内観光〜マル福ツアーズ(エンタ!371・PigooHD) | メイン司会 |
2007年 | News!371〜声優(エンタ!371) | メイン司会 |
2002年 | アキハバラ情報局(アニマックス) | メイン司会 |
2000年 | ニッテる(日本テレビ) | レギュラー |
2000年 | ピカイチ(日本テレビ) | レギュラー |
1999年 | まねキン(日本テレビ) | レギュラー |
1998年 | やんちゃ(日本テレビ) | レギュラー |
本格的に声優の仕事を始めるまでは、地上波でのレギュラー出演も多く見られました。
TVドラマ・映画
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2007年 | 時空警察ヴェッカーシグナ | 南奈々 / レディ(声の出演) |
2006年 | 結婚できない男(第7話) | お嬢様 |
2004年 | ヴァンパイアホスト(EPISODE2ゲスト出演) | 小嶋サキ |
2003年 | ヘヴンズ・ドア 殺人症候群 | 土屋美菜 |
2001年 | D-girls(第4話ゲスト出演) | 毛利智美 |
2000年 | ナツノツボミ | タカコ |
2010年あたりまでは、実写ドラマへの出演も度々されていました。
舞台・ミュージカル
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2008年 | 博士と太郎の異常な愛情 | 乳輪寺ささめ |
2006年 | MEN&MAN〜男たちのバラード〜 | 京子 |
2002年 | ココ・スマイル3 | 雨宮あかね |
2001年 | ミュージカル「赤毛のアン」 | アン |
2000年 | ミュージカル「魔法使いサリー」 | 夢野サリー |
舞台やミュージカルにおいても何度かメインキャストを務めています。
福井裕佳梨さんの経歴
様々な作品に出演してきた福井裕佳梨さんですが、ここで今までの経歴を振り返ってみましょう。
芸能活動に興味を持ったきっかけ
福井裕佳梨さんは、声優のほかにグラビアや役者としての仕事もしていますが、芸能活動を目指したきっかけは小さい頃にアニメ『クリィミーマミ』を見たことだったと言います。
その後、中学校の頃には演劇部へ入って本格的に役者を目指し始め、そこからオーディションに合格したことで1997年に宅配ピザのCMでデビューを果たしました✨
1998年には、芸能活動を目指すきっかけとなったテレビアニメの仕事も舞い込み、現在までの活動へと繋がっていきます。
結婚および離婚について
福井裕佳梨さんは2016年に当時33歳で結婚を発表しましたが、2017年12月に離婚。
現在は独身となっています。
お相手となったのは、当時タブリエ・コミュニケーションズ(エンタメの企画会社)に所属していた山本健司さん。
やまけんの名義で今も活動をしており、アニメ系インターネットラジオ「音泉」の立ち上げをおこなった人としても有名です✨
やまけんさんはTwitterもされていますので、現在の活動が気になる方はチェックしてみてください👀
やまけん(@yamaken_ond) / Twitter
福井裕佳梨さんのプライベートをTwitterより紹介
ここからは現在の福井裕佳梨さんを見ていきます。
2019年に開始したTwitterより、おすすめツイートを3つご覧ください。
クッキー作りでマンガのようなミスをする福井裕佳梨さん
お菓子作りが不得意な私が
クッキーを、ついに、作ったのです。 試作品なのです。 砂糖と塩を間違えるなんて….
そんな昭和のギャグの様な事ありますか?
(ネタを作りたい訳では無いんです) pic.twitter.com/Y0g2piPfl6— 福井裕佳梨 公式 (@yukalyric) August 13, 2021
得意ではないというお菓子作りへと果敢に挑戦した福井裕佳梨さんですが、砂糖と塩を間違えるという現実ではなかなか見ないミスをやらかした様子。
以前から天然と言われてきた福井さんらしいエピソードです。
それでも、後日には再度クッキー作りをしてリベンジを果たしていましたし、ほかにも最近ではスコーンやパン作りなど、精力的に料理に挑戦している様子がTwitterでは見られます✨
お絵かきが趣味の福井裕佳梨さん
ハッ無意識に・・・こばとちゃんみたいな絵を描いて居ますよ。 pic.twitter.com/AsWdTGsfK4
— 福井裕佳梨 公式 (@yukalyric) July 15, 2019
以前から趣味でお絵かきを続けている福井裕佳梨さん。
この時のツイートでも絵を披露してくれました✨
ここで触れている「こばとちゃん」とはCLAMP原作マンガ『こばと。』の主人公のこと。
自身がアニメで出演されているわけではないですが、純粋に作品のファンであるようです。
ビックリマンチョコが好きな福井裕佳梨さん
ゴフッ pic.twitter.com/VUmyaRWYHq
— 福井裕佳梨 公式 (@yukalyric) January 17, 2020
デビュー初期の頃からビックリマンチョコが好きだと語っている福井裕佳梨さん😍
コラボ商品である「エヴァンゲリオンマンチョコ」にも食指が動いたようです。
ちなみに開封の結果は、狙っていたエヴァ初号機が当たり、その後のツイートでも喜んでいました。
福井裕佳梨さんについてまとめ
今回Ludusでは、福井裕佳梨さんについて紹介していきました。
声優・役者・クラビアなど、多方面での活躍をこれまで続けてきた福井裕佳梨さん✨
現在はほぼ声優としての仕事がメインとなっているようですが、今後どのような場所で姿を見る(声を聴く)ことになるのか楽しみにしつつ、これからも福井裕佳梨さんを応援いたしましょう。