竜胆尊さんは、VTuber事務所にじさんじに所属している女性VTuberです。
今回Ludusでは、竜胆尊さんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 竜胆尊さんの性格や魅力
- 竜胆尊さんと仲が良い配信者
- 竜胆尊さんが主にプレイするゲーム
- 竜胆尊さんの30人声真似凸待ち配信などの人気の動画
- 竜胆尊さんのドレスやパーカー衣装
現在、竜胆尊さんはVTuberとして活躍していますが、配信頻度が低いためどのような配信を行っているかをご存知でない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事では、どのように配信を行っているのかについても紹介していきます。
竜胆尊さんのプロフィールについて紹介!
名前 | 竜胆尊(りんどうみこと) |
デビュー日 | 2018年8月31日 |
年齢 | 9902歳 |
誕生日 | 10月20日 |
身長 | 四尺半(約136cm) |
血液型 | 不明 |
ファンマーク | 日本酒&アヤメ |
イラストレーター | ni02 |
YouTube(ユーチューブ)チャンネル | 竜胆 尊 / Rindou Mikoto |
Twitter(ツイッター)アカウント | 竜胆 尊 |
竜胆尊(りんどう みこと)さんは、VTuber事務所にじさんじに所属している女性VTuberです。
2018年8月31日に、でびでび・でびるさん、桜凛月さん、町田ちまさん、ジョー・力一さんと一緒にデビューされました。
にじさんじ公式サイトでは、数千年を生きる鬼の女王だが好奇心旺盛な性格であり、人間の文化に興味津々であると紹介されています。
一人称がわらわ、口調が「~じゃ」と全体的に古めかしい喋り方をしていますが、見た目は角がついている以外は完全に幼い少女です!
また、外見とマッチしたかわいいお声をお持ちですが、裏腹に初配信からお酒を飲むほどの酒豪でもあります😍
このように、可愛らしい声と外見に反する鬼の女王という立場と酒飲みっぷりのギャップがたまらないと多くのファンを集めていますよ。
配信内容はゲーム・酒飲み雑談・歌を歌う・絵を描く・ASMRと多岐に渡り、全て定期的に配信してくれています!
町田ちまさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

竜胆尊さんの炎上経験は?中の人は公開されている?
竜胆尊さんについて調べたところ、炎上に関する情報が見つかりましたが本記事では割愛します。
炎上に関する情報の拡散には十分注意しましょう。
竜胆尊さんの前世・中の人について調べたところ、葛葉さんとも関わりがあったさとうるみさんではないかという情報が出てきましたが、本人は前世・中の人に関する情報は非公開なようです。
一部では、サムネイルなどで葛葉さんと匂わせしているのではと疑われているようですが、あくまで憶測にすぎない情報なので注意しましょう。
2021年10月現在、竜胆尊さんのYouTubeチャンネル登録者数は43.5万人、Twitterアカウントフォロワー数は26.8万人です。
年収は公開されていませんが、これほどの人気があればその金額は少なくないのではないかと考えられます。
竜胆尊さんの配信頻度は1週間に1回程度と少ないですが、その魅力で今後も人気を集めていくことは間違いないでしょう✨
竜胆尊さんが所属する「にじさんじ」について紹介!
【#is_NIJISANJI 事前番組/最速感想放送 放送決定!】
まもなく10/31(日)開催!「initial step in NIJISANJI」
イベント直前突撃リポート(ニコ生 & YouTube)および最速感想放送(ニコ生)の放送が決定!特設サイト▽https://t.co/ShevGzcOeJ pic.twitter.com/4El0fkeBgx
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) October 29, 2021
にじさんじは、2018年2月8日に配信を開始したVTuber事務所です。
1期生、2期生、ゲーマーズ、SEEDs1期生、SEEDs2期生で構成されていましたが、2019年以降は全ての部門を統合しています。
竜胆尊さんはSEEDs2期生としてデビューをされていました!
にじさんじの所属ライバーは現在100名を超えており、VTuber事務所のなかでもかなり大手といえます😍
また、にじさんじではライバーのデビューだけでなく、デビューを終えたライバーのアップデートも行っています。
竜胆尊さんは2.0へのアップデートを完了しており、可動域がより広くなっていますよ!
