天宮こころさんはVTuber事務所「にじさんじ」に所属している女性VTuberです。
今回Ludusでは、天宮こころさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 天宮こころさんのプロフィール
- 天宮こころさんの所属する「にじさんじ」について
- 天宮こころさんの配信内容
- 天宮こころさんのよくプレイするゲーム
- 天宮こころさんの歌ってみた動画
- 天宮こころさんの趣味・好きなもの
- 天宮こころさんのボイス・グッズ
- 天宮こころさんの交流のある配信者
本記事では天宮こころさんのゲーム配信だけでなく歌ってみた解禁についても紹介していくのでぜひ最後までご覧ください!
天宮こころさんのプロフィール
────────────
🌤️新作ボイス販売🌟
────────────#にじさんじおやすみおはようおやすみ も おはよう も
いっしょだよ🔹shop🔹https://t.co/KfQmPLYVan
🔹感想🔹#あまみゃボイス
━・・━・・━・・━・
🔹販売期間🔹
※〜10.31(日)23:59 ※ pic.twitter.com/CNMlTqfuJr— 天宮こころ🎐 (@amamiya_kokoro) September 30, 2021
ハンドルネーム | 天宮こころ |
デビュー日 | 2019年8月8日 |
誕生日 | 7月1日(年齢非公開) |
身長 | 150cm |
体重 | 43kgくらい(2020/07/26) |
血液型 | B |
配信ハッシュタグ | #あまみゃらいぶ |
ファンアートハッシュタグ/NSFW | #絵こころ/#下こころ |
ファンマーク | 風鈴 |
担当イラストレーター | さくらしおり(@shior2) |
YouTubeチャンネル | 天宮 こころ / Amamya Ch. |
@amamiya_kokoro |
天宮こころさんは、ANYCOLOR株式会社(元いちから株式会社)が運営するVTuber事務所「にじさんじ」に所属している女性バーチャルYoutuber(Vtuber)さんです✨
天宮こころさんは2019年8月8日にエリー・コニファーさんとラトナ・プティさんを同期として一緒にデビューし同月13日に初配信しました。
公式の紹介文では、竜と対話できる一族の巫女かつ箱入り娘であり世間を知るために配信活動をはじめたとのことです。
天宮こころさんはダウナーな脱力ボイスとふにゃふにゃな弱い活舌のあいまった癒し系のキャラクターで、可愛らしいふにゃふにゃトークでリスナーを魅了し2021年5月28日には3D化を達成、チャンネル登録者数は10月時点で35.5万人に到達しています。
天宮こころさんの滑舌の弱さはもはやトレードマークとなっていて「あみゃみゃ」や「あまみゃ」のほうがエゴサしやすかったりあまみゃがあだ名のような形で定着したり、ひどい活舌がセンシティブ発言と間違われるなどよわよわな滑舌はいろいろな形で愛されています😵
天宮こころさん自身がにじさんじの大ファンということもあって自分がファンなのでにじさんじの誰にも勝てないという理屈からにじさんじ最弱を名乗っており緊張しいなことも相まって度々ネタにされていました。
天宮こころさんはにじさんじ最弱を名乗る一方でゲームスキルは相当に高く、ポケモンユナイトではマスターを達成していたりMinecraftでは高い建築センスを見せたりするなど最弱とは程遠い印象です。
天宮こころさんの所属する「にじさんじ」について
レバガチャCONTINUEいかがでしたか?
