鈴木裕斗さんは、アミュレート所属の声優です。
主に、アニメやゲーム、吹き替え、ラジオなどの活動を行っています。
今回Ludusでは鈴木裕斗さんについて、以下の内容を紹介します。
- プロフィール
- 代表作品や出演作品一覧
- 鈴木裕斗さんの経歴
- 鈴木裕斗さんの趣味やおねぇ疑惑について
- 鈴木裕斗さんの歌声について
この記事を読めば、鈴木裕斗さんについて過去に出演した作品、ラジオ、歌活動などがわかりますよ。
ぜひ、鈴木裕斗さんの出演作品が見てみたいと思った方は、視聴してみてくださいね。
鈴木裕斗さんのプロフィール
笹くん!
自分自力で笹くん出しちゃったから交換できないや、ごめーん♡第2部、いってきま!!!#王ジャン pic.twitter.com/z68Y8cdsUr
— 鈴木裕斗 (@yuto_suzuki) August 18, 2018
フリガナ | スズキ ユウト |
性別 | 男性 |
身長 | 170cm |
血液型 | O型 |
生年月日 | 1989年5月5日 |
出生地 | 山形県 |
Twitter(ツイッター) | 鈴木裕斗 |
ブログ | 鈴木裕斗オフィシャルブログ「&★YOU」 |
公式プロフィール | アミュレート公式プロフィール |
YouTubeチャンネル | 鈴木裕斗の自分、甘くないんで |
旧ブログ | 鈴木裕斗 公式ブログ 『&★YOU』 |
鈴木裕斗さんはアミュレート所属の声優です。
同じ事務所内には、田村ゆかりさんや津田健次郎さんなどの有名声優も所属しています。
鈴木裕斗さんは2008年から声優として活動しています。
保有している資格は、ワープロ検定2級、漢検準2級、英検3級です。
鈴木裕斗さんの演じてきたキャラクターは、高校3年生の頃から声優になるためドワンゴクリエイティブスクールへ入所しています。
2011年まではドワンゴアーティストプロダクションで活動していましたが、その後アミュレートへと移籍していました。
声がとても高いのが特徴で、女性キャラでも難なくこなせてしまう声優です✨
この記事では、そんな鈴木裕斗さんの演じたキャラクターについて紹介していきます。
鈴木裕斗さんの代表的な作品
鈴木裕斗さんの代表的な作品を見ていきましょう。
みなさんが知っているキャラクターも数多くいると思いますよ!
また、知らないキャラクターであっても、どんなキャラクターなのか紹介していきますので、気になった方はアニメを視聴してみてくださいね。
それでは早速紹介していきます❗️
学園ハンサム「西園寺輝彦」
(2022/08/13 10:33:39時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | 学園ハンサム |
演じた役 | 西園寺輝彦 |
放送年 | 2016年 |
鈴木裕斗さんの代表作品、1つ目は学園ハンサムです。
演じた役は西園寺輝彦と呼ばれる、2-B組の担任の先生となっています。
アウトロー教師と呼ばれており、また自分も認めています。
主人公に生徒指導として朝までサンバを一緒に踊ったり、自らヌードデッサンのモデルになるなど、まさに破天荒な性格のキャラクターです。
鈴木裕斗さんが演じた西園寺輝彦は、まさに破天荒感がしっかりと出ていましたよ。
SERVAMP-サーヴァンプ-「綿貫桜哉」
(2022/08/13 10:33:40時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | SERVAMP-サーヴァンプ- |
演じた役 | 綿貫桜哉 |
放送年 | 2016年 |
鈴木裕斗さんの代表作品、2つ目はSERVAMP-サーヴァンプ-です。
綿貫桜哉という、主人公の親友役を演じていました。
椿を倒すと意気込んだ矢先、綿貫桜哉が椿の下位吸血鬼(サブクラス)だと発覚してしまいます。
実は綿貫桜哉が、真昼に対して「幼馴染である」という記憶を植え付けていただけだったのです。
椿のもとへ戻った後も、真昼のことを心配している様子がうかがえます。
偽りの親友という、なんとも複雑な心境などを鈴木裕斗さんが丁寧に演じていました。
MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang「野村アール」
(2022/08/13 10:33:40時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang |
演じた役 | 野村アール |
放送年 | 2017年 |
鈴木裕斗さんの代表作品、3つ目はMARGINAL#4 KISSから創造るBig Bangです。
ここでは、野村エルの弟である野村アールを演じています。