にじさんじではYouTubeチャンネル登録者数10万人を突破することで3Dモデルをもらうことができますが、竜胆尊さんはこの3Dモデルのお披露目も完了しています。
今後も動きや表情をより表現しやすくなるように、技術が向上していくことが期待できますね。
にじさんじではイベントやライバーの誕生日を記念して、ボイスやグッズの販売も行っています。
竜胆尊さんもアクリルフィギュアやスマホケース、ウィクロスのスリーブなどのグッズが販売されていました✨
現在発売されている竜胆尊さんのボイスやグッズが気になる方は、ぜひにじさんじオフィシャルストアをチェックしてみてくださいね!
竜胆尊さんがよくプレイするゲームについて紹介!
竜胆尊さんはアクションゲーム、ホラーゲーム、シミュレーションゲームなどさまざまなジャンルのゲームをプレイされています。
そのなかでも特に長期的にプレイされているゲームについて紹介します🎮
ARK:Survival Evolved
『ARK:Survival Evolved』は、2017年に発売されたサバイバルアクションゲームです。
オープンワールドの世界には恐竜などの古生物が闊歩しており、そのなかで食料を確保したり拠点を製作したりとかなり本格的なサバイバルを楽しむことができます。
にじさんじでは、『MineCraft』と同じようににじさんじライバーだけが接続できるマルチサーバーが用意されています!
にじさんじライバーは、そのサーバーで他のライバーとの交流を楽しんでいらっしゃる方も多いんです😍
竜胆尊さんは長時間のゲーム配信はあまりされませんが、この『ARK:Survival Evolved』においては時間を忘れてしまうようで、3~6時間もプレイされていることがあります。
最近では恐竜であるワイバーンを探しに行く配信を行っており、『鬼滅の刃』のキャラクターである宇髄天元という名前を付けていました!
Among Us
『Among Us』は2018年にリリースされた人狼ゲームです。
人狼ゲームながら役職はインポスター(人狼)とクルー(村人)の2種類しか存在せず、初心者でも気軽にプレイしやすいことから広い年齢層から人気を集めています。
クルーはステージ内のミニゲームを全てこなすこと、インポスターはクルーのふりをしながら殺害を繰り返すことが目標です!
複数人で楽しめることからコラボ配信にうってつけのため、配信者界隈で大流行を起こしました✨
にじさんじでも『Among Us』は定期的にプレイされており、竜胆尊さんも他ライバーとプレイされることが多いです。
竜胆尊さんはインポスターのときに隠れるのが非常にうまく、疑いをかけられても決定的な証拠が出ないという状況も少なくありません。
また、話し合いでも積極的に発言して冷静に情報を整理することもあります😍
一方で、インポスターではないのに疑いをかけられたときはかなり焦る、可愛らしい姿がみられますよ!
マリオカート 8DX
『マリオカート 8DX』は、任天堂から発売されている大人気レースゲーム『マリオカート』の最新作です。
カートに乗り込んだキャラクターを操作し、いかに速くコースを走り抜けてゴールまでたどり着けるかを競うシンプルなルールとなっています。
しかし、シンプルだからこそアイテムの使いどころやショートカットに関する知識の有無など、テクニックが問われるゲームです!
にじさんじでは年末に『マリオカート』大会を3回開催されており、2020年12月には第3回マリカにじさんじ杯が行われています✨
大会の主催と司会は同じにじさんじライバーである剣持刀也さんが担当されており、その剣持刀也さんが本戦に出場する際は代理で竜胆尊さんが司会を務めています。
竜胆尊さんが司会を務めている間、剣持刀也さんに待機画面で煽られ、珍しく台パンをして怒りをあらわにする様子がみられました!
竜胆尊さんはこのマリカにじさんじ杯までに練習配信も行っていらっしゃるため、気になる方はアーカイブをチェックしてみてくださいね✨
竜胆尊さんの人気の動画について紹介!