未公開映像では、本編で出せなかった衝撃発言も盛りだくさん!まだの方はこちらから▼
第7回 https://t.co/OxB20O4lHZ
第8回 https://t.co/c5W5wMMTpB来週もCONTINUE2本公開!#にじさんじレバガチャ pic.twitter.com/iNXr3EweZK
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) October 8, 2021
「にじさんじ」とはANYCOLOR株式会社(元いちから株式会社)が運営するバーチャルYouTuberプロジェクトです✨
にじさんじは全107名のVtuberさんを抱えENやIN、KRなど海外にも積極的に展開しているプロジェクトで、ホロライブやあにまーれなど他Vtuber事務所と比較しても所属Vtuber数は圧倒的です。
にじさんじに所属するVtuberさんたちはYoutube登録者数5万人で新衣装実装、10万人で3D化決定などご褒美が設定されているのも特徴的でリスナーとしては推しがいのあるシステムですね。
また、にじさんじは公式チャンネルで公式番組を配信していて、天宮こころさんは「だいたいにじさんじのらじお」では#65~#70までの放送に出演していたり「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン」では#45~#46のゲストとして出演したりと公式番組にも出演しているので見逃した方はアーカイブをチェックしましょう👀
にじさんじ所属のVtuberさんはLudusでたくさん紹介しているので、にじさんじに興味を持った方は他のにじさんじ所属Vtuberさんの記事もおすすめです。
天宮こころさんの配信内容
よわよわな滑舌という強力な個性を持った天宮こころさんですが、その配信内容は多岐にわたっていて「ゲーム実況」「雑談配信」「歌枠」「ASMR」など様々です。
ここでは天宮こころさんが普段Youtubedeどんな内容の配信をしているかを中心にご紹介します。
そのためポケットモンスターなど天宮こころさんがよくプレイするゲームタイトルや歌ってみた動画の詳細はまたあとで詳しく紹介します👀
ゲーム実況
ふにゃふにゃな滑舌や自称にじさんじ最弱からは予想しづらいかもしれませんが天宮こころさんはハイレベルなゲームスキルをもっていてゲーム実況配信ではその一端を見ることができます✨
特にポケモンユナイトは相当に上手なようでランク戦ではマスターランクに到達しておりにじさんじのポケユナ大会ではリーダーを任されたほか、練習では同じくリーダーでLOL上級者の葛葉さんをサーナイトで打ち負かすなど高いMOVAのセンスを披露しました。
また、デビュー直後から難易度が高く鬼畜ゲーと名高い壺おじでお馴染みのGetting Over Itやくまのプーさんのホームランダービー!(現在はAdobe® Flash® Playerのサポート終了のためプレイ不可)に挑戦するなどチャレンジ精神も旺盛です。
他にもミートピア(Miitopia)ではにじさんじライバーそっくりのMiiを仕上げたり、Minecraftではポケモンのドット絵やおしゃれな家の建築などクリエイティブなセンスも必見です👀
葛葉さんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

雑談配信
天宮こころさんはダウナーなボイスとよわよわな滑舌がチャームポイントですが、雑談配信ではその魅力が存分に発揮されています。
滑舌がよわよわといっても雑談が聴きづらいということはまったくなく、むしろふわふわな雰囲気に癒されます😍
雑談配信の内容はマシュマロを読んだりコメントを読んで雑談をするというもので歌ってみた動画や3D化などイベントの直後はその思い出話など感想会のような内容になることもあります。
なかにはASMRでガラル地方のポケモンの名前を読み上げるなど奇抜な配信もあるので気になった方は天宮こころさんのチャンネルをチェックしてみてください。
歌枠
天宮こころさんはデビューしてからあまり歌枠や歌ってみた配信をしてこなかったのですが、チャンネル登録者数の20万人を記念して歌枠を解禁しました🎤
選曲はPretenderなどJ-POPやコネクトなどアニソンがメインで、滑舌でたどたどしいところもありますがところどころ大人っぽい歌声を披露することもありギャップに魅了されたリスナーも多いのではないでしょうか。
歌枠や歌ってみた動画の数自体は少なくいですが、全くないというわけではなく同期のポ三家のメンバーはもちろんにじさんじメンバーと歌ってみたコラボもしているようです。