アイドルユニット活動を行っているメンバーの一人です。
野村アールは、そんなユニットのリーダーでもあります。
人見知りなのですが、エルの誘いで事務所へ入所することとなります。
アイドル系のアニメが好きな方には、きっと刺さると思うのでぜひチェックしてみてくださいね❗️
エタニティ 〜深夜の濡恋ちゃんねる♡〜「久松潤斗、桜井健吾」
(2022/08/13 10:33:41時点 Amazon調べ-詳細)
出演作品 | エタニティ 〜深夜の濡恋ちゃんねる♡〜 |
演じた役 | 久松潤斗、桜井健吾 |
放送年 | 2021年 |
鈴木裕斗さんの代表作4つ目は、エタニティ 〜深夜の濡恋ちゃんねる♡〜です。
この作品は12作品の原作をそれぞれの話数に分けています。
鈴木裕斗さんは、第6話「暴走プロポーズは極甘仕立て」の久松潤斗、第9話「総務部の丸山さん、イケメン社長に溺愛される」の桜井 健吾として出演しています。
どちらもメインキャラとしての登場です。
とにかくキュンキュンする作品が多いので、日頃の疲れを癒してくれること間違いありません。
鈴木裕斗さんの出演作品一覧
鈴木裕斗さんは、前の項目で紹介した作品以外にも、映画やゲーム、ラジオなどのお仕事を行っています。
ここでは、鈴木裕斗さんの現在までの出演作品を新しい順に一覧で紹介していきます。
代表作で知っているアニメ、キャラクターがいなかった方でも、ここで知っている作品に出合えるでしょう。
アニメ(劇場・OVA・WEB)
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2020年 | ノクターンブギ | 桜来清 |
2018年 | 伊藤潤二『コレクション』 | 石坂やすお |
2018年 | LOST SONG | ルード・ベルンシュタイン4世、ゴルト王子 |
2018年 | 銀の墓守りII | シャア、北風 |
2018年 | 夢王国と眠れる100人の王子様 | サラサ |
2017年 | ラブ米 -WE LOVE RICE- | ロール・SHOCK |
2017年 | 映画 プリキュアドリームスターズ! | トッド |
2017年 | 牙狼〈GARO〉 -VANISHING LINE- | ジョージ |
2017年 | 活撃 刀剣乱舞 | 骨喰藤四郎 |
2017年 | Dance with Devils-Fortuna- | ジェキ |
2017年 | 銀の墓守り | ランショウ、男B |
2017年~2020年 | ブラッククローバー | レブチ・サリーク |
2017年 | アイドル事変 | 鷺宮政義 |
2016年 | 魔法つかいプリキュア! | トッド |
2016年 | PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ | パラッパ |
2016年 | ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 絶望編 | 教師 |
2016年 | TO BE HERO | お兄さん |
2016年 | B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜 | お面B |
2016年 | リルリルフェアリル | サンダー、かすみ、ほうし、ヤコウ、ペン、セロリ |
2016年~2018年 | 刀剣乱舞-花丸- | 骨喰藤四郎 |
2015年 | 劇場版 シドニアの騎士 | 緑川出雲 |
2015年 | 学園ハンサム The Animation | 西園寺輝彦 |
2015年 | Dance with Devils | ジェキ |
2015年 | ベイビーステップ | ギャラリー、松田高弘、観客 |
2015年 | 銀魂゜ | アンドロメダ |
2014年 | シドニアの騎士 | 緑川出雲 |
2014年 | なりヒロwww | BL |
2014年~2015年 | 少年ハリウッド | 大咲香 |
2014年 | 牙狼-GARO- -炎の刻印- | ラファエロの息子 |
2013年 | 魔界王子 devils and realist | マモン、権力者 |
2013年~2016年 | ダイヤのA | ケンタ、門田将明、小野弘、宮嶋、金田忠大〈第1期第67話〉、林田正義〈第2期以降〉、星田守 他 |
2012年 | メタルファイト ベイブレード ZEROG | ブレーダーA |
2011年 | マケン姫っ! | 大和剛健 |
2010年 | 伝説の勇者の伝説 | トアレ・ネルフィ |
2009年 | ヴァイス・サヴァイヴ | クゥ |