竜胆尊さんはゲーム配信以外にも、歌ってみた動画、ASMR配信などさまざまなライブ配信・動画投稿を行っていらっしゃいます。
そのなかでも再生回数が多い、切り抜きがされているなど、特に人気のある動画について紹介します!
竜胆尊さんに興味を持った方は好き嫌いをする前に、まずこちらの動画から見てみてくださいね。
30万人記念 声真似凸待ち
竜胆尊さんのYouTubeチャンネル登録者数30万人を祝して行われた、30キャラの声真似凸が来ないと終われない配信を紹介します。
にじさんじには声真似を得意とするライバーがたくさんいますが、そのなかでも30キャラの声真似と考えるとなかなか大変な凸待ちではないでしょうか。
しかし、1人のライバーがいくつモノマネを披露してもOKというルールのため、複数回訪れて声真似をしていくライバーもいました。
なかでも同期であるジョー・力一さんが10キャラ以上を披露したことで、およそ1時間45分程度で30キャラの凸待ちが完了しました!
これでは少し物足りないということで、キャラ被りOKにルール変更をしてさらに声真似凸待ちを行ったところ、なんと3時間で50キャラ以上の声真似が集結したんです✨
本家と見分けがつかないほどのクオリティの高い声真似や、聞かなきゃどのキャラか分からないおもしろ声真似など、さまざまな声真似がみられるおすすめの配信です。
ちなみに竜胆尊さんもモノマネが得意であり、なかでも声優の早見沙織さんとそっくりなお声も出せるんですよ😍
ジョー・力一さんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

オリジナル曲 常夜鬼譚
竜胆尊さんのオリジナル楽曲『常夜鬼譚』を紹介します。
作詞・作曲はTOKOTOKOさんが担当されており、ロック調のかっこいい曲に仕上がっていますよ。
竜胆尊さんはどちらかというと色気のあるお姉さんらしい歌声をお持ちなのですが、こちらの楽曲では透明感のある美しい歌声を聴くことができます。
動画内のイラスト枚数や動きも非常に多く、眺めているだけでも感動するクオリティの高さです😍
2021年の誕生日に公開されてから既に11万回再生を達成しており、視聴者からも「酒飲みなのにどうしてどうしてそんな綺麗な歌声が出せるのか」と驚きの声があがっています!
歌ってみた動画 Crazy Party Night~ぱんぷきんの逆襲~(きゃりーぱみゅぱみゅ)
竜胆尊さんとでびでび・でびるさんのコラボ歌ってみた動画『Crazy Party Night~ぱんぷきんの逆襲~』を紹介します。
きゃりーぱみゅぱみゅさんによるこの楽曲は、怪しさとポップで可愛らしい2つの雰囲気を持ちます。
両者とも可愛らしい雰囲気を持ちながら、鬼の女王である竜胆尊さんと悪魔であるでびでび・でびるさんにピッタリの楽曲ですね。
でびでび・でびるさんは人間とは違うこともあり、かなり独特な声をお持ちです!
その声のまま歌声を披露していることにも驚きですが、一緒にハモって違和感を生まない竜胆尊さんの歌声にも驚きです✨
この動画では竜胆尊さんはムービーも担当されており、ファンからは「禁酒以外なんでもできる」と感嘆されていました。
また、この楽曲はハロウィーンに投稿されており、1年後のハロウィーンにも同じきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲『ファッションモンスター』のコラボ歌ってみた動画が投稿されています😍
でびでび・でびるさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

ASMR配信
竜胆尊さんは、定期的にASMR配信を行っていらっしゃいます。
ASMRとは、配信者がまるで隣にいるかのように音声が立体的に聞こえてくる配信のことです。
竜胆尊さんは、睡眠導入や咀嚼音、耳かきなどさまざまな内容のASMR配信を行っています✨
少年なような声を持つ「竜胆尊くん」が登場するときもあり、男女関係なく人気の配信です!