とはいうものの歌に消極的というわけでは決してなく、最近では#にじ歌DAYという歌リレー企画に参加するなどむしろ歌枠・歌ってみたのイベントには積極的です。
天宮こころさんのよくプレイするゲーム
天宮こころさんの配信内容はそのほとんどがゲーム実況でプレイしたゲームタイトルも多種多様です。
ポケモンはもちろんモンハンライズやUNDERTALE、ぼくのなつやすみなどしっかりとストーリーを追いながら実況するスタイルでゲームをプレイしていて、最近ではUNDERTALEのPルート分岐の実況を始めたようです。
原神やbattlefield 2042など最新のゲーム・話題のゲームにも積極的に触れていてタイトル数も多いので、ここでは天宮こころさんのよくプレイするゲームを5つに絞って紹介します。
それぞれ「ポケットモンスターシリーズ」「ポケモンユナイト」「雀魂(麻雀)」「Minecraft」「Ark: Survival Evolved」で他にも面白い配信はあるので自分で探してみてもいかもしれませんね👀
ポケットモンスター シリーズ
天宮こころさんはポケモン好きのようでポケットモンスターシリーズの実況プレイを度々行っています。
初の実況プレイは「ポケットモンスター プラチナ」で初見プレイにもかかわらず#2からは水タイプ縛りを行い、その後の「ポケットモンスター ブラック」「ポケットモンスター ブラック2」では青いポケモン縛り、「ポケットモンスター X 」では再度水タイプ縛りを行うなどこだわりを持ってプレイしています✨
天宮こころさんはいずれも初見プレイで実況している一方で水タイプ縛りや青色縛りにはポケモンの知識も必要なため、リスナーが既プレイでも未プレイでも楽しめる内容になっています。
剣盾こと最新作「ポケットモンスター ソード・シールド」の実況プレイもしており剣盾はポ三家ことエリー・コニファーさんとラトナ・プティさんと並走してプレイし、ストーリークリア後は孵化厳選やオンライン対戦にも手を出すなどポケモン沼にハマってしまった様子です🎮
剣盾の旅パで戦う#剣盾にじさんじ杯やゆびをふるオンリー対戦の#ゆびをふるにじさんじなどイベントにも参加したほか、DLC発売後はDLC実況プレイをするなどポケモンのやり込み具合は半端ないです。
ポケモンユナイト
天宮こころさんはポケモン好きというのもあってかポケモンMOBAなどとも言われるポケモンユナイトをプレイしています🎮
MOBAとはMultiplayer Online Battle Arenaのことで基本的なルールは相手の本拠地を破壊することを目的としたチーム戦ですが、RPGゲームのように1レベルから経験値がたまっていき操作するキャラクターが成長するという特徴があります。
ポケモンユナイトでは本拠地がゴールでゴールに入れたポイントを競うルールになっており、操作キャラがポケモンで経験値がたまると進化して強くなるという特徴があります。
天宮こころさんはこのポケモンユナイトのランクで最高ランクのマスターランクに到達している猛者で、にじさんじの大会ではリーダーを務めたほかLOLという他のMOBAゲームで上級者の葛葉さんにたいしてサーナイトで圧倒するなど高いゲームスキルを発揮しています🏆
また天宮こころさんはポケモンユナイトへのゲーム理解度も高く、「ルカリオ」「カメックス」「バリヤード」など環境メタのポケモンを解説しながらの実況プレイもしています。
雀魂(麻雀)
天宮こころさんは頻繁に雀魂で麻雀をプレイしていて、2020年10月10日の雀魂配信では雀傑に昇格しにじさんじライバーで4人目の雀傑になっているなど麻雀のセンスもあるようです🏆
といってもはじめから麻雀上級者だったというわけではなく2020年1月14日の出雲霞さん舞元啓介さん鈴木勝さんとの麻雀コラボをきっかけに麻雀を学び始めたようで、にじさんじ最強雀士決定戦が開催されると舞元啓介さんを師匠に麻雀に熱中したようです。
雀魂バーチャルインターハイという雀魂主催のイベントでは同じく雀傑の郡道美玲さんと雀豪という1ランク上のルイス・キャミーさんとともに出場し中堅を務めるなどにじさんじのみならずVtuberのなかでも上位層の実力まで成長しました。
にじさんじ麻雀杯 花鳥風月戦ではチームとして出場するだけでなく大将戦の解説補助も務めるなど麻雀の実力がぐんぐん成長しているようです❗️
一方で電流麻雀(罰ゲームで電流が流れる麻雀)をやりたいと言い出し後日ルイス・キャミー、天開司、多井隆晴プロと4名で電流麻雀が実現するなどお茶目なところも相変わらずな様子です。
舞元啓介さん・鈴木勝さんの記事はこちら!