2008年~2009年 | スレイヤーズシリーズ | 村人、兵士、タフォーラシア国民C、他 |
2008年 | ペンギン娘♥はぁと | 妖怪、伊集院鰈 |
とても人気のあるアニメの声優を行っていたことがわかりますね。
ゲーム
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2021年 | モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 | 男主人公 |
2021年 | Relayer | ジュピター |
2020年 | セブンナイツ -時空の旅人- | エース |
2020年 | エンゲージソウルズ | リアン |
2020年 | 幻想マネージュ | リヨン |
2019年 | Project NOAH | 茅森漣 |
2018年 | DREAM!ing | 報同守 |
2018年 | マチガイブレイカー | アルーノ |
2018年 | メギド72 | インキュバス |
2018年 | IDOL FANTASY | 夜桜奈々緒 |
2018年 | メモリーズオフ -Innocent Fille- | 三城莉一 |
2018年 | Dance with Devils My Carol | ジェキ |
2018年 | 白と黒のアリス -Twilight line- | ナイン |
2017年 | アニドルカラーズ | 蓮水巴瑠 |
2017年 | 白と黒のアリス | ナイン |
2017年 | 神式一閃 カムライトライブ | ツクト |
2017年 | CARAVAN STORIES | アベル |
2017年 | スターリィパレット | 星野紅葉 |
2016年 | Collar×Malice | 宇野詩音 |
2016年 | フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜 | ハインツ |
2016年 | UPPERS | 白石凪 |
2016年 | 一血卍傑-ONLINE- | アシヤドウマン |
2016年 | カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!! | 鳴神アキ |
2016年 | バンドやろうぜ! | 不明 |
2016年 | 英国探偵ミステリア The Crown | ブラッドリー |
2016年 | グリムノーツ | ヘンゼル、ブリキ |
2015年 | Spiral Memoria〜私と出逢う夏〜 | 大河内壮介 |
2015年 | 夢王国と眠れる100人の王子様 | サラサ |
2015年 | 小林が可愛すぎてツライっ!! ゲームでもキュン萌えMAXが止まらないっ(*´ェ`*) | 石田光司 |
2015年 | BELIEVER! | 高梨響 |
2015年~2019年 | グランブルーファンタジー | クルーニ、骨喰藤四郎、サブル島の若者達 |
2015年 | 刀剣乱舞 | 骨喰藤四郎 |
2015年 | 帝国海軍恋慕情〜明治横須賀行進曲〜 | 藤沢浩成 |
2014年 | MARGINAL#4 IDOL OF SUPERNOVA | 野村アール |
2014年 | 十三支演義 〜偃月三国伝2〜 | 郭嘉 |
2014年 | BinaryStar | ヒイラギ・ミネ |
2013年 | 英国探偵ミステリア | ブラッドリー |
2013年 | 花咲くまにまに | 中岡慎太郎 |
2013年 | Jewelic Nightmare | 澄原蒼史 / サフィ |
2013年 | 碧空のグレイス | キャラクターボイス〈男〉-02 |
2012年 | Custom Drive | 月島征紀 |
2012年 | キミ色に染まりたい 恋するオシャレアイドル | 綿来翔 |
2012年 | 雅恋 〜MIYAKO〜 あわゆきのうたげ | 式神・壱号 |
2012年 | エルクローネのアトリエ 〜Dear for Otomate〜 | アレクセイ |
2012年 | 源狼 GENROH | 佐藤忠信 |
2012年 | 恋愛番長2 MidnightLesson!!! | オトメ番長 |
2011年 | DUNAMIS15 | 陸七生 |
2011年 | fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier | 櫻井俊介 |
2011年 | BEYOND THE FUTURE – FIX THE TIME ARROWS – | カミュ・テトラ・ポルテ |
2011年 | 雅恋 〜MIYAKO〜 月詠の夢 | 式神・壱号 |
2010年 | 「超」怖い話DS 青の章 | 不明 |