コメント欄でも「寝るときこれがないと寝られない」という声が多くみられるほどで、たくさんの人が竜胆尊さんのASMR配信を楽しんでいることが分かりますね。
イラストメイキング
さまざまな内容の配信で視聴者を楽しませている竜胆尊さんですが、なんとイラストも描くことができます。
絵を描く配信も定期的に行われており、竜胆尊さんが竜胆尊さんを描く配信では、3時間ほどかけて美麗なイラストを完成させていました。
また、こちらで紹介している竜胆尊イラストメイキング配信では、竜胆尊さんを描くためのポイントや技術なども一緒に教えてくれます。
一方で雑談も多いため、絵を描く方も描かない方も楽しめる配信でおすすめです😍
竜胆尊さんが所属する「JuvveL」について紹介!
竜胆尊さんは、同じにじさんじライバーと一緒にJuvveL(ジュエル)というアイドルユニットを組んでいます。
メンバーは月ノ美兎さん、夕陽リリさん、本間ひまわりさん、奈羅花さん、そして竜胆尊さんの5人です。
「宝石のように輝くアイドルに」を合言葉としており、メンバーそれぞれにイメージカラーならぬイメージジュエルも割り当てられています😍
もともとは月ノ美兎さん、本間ひまわりさん、竜胆尊さんの3人の構想から始まったユニットで、声質のバランスから夕陽リリさんと奈羅花さんが誘われるに至りました!
2021年6月頃から本格的に始動し、竜胆尊さんがメンバーのスケジューリングを担当して活動が行われることとなっています。
現在は多忙ということでなかなか集まる機会のないユニットではありますが、今後の活躍が期待できますね✨
それでは、JuvveLのメンバーである月ノ美兎さん、夕陽リリさん、本間ひまわりさん、奈羅花さんについて詳しく紹介していきます。
月ノ美兎
月ノ美兎(つきの みと)さんは、2018年2月8日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている女性VTuberです。
クラスでは学級委員を務める真面目な学生ですが、配信ではかなりはっちゃけて色々な側面を見せているせいで「にじさんじのやべーやつ」扱いを受けることも少なくありません。
実写動画で「謎ノ美兎」を生み出したときは、視聴者からも怯えの声があがっていました。
そんな1期生ながらにじさんじらしさを作り上げてきた月ノ美兎さんですが、実は竜胆尊さんと絡むことは多いんです!
配信では関わりが少ないものの、配信外で会うことが多いそうです。
竜胆尊さんが代理で司会を務めた第3回マリカにじさんじ杯では、配信外の月ノ美兎さんの特訓に竜胆尊さんが付き合っていたことも明かされています😍
JuvveLでのイメージジュエルはピンクダイヤモンドです。
夕陽リリ
夕陽リリ(ゆうひ りり)さんは、2018年3月15日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている女性VTuberです。
16歳の高校1年生であり、未来から現代の電波をジャックして配信している未来人でもあります。
性格が非常にイケメンであることで知られており、「性別:リリ」「イケリリ」「たらし」などと呼ばれています😍
何事にもまっすぐに回答するため、マシュマロには悩み事の相談が絶えません!
一方で演技やモノマネが苦手なところもあり、ただイケメンなだけではないギャップがまた可愛らしいですね。
竜胆尊さんとの関わりはあまり多くないようですが、JuvveLでの活動を通して今後関わりが増えていくのではないでしょうか✨
JuvveLでのイメージジュエルはアクアマリンです。
本間ひまわり
本間ひまわり(ほんま ひまわり)さんは、2018年7月6日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている女性VTuberです。
友達欲しさに配信を始めたようですが、持ち前の明るさとコミュニケーション能力の高さで多くのライバーと仲良くしています。
配信内でもいつでも明るく楽しい雰囲気を作ってくれるのが魅力で、にじさんじのなかでも珍しい清楚枠です!
竜胆尊さんとは1対1のコラボはないものの、複数人とのコラボで一緒にいることがあります✨
また、月ノ美兎さんのように配信外で関わることも多いようですよ。
JuvveLでのイメージジュエルはシトリンです。
本間ひまわりさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

奈羅花
奈羅花(ならか)さんは、2019年12月26日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている女性VTuberです。
竜胆尊さんと同じ鬼であり、見習いの獄卒として修行する傍ら配信活動をしています。
特に『Apex Legends』などのFPSをプレイされることが多く、外部のプロゲーマーとコラボすることも多いです!