Minecraft
天宮こころさんはMinecraftのにじさんじサーバー(にじ鯖)で頻繁に遊んでいて、建築センスも高くおしゃれなカフェやかわいい倉庫といった建物を多数建築しています。
時期にもよりますが天宮こころさんはMinecraftで建築を行う配信を定期的に行っていて、建築では建築ガチ勢として意気投合したニュイ・ソシエールさんと協力して「あまにゅい村」という名所を作り上げています。
あまにゅい村とは交換日記のように天宮こころさんとニュイ・ソシエールさんが互いにかわいい建物を建て合って作った街です。
あまにゅい村はヨーロッパ風を思わせるにじ鯖内でも随一の観光名所になっているだけでなく、天宮こころさんが厳選した有能村人も多数いて地涌用的でるため多くのライバーが利用しています。
天宮こころさんは図書館や動物カフェといったおしゃれな建築物を作るほかにも、にじ鯖夏祭りでは運営側として協力したりいちから中央銀行建設企画では建築士として活躍したりとマイクラでも大活躍しています✨
また天宮こころさんはイベントに限らず建築士としてにじさんじライバーさんたちを助けていて、例えばにじさんじランドの装飾であったり夏祭り会場の製作を手伝ったり巨大なクリスマスツリー制作に協力したりしています。
Ark: Survival Evolved
天宮こころさんがMinecraftと同じくらい頻繁に時間の過密さで言えばそれよりもずっと遊んでいるのがArk: Survival Evolvedのにじさんじサーバー(にじ鯖)です。
Ark: Survival Evolvedはオープンワールドサバイバルゲームで恐竜をテイムして従えながら科学技術を発展させ生き延びるゲームです。
にじさんじメンバーのサーバーというのもあって初めは和気あいあいとプレイしていて天宮こころさんも水上拠点建設コラボなどに参加し夜見れなさんのトライブ(ヨルミナティ)に参加していました。
しかし加賀美ハヤト率いるアルファスレイヤーズキングダム(ASK)との会談で天宮こころさんが花畑チャイカさんにおふざけで幽閉されたことをきっかけに、待ちに待ったトライブ戦争(PvP)が勃発するなど対戦形式のコラボもARKの魅力の1つです
トライブ戦争後はトライブの再編があり天宮こころさんは葛葉さん率いるAlleXceed Familia(AXF)にブリーダー(恐竜を孵化させたりする役)として加入しIlandマップ最後のトライブ戦争に臨む大迫力の恐竜バトルや戦争準備の文化祭感などARKならではの大戦コラボは必見です👀
AXFのメンバー葛葉さん、ラトナ・プティさん、不破湊さん、三枝明那さん、アルス・アルマルさん、天宮こころさん、桜凛月さん、ルイス・キャミーさんの8名はトライブ戦争後も熱が冷めなかったのか、「サマータイムレコード /じん」で歌ってみたコラボをするなどARKに留まらない絆が芽生えた配信でもありました。
煮詰まったARK配信ですが現在にじ鯖はCrystal islesというMapになっていて振出しに戻っており、天宮こころさんは1人で建築・恐竜をテイムして生き延びているようです。
ARKにも建築があるので天宮こころさんの高い建築センスが見られるのはもちろんですが、今後どのトライブに入ってコラボが生まれるのか期待しちゃいますね😍
加賀美ハヤトさん・花畑チャイカさんの記事はこちら!