2010年 | D.C. Girl’s Symphony Pocket 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー ポケット | 四之宮航平 |
2010年 | 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ | 不明 |
2010年 | 雅恋 〜MIYAKO〜 | 式神・壱号 |
2010年 | 維新恋華 龍馬外伝 | 伊東甲子太郎 |
2010年 | 恋愛番長 命短し、恋せよ乙女! Love is Power | オトメ番長 |
2009年 | リトルアンカー | ラルフ・フリクセル |
2009年 | サイキン恋シテル? | 万波亘 |
2008年 | D.C. Girl’s Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー | 四之宮航平 |
2008年 | 赤い糸 | ナンパ男 |
2007年 | 四八(仮) | 風間望 |
ドラマCD・BLCD
発売日 | 出演作品 | 演じた役 |
2020年 | 彼らの恋の行方をただひたすらに見守るCD 「男子高校生、はじめての」 | 山吹裕太 |
2019年 | 麻実くんはガチ恋じゃない! | 皆川麻実 |
2018年 | スウィートデリバリーボーイ | セイ |
2018年 | お姫様は王子志望 | 志摩結月 |
2018年 | 好物はこっそり隠して腹の中 | ノエル |
2017年 | かしこまりました、デスティニー | 東條葵 |
2017年 | 少年王女 ドラマCD第2巻 | ゼップ |
2017年 | 先生なんて嫌いです。 | 生田碧 |
2017年 | THE MARBLE LITTLES | エルバート・ローズパール、グレイス |
2016年 | なぐさめ男子CD~if~/おしかり男子CD~if~ | 草薙優 |
2015年 | MARGINAL#4 ドラマCD〜星降る夜の、スイートバレンタイン〜 | 野村アール |
2014年 | ある小説家のノロケ話 | 蒼井慈樹 |
2014年 | 腐男子クンのハニーデイズ | 有馬耕平 |
2014年 | ぬるくなるまで待って | 市原サトル |
2014年 | 貴女の涙腺ほぐし隊っ!!! 〜サディスティックセラピスト樹生の診察〜 | 環 |
2014年 | COLORFUL5 シリーズ | 佐々木颯太 |
2014年 | 魔法少年ハァトマジック〜01 Kitten Dagda 泣き虫の猫に、キスをしよう〜 | キトゥン・ダグダ |
2014年 | 魔界王子 devils and realist スペシャルドラマCD「realist and companion」 | 潤いの友B |
2013年 | 恋シリーズ | リドワーン |
2013年 | MARGINAL#4 ドラマCD〜星降る夜に、新たな誓いを〜 | 野村アール |
2013年 | ベアーズマーケットVol.2 | 小熊健斗 |
2013年 | 大正吸血異聞 第二夜 | 神木朔弥 |
2013年 | あなたの人生肯定CD〜Yes, you are right.〜vol.1 「たたかえ!17才」 | |
2012年 | ベアーズマーケット | 小熊健斗 |
2011年 | 陰陽菖蒲神社 | 中鶴覚弥 |
2010年 | キミとWonder★Kiss! ドラマCD 〜ようこそ!愛と幻想のワンダーランドへ!〜 | カッキー(宇梶翔) |
2009年 | 甘利先生の華麗なセミナー | 及川成瀬 |
2009年 | リーマン戦隊タカナシレンジャー | 祝純一/悪の手下 |
2008年 | マジナ! voice-MIX シリーズ | 谷津広大 |
吹き替え映画・ドラマ・アニメ
放送年 | 出演作品 | 演じた役 |
2021年 | ヴィンチェンツォ | チャン・ハンソ〈クァク・ドンヨン〉 |
2020年 | ザ・ターニング | マイルズ・フェアチャイルド〈フィン・ウルフハード〉 |
2020年 | スタートアップ: 夢の扉 | 少年時代のハン・ジピョン |
2017年 | タイム・アフター・タイム 〜H・G・ウェルズの冒険 | H・G・ウェルズ |
2016年 | いつだってベストフレンド | バリー・アイゼンバーグ〈ガス・カンプ〉 |
2016年 | ウェイワード・パインズ 出口のない街 | リード |
2016年 | マンハッタンに恋をして〜キャリーの日記〜 | ミラー |
2015年 | ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス | 少年の患者 |