3Dお披露目配信では、にじさんじで初めて外部ストリーマーをゲストとして招待したことで話題になりました✨
奈羅花さんは本間ひまわりさんのファンであることを公言しており、ユニットのコラボ配信でも時々限界化している様子がみられます。
また、竜胆尊さんとは鬼仲間かつ地元が一緒のようで、配信外でアドバイスをもらっていたりしたようです😍
JuvveLでのイメージジュエルはアメジストです。
竜胆尊さんと関わりのある配信者について紹介!
竜胆尊さんはJuvveL以外にもコラボなどで関わりのある配信者が多数存在します。
なかでも特にピックアップしたい、竜胆尊さんと関わりの多い配信者について紹介します。
でびでび・でびる
でびでび・でびるさんは、2018年8月31日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されているVTuberです。
全人類を堕落させることを目標としている恐ろしい悪魔…なのですが、なんせ見た目がコアラのように可愛らしく、お声も舌ッ足らずなためあまり怖がられていません。
むしろほとんどのにじさんじライバーから可愛がられており、マスコット的な存在ともいえます😍
竜胆尊さんとはデビュー日も一緒の同期であり、人外仲間です!
酒飲みという共通点があるため、3Dモデルで一緒にお酒を飲む配信などでコラボされています。
また、2019年と2020年のハロウィーンには一緒にコラボ歌ってみた動画もあげていらっしゃますよ。
コラボ名は「みこでび」で、竜胆尊さんがでびでび・でびるを甘やかしながら可愛がっている様子がみられます✨
ジョー・力一
ジョー・力一(じょー・りきいち)さんは、2018年8月31日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている男性VTuberです。
正体不明のフリーランスのピエロとして活動されており、ピエロメイクはどんな衣装でも絶対に落とされることはありません。
鋭い切り返しと頭の回転の速さが魅力で、公式クイズ番組・にじクイでの司会も任されています✨
竜胆尊さんとはデビュー日も一緒の同期で、鷹宮リオンさんも含めた3人でRRRというユニットを組んでいます!
1対1のコラボ名はわらいちで、竜胆尊さんによる無茶ぶりにジョー・力一さんが振り回されていることが多いようです。
また、最近ではものすごい大喧嘩をしたとのことで、仲直りの際には握手をしたようですよ。
大人になってからそこまで自分を見せることができる間柄、というのもまた素晴らしいですよね😍
アンジュ・カトリーナ
アンジュ・カトリーナさんは、2019年3月22日にデビューされ、ゲーム配信を中心として活動されている女性VTuberです。
大人っぽい女性的な身体に憧れている錬金術師で、美少女を自称して親しいライバーを巻き込んだ茶番を繰り広げています。
アダルトコンテンツに妙に詳しいという謎の部分もありますが、基本的には騙されやすいほどピュアで優しい性格なんですよ😍
竜胆尊さん、群道美玲さん、鈴鹿詩子さんの4人でにじさんじSKB部というユニットを組んでおり、定期的にセンシティブでアダルトな内容を語り合っています。
特に竜胆尊さんとは配信外でも仲が良いようで、オフでグランピングをしたようです。
お泊りをするぐらいなら、かなり仲が良いのではないでしょうか✨
アンジュ・カトリーナさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

竜胆尊さんの衣装について紹介!