天宮こころさんの歌ってみた動画
天宮こころさんの歌ってみた動画は歌枠と同様に少なく、ソロの歌ってみた動画は3D配信の時のポケットモンスターOP曲「1・2・3/After the Rain」の歌って踊ってみた動画だけです。
この動画は3D配信の時に天宮こころさんが歌って踊った「1・2・3/After the Rain」を編集したもので、可愛らしい歌声や踊りはもちろん3D配信ならではな歌っている表情も見えるので頑張る天宮こころさんを見ることができておすすめです。
基本的に歌ってみた動画はコラボ動画がメインでぽさんけで歌ったNEW GAME!! の「STEP by STEP UP↑↑↑↑」や夜見れなさん椎名唯華さん鷹宮リオンさんとのグループLilly Crownで歌ったラブライブ!の「Snow halation」やボカロ曲「私、アイドル宣言」、ARK配信のトライブメンバーで歌った「サマータイムレコード」などがあります🎤
天宮こころさんが歌わない理由は天宮こころさんの前世が歌の活動をしているからという噂があり、声が似ているということからめありーさんではないかといわれていますが天宮こころさんの前世・中の人は非公開なので憶測にすぎません。
天宮こころさんの趣味・好きなもの
配信でも何回も言ってた、
今日の朝9時までずっと読みふけった
「ダンス・ダンス・ダンスール」
さいこうの漫画だった
前に読んでたから、また1巻から読み直したけど、
最初からずっとめちゃくちゃ
めちゃくちゃにおもしろい💥最新刊17巻まで出てるのでガッツリよめるよ
よも〜〜〜〜〜!!! pic.twitter.com/6gYsxajbxn— 天宮こころ🎐 (@amamiya_kokoro) June 12, 2020
天宮こころさんの好きなものはマンガです。
天宮こころさんは配信やTwitter上で度々今読んでいるマンガや読み返したマンガなど漫画について語っており、マンガ特化したニジマンガ編集会議Ⅱ 〜推しつけ愛編〜などの企画ではもちろんマイクラ配信中に好きな漫画の雑談をするなど相当なマンガ好きです。
今まで天宮こころさんが紹介した漫画を幾つかピックアップすると「ダンス・ダンス・ダンスール」「リビングの松永さん」「BEASTARS」「ダンジョン飯」「SPY×FAMILY」等が話題に上がっていて、2019年中にはマンガを1000冊も購入していたと配信で語っています。
マンガ好きなだけあって漫画のプレゼンも素晴らしくたニジマンガ編集会議Ⅱ 〜推しつけ愛編〜という企画では秋☆枝先生の「恋は光」をプレゼンして優勝、企画後には秋☆枝先生からイラストが寄せられていました😍
天宮こころさんのボイス・グッズ
天宮こころさんの配信を見て天宮こころさんが好きになったという方にお勧めしたいのが天宮こころさんのグッズ・ボイスです。
天宮こころさんのグッズ・ボイスはにじさんじオフィシャルストアやにじさんじ公式のBoothで販売されています。
にじさんじのグッズは常設ボイスなどいつでも買えるものもありますが、期間限定の者も多く欲しいグッズ・ボイスがある場合はオフィシャルサイトや公式Boothへ急ぐ必要があります。
例えば天宮こころさんの誕生日グッズ&ボイスは2021年7/1(木)19:00 ~ 7/7(水)23:59までの間期間限定で販売されていました。
また手に入りやすいグッズにはラインスタンプがあり、うごく!天宮こころスタンプがにじさんじ公式から発売されているのでおすすめです。
天宮こころさんグッズはにじさんじ公式Twitterや天宮こころさんから告知されるので気になっているなら忘れずにフォロー&チェックしてください👀
天宮こころさんの交流のある配信者
天宮こころさんは同期であるぽさんけのエリー・コニファーさんとラトナ・プティさん以外にもゲームでのコラボなどでいろいろな配信者さんと仲良くなっています。