2015年 | エンパイア〜成功の代償 | マイケル |
2015年 | クレイジー・エックス・ガールフレンド | ブレンダン |
2015年 | CSI:15 科学捜査班 | メイソン・ブルーアー |
2015年 | 大風水 | イ・バンウォン |
2014年 | シークレット・ミッション | ヘジン〈イ・ヒョヌ〉 |
2014年 | メイズ・ランナー | 不明 |
2013年~2014年 | 馬医 | 不明 |
2012年 | ブレイキング・ドーン Part1/トワイライト・サーガ | セス・クリアウォーター |
2011年 | スキップ・ビート!〜華麗的挑戦〜 | 社幸一 |
2011年 | 美男〈イケメン〉ラーメン店 | ウ・ヒョヌ |
2010年 | ブレイブ・ファイターズ | マイ |
2010年 | キム・マンドク〜美しき伝説の商人 | 少年時代のチョン・ホンス |
2010年 | 主任警部アラン・バンクス | スチュアート・キンゼイ |
2010年 | スパルタカス | ヌメリウス |
2010年 | HAWAII FIVE-0 シーズン5 #8 | ジェイク・ケアロハ |
2012年 | 誘拐交渉人 裏切りの陰謀 | 不明 |
2009年 | V (2009年版) | タイラー・エバンズ |
2009年 | アニメ 冬のソナタ | ルイ |
2009年 | トライアングル | ユン・ヤンハ〈イム・シワン〉 |
2008年 | スター・ウォーズシリーズ | エイミス、ルーク・スカイウォーカー |
2007年~2017年 | BONES シーズン5 | マルコ |
2007年~2017年 | BONES シーズン6 | ランディ |
2006年 | プロジェクト・ランウェイ | へスース・エストラーダ |
2006年 | モデルズ・オブ・ランウェイ | へスース・エストラーダ |
2002年 | CSI:マイアミ9 | 不明 |
2000年 | CSI:10 科学捜査班 | 不明 |
1999年 | 54 フィフティ★フォー | シェーン・オシア〈ライアン・フィリップ〉 |
ラジオ
放送年 | 出演作品 | 放送局 |
2020年 | 月刊 新・男前通信9月号~月刊・鈴木裕斗 | 文化放送モバイルplus |
2019年 | 室元気と鈴木裕斗のチョクラジ! | チョクメ! |
2018年 | sankaku▲ch | FRESH! |
2016年 | おしゃべりやってま〜す Nプリ( – 、※) | K’z Station |
2016年~2019年 | 月曜の夜だから・・・。 | FM-FUJI |
2016年~2018年 | スタパレディオ | HiBiKi Radio Station |
2010年~2011年 | 森久保祥太郎&鈴木裕斗のShow★You アリ×ラジ | HiBiKi Radio Station |
2010年~2011年 | サンクチュアリ! よつばラジオ | HiBiKi Radio Station |
2009年~2010年 | Radio Girl’s Symphony | HiBiKi Radio Station |
2009年~2010年 | アリス×クロスラジオ カードの国のアリス | HiBiKi Radio Station |
2008年~2009年 | 石川英郎のDear Girl〜Lesson〜 | 超!A&G+・ニコニコアニメスペシャル |
2008年~2009年 | ダ・カーポ 〜 GS RADIO 〜 | ランティスWebラジオ・ニコニコアニメチャンネル |
不明 | An’s All StarsのX-tension radio | 文化放送 |
舞台・その他
開催年 | 出演舞台 | 場所 |
2018年 | 「極上文學 第十二弾『風の又三郎・よだかの星』」 | 紀伊國屋ホール |
2017年 | 「大井町クリームソーダPresents VOL.8″STORY!” 『ABIKO』」 | TACCS1179 |
2016年 | 「大井町クリームソーダPresents VOL.5″STORY!” 『サイバーパンク・ラブストーリー』」 | TACCS1179 |
2016年 | 「極上文學 第十弾『春琴抄』」 | 全労済ホール/スペースゼロ・大阪ビジネスパーク円形ホール |
2016年 | 「烈!バカフキ!」 | Zeppブルーシアター六本木 |
2016年 | 「大井町クリームソーダ presentsオムニバスストーリー『ワンルーム★ワンダフル』」 | ウェストエンドスタジオ |
2015年 | 「大井町クリームソーダ presentsオムニバスストーリー『天使のお仕事』」 | 池袋GEKIBA |