竜胆尊さんは初期衣装の他にも4着の衣装を所有しています。
コスプレ衣装としても人気があるそれぞれの衣装について1つ1つ紹介します。
初期衣装
全身を映してみたぞ pic.twitter.com/t7vbfky8cW
— 竜胆 尊 (@RindouMikoto) September 1, 2018
竜胆尊さんの初期衣装について紹介します。
竜胆尊さんは鬼ということもあり、和風な衣装が特徴的です。
少し露出が多く、大人の色気がありつつも可愛らしいデザインとなっていますね😍
冬服
🍶YouTubehttps://t.co/UTaZVcPZ5M
⚜Mirrativhttps://t.co/WXxG8CkiRT
🍶にこにこhttps://t.co/3PP1W1R867
⚜ましまろhttps://t.co/0B6N6hZXup
🍶おりじなるぐっずhttps://t.co/GpNDKpHSpF創作物 #尊絵巻 生放送 #みことーく
晩酌写真 #りゅーたんといっしょ pic.twitter.com/PDtx5uidbx— 竜胆 尊 (@RindouMikoto) November 30, 2018
竜胆尊さんの冬服は、基本的なフォルムは初期衣装とよく似ています。
しかし、全体的にもこもこの素材になっており、とても暖かそうですよね。
白っぽい衣装から冬を感じることができます✨
制服
昨夜はわらわの新衣装お披露目配信に付き合ってくれて有難う。
新しい装いはどうだったじゃろうか?今回わらわの制服を仕立ててくれたのは
Hitoto* ( @_Hitoto_ )じゃ、髪も若者風に結ってもらった! pic.twitter.com/Y9ft2YeXNp— 竜胆 尊 (@RindouMikoto) May 1, 2019
竜胆尊さんの制服を紹介します。
9000年もの時を生きる竜胆尊さんの貴重な制服姿ですが、違和感は意外とありませんね。
マフラーは着脱可能で、冬以外にも対応できます!
長い髪をポニーテールにしており、すっきりとした印象ですね✨
ドレス
そういえばどれすの全身投稿していなかったので
ぱしゃぱしゃした📸 pic.twitter.com/HL5JmZSNR3— 竜胆 尊 (@RindouMikoto) January 18, 2021
印象をガラッと変えた竜胆尊さんのドレスについて紹介します。
黒一色のドレスは本来の色気を残しつつも清楚で可愛らしい印象を与えています。
前髪をパッツンにしているというのも、可愛らしさを感じるポイントの1つではないでしょうか😍
パーカー
ふぁいるえらーに悩まされた配信じゃったけど
みんなが楽しんでくれたようでよかった!鬼恋 新ルートの感想もぜひ#竜胆尊新衣装 に呟いてくれ~~! pic.twitter.com/a3FojhoSKK
— 竜胆 尊 (@RindouMikoto) August 23, 2021
竜胆尊さんのパーカー姿について紹介します。
黒いジャケットと白いパーカーというモノクロスタイルで、現代的でロックな印象がありますね。
ハーフアップの髪形も大人っぽい雰囲気の衣装と良く似合っています😍
竜胆尊さんの趣味について紹介!
配信でアニソン枠も取っていらっしゃるように竜胆尊さんはアニメや漫画がお好きで、なかでも『鬼滅の刃』が大好きです。
特に宇髄天元という男性キャラクターがお好きなようで、『ARK:Survival Evolved』に登場する恐竜に宇髄天元と名付けたこともあります!
また、主人公である竈門炭治郎の日輪刀という武器を模したグッズが発売されたときは、かなり購入を迷っていらっしゃいました。
まだ『鬼滅の刃』を読んだことがないにじさんじライバーに、片っ端から勧めている際は「キメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)」として揶揄されています。
なかでも月ノ美兎さんには唐突にAmazonギフト10,000円分を送り付け、「鬼滅の刃っていう漫画面白いらしいよ」というメッセージを添えていました!
なかなか強烈な布教の仕方ですよね。
また、竜胆尊さんは声真似を得意としていらっしゃいますが、『鬼滅の刃』の胡蝶しのぶというキャラの声真似は本家と聞き分けができないほどそっくりですよ😍
竜胆尊さんについてまとめ
今回Ludusで紹介した竜胆尊さんは、VTuber事務所にじさんじに所属しており、ゲームから歌、絵、ASMRまでこなす人気VTuberであるということがお分かりいただけたのではないかと思います。
竜胆尊さんの配信頻度は低いですが、1つ1つの配信でファンを魅了しているため、今後も人気を集めていくことは間違いないでしょう!
竜胆尊さんに興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterアカウントのフォローをお願い致します🙇