たとえばマイクラの建築コラボを機に仲良くなった「ニュイ・ソシエール」さんや後輩では「魔使マオ」さんや「フレン・E・ルスタリオ」さんなどです。
ほかにも仲のいいにじさんじライバーさんやVtuberさんはたくさんいるのですがここでは「ぽさんけ」「ニュイ・ソシエール」さん「魔使マオ」さん「フレン・E・ルスタリオ」さんに絞って紹介したいと思います。
例えばARKでコラボしたAXFだけでも7人いるので全員紹介はもちろん難しいですし、天宮こころさんの気になったユニット・コラボがあれば配信・アーカイブの視聴が1番です。
ぽさんけ
ぽさんけは天宮こころさん、エリー・コニファーさん、ラトナ・プティさんのユニット名でカラーリングがポケモン御三家に似ていることとぽかぽか、ぽやぽや、ポンコツなどのぽを組み合わせたのが由来です。
同期としてMinecraftやHuman: Fall Flatなどゲーム配信でコラボしたほか、オフラインコラボとしてお泊り配信をしています。
お泊りオフコラボではユニット名の由来となったぽかぽか、ぽやぽや、ポンコツなやりとりが見られるのでアーカイブのチェックがおすすめですが、アーカイブが長いという方にはにじさんじ公式マンガ動画「ぷちさんじ」に採用されているのでおすすめです👀
ニュイ・ソシエールさん
ニュイ・ソシエールさんは天宮こころさんよりも先にデビューした先輩Vtuberでポンコツ魔女なキャラクターです。
Minecraftの建築ガチ勢であったニュイ・ソシエールさんは天宮こころさんと意気投合、交換日記のようにお互いにかわいい建築物をたてあうあまにゅい村を通じて仲良くなります。
天宮こころさんとニュイ・ソシエールさんのやり取りは建築物を建て合うだけではなく一緒に素材を求めて散策したり他ライバーの建築物を見学しにいったりというデートのような配信もしています😍
ただし正式コラボは意外と遅く2人のコラボはマイクラ内の突発的なものが多いので全部追おうとすると苦労するかもしれません😭
魔使マオさん
魔使マオさんは自称賢い、ポンコツ使い魔で天宮こころさんに似たダウナーなボイスのため声真似し合うとどっちがどっちなのか分からないレベルで似ています。
Minecraftでのコラボをはじめ様々なゲームを2人でプレイしており、最近ではモンハンライズを2人で攻略していました。
ちなみに天宮こころさんのほうが魔使マオさんを溺愛しており、雑談枠では独り占めしたいぐちゃぐちゃにしたいなど重すぎる愛を語っていました。
フレン・E・ルスタリオさん
フレン・E・ルスタリオさんはコーヴァスのポンコツ女騎士で、天宮こころさんよりも後輩ですがどちらかというと天宮こころさんを振り回すお姉さんのようなキャラクターです。
もじぴったんが初コラボでその後はMinecraftや3Dコラボなど、回を追うごとに可愛がられる天宮こころさん可愛がるフレン・E・ルスタリオさんという構図が定着しています。
たこ焼きオフコラボではフレン・E・ルスタリオさんに言われて反射的にお手をしてしまう天宮こころさんが見られるなど2人のイチャイチャが見たい人にはおすすめです✨
フレン・E・ルスタリオさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

天宮こころさんについてのまとめ
今回Ludusで紹介した天宮こころさんはにじさんじの女性バーチャルYoutuberでダウナーなふにゃふにゃ滑舌が魅力的なVtuberさんでした。
天宮こころさんは関係性のある配信者さんたちからも可愛がられることの多い癒し系でしたし、癒しが欲しい方は天宮こころさんの配信を覗いてみてもいかもしれませんね。
天宮こころさんに興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterアカウントのフォローをお願い致します🙇