2014年 | 「極上文學 第七弾『走れメロス』」 | 草月ホール・大阪ビジネスパーク円形ホール |
2013年 | 「Lunatic Syndrome」 | 新宿シアターモリエール |
アニメから吹き替え映画、さらには舞台までマルチに活動している方ということがわかりました。
鈴木裕斗さんの経歴
ここまで鈴木裕斗さんの出演作品を紹介してきましたが、次は鈴木裕斗さんの経歴を解説していきます。
鈴木裕斗さんが声優となったきっかけとは何だったのでしょうか。
声優を目指すきっかけ
鈴木裕斗さんは、高校3年生の時にドワンゴクリエイティブスクールに入所しました。
主にアニメ分野に特化した養成所です。
高校3年生からすでに声優を目指していたということがわかりますね。
鈴木裕斗さんが声優を目指すきっかけとなったのが、矢島晶子さんです。
もともと海外の映画が好きだったそうで、その時に矢島晶子さんの出演している作品を見て感銘を受け、声優を目指し始めたそうです。
高校生で養成所に入所したのも、早く声優になりたいという思いからでしょうか。
なんでも、自分でバイトをしながら養成所に通っていたそうですよ。
なんとも努力家でまじめな方であることがわかります。
自分が進む道は声優しかない、という強い思いが鈴木裕斗さんを動かしていたのでしょう。
デビュー作は「ペンギン娘♥はぁと」
鈴木裕斗さんのデビュー作は、「ペンギン娘♥はぁと」というニコニコ動画で配信された作品です。
男の子ですが女の子の格好をしている、中性的なキャラクターを演じていました。
鈴木裕斗さんは養成所で、「中性的な声を演じる人」というイメージがついていたそうです。
少し高めの声ですし、演技が優しいからかもしれませんね。
いざアフレコにいどんだ鈴木裕斗さんの感じたことは、とにかく技術が追いついていないと実感したそうです。
初めての仕事で、自分の演じたいものができないジレンマというのはかなりプレッシャーになったことでしょう。
それでもしっかりやり遂げ、技術を身に付ける努力をしたからこそ、今の鈴木裕斗さんがあるのだと思います。
鈴木裕斗さんの趣味やプライベート
鈴木裕斗さんの趣味やプライベートについて触れていきたいと思います。
鈴木裕斗さんの趣味は、歌や和太鼓、ブラインドタッチだそうです。
他にも、ホラー関係の映画や漫画も好きなようで、Twitterでも熱い思いを伝えていました。
う、うおーーーー!
伊藤潤二先生原作の「富江」
の劇場版が一挙放送されるー!
嬉しすぎる😭
特にreprayがくらーーくて好き!笑
というかJホラーは1990年代後半から2000年代くらいのザラっとした画面のものが味があって特に良いんだよなぁ✨
WOWOWで「感染」「予言」も放送してくれないかなぁ💡 pic.twitter.com/l6dDVjyPzZ— 鈴木裕斗Official (@YutosuzukiO) September 27, 2021
休日は友人とカラオケやご飯を食べに行くなどして過ごしています。
鈴木裕斗さんは歌が趣味ということですが、かなり歌唱力も高いです。
アニメCDにもその歌声を披露しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
そんな鈴木裕斗さんの仲のいい友人は、大井町クリームソーダのメンバーやラジオも一緒に行っていた鈴木達央さんなどのようです。
コミュニケーション力が非常に高い方でもあり、いろんな方と仲良くなれるのも魅力の一つですね✨
鈴木裕斗さんのおねぇ疑惑について
鈴木裕斗さんといえば、高めの声で演じているのが印象的です。
一部では、「おねぇではないか」といわれているようですね。
声や雰囲気、ちょっとしたしぐさから女性らしさを感じてしまいます。
理由を探ってみると、中学生の頃に女友達に勧められた乙女ゲームにはまっていたそうです。
ここから鈴木裕斗さんの性格がちょっと決まってしまったのかもしれませんね。
鈴木裕斗さんについてのまとめ
今回Ludusでは、鈴木裕斗さんの出演作品や趣味などについて紹介してきました。
脇役からキャラクターまで、幅広く演じている方でしたね。
また、海外の映画が好きだったということもあってか、吹き替えの仕事も多数こなしています。
ラジオのお仕事も定期的に行っていたこともあり、知名度もかなり高いです。
これからも今以上に活躍すること間違いなしの声優であることがわかります。
この記事を見て、自分の好きなキャラクターを演じていたのが鈴木裕斗さんだったと知った方も多いことでしょう。
鈴木裕斗さんが気になった方やこれからも応援していきたいという方は、ぜひYouTubeやtwitterのフォローをお願いします🙇