童田明治さんは、大人気Vtuberグループである「にじさんじ」に所属し活動しているVtuberです❗️
メインはゲーム配信を行っており、ASMR配信や歌配信なども行っています。
今回Ludusでは、童田明治さんについて以下の内容を中心に紹介していきます❗️
- 童田明治さんのプロフィール
- 童田明治さんの人気な動画
- 童田明治さんの所属するユニット
- 童田明治さんの趣味
本記事では、特に童田明治さんのハマっているゲームの魅力や使用機材についても紹介していきます。
童田明治さんのプロフィールを紹介
れいんどろっぷすのめんばーおそろっちー✌️
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/OZ2LpSJ2UT— 童田明治🐺🍎半療養中 (@warabeda_meiji) September 22, 2020
名前 | 童田明治 |
年齢 | 11歳 |
身長 | 153㎝(フードの耳を含む)・147㎝ |
血液型 | A型 |
誕生日 | 5月4日 |
好きなこと | ひなたぼっこ、歌を歌うこと |
特技 | はかいこうせん |
好きな声優 | 中村悠一、小倉唯、日高里菜 |
好きな俳優 | 阿部寛、玉木宏 |
好きなボカロP | じん |
配信タグ | #めいとひなたぼっこ |
深夜配信タグ | #めいとよふかし |
グラブル作業配信 | #めいと古戦場 |
ASMR配信 | #めいとおやすみ |
ファンアートタグ | #いめいじー |
ボイス感想タグ | #わらべだぼいす |
ファンネーム | おおかみちゃん |
ファンマーク | 🐺🍎 |
イメージカラー | #E34E4F |
RainDropsでのイメージカラー | #F59F14 |
YouTubeチャンネル | 童田明治-わらべだめいじー- |
Twitterアカウント | 童田明治🐺🍎 |
OPENREC.tv | 童田明治 |
ツイキャス | 童田明治 |
bilibili | 童田明治Official |
2021年9月の段階で、童田明治さんが公表しているプロフィールについて、紹介していきます。
童田明治さんは、にじさんじに所属しているVtuberであり、ゲーム実況配信や歌配信などを行っています。
にじさんじ主催のキャラクター指定オーディションに合格し、2019年1月にライバーとしての活動を開始しました❗️
「にじさんじ」「にじさんじSEEDs」「にじさんじゲーマーズ」が「にじさんじ」に統合しました。
統合後に加入したメンバーの1人が童田明治さんです。
童田明治さんのモチーフや配信風景
ヨーロッパ各地に伝わる民話「赤ずきん」をモチーフにしており、視聴者やファンの愛称は「おおかみちゃん」、始まりのあいさつは「がぶがぶ~」となっています。
天真爛漫で好奇心旺盛な11歳の小学5年生で、訳あって病気のおばあちゃんと2人暮らししています。
学校帰りにはよく道草を食べて遠回りすることが多いです。
可愛らしい言動をしていますが、挨拶代わりに視聴者に噛みつくこともあります。
またことあるごとに「めいは11歳だから」と言い逃げることも多く、そのことを御伽原江良さんに指摘されると、童田明治さんも自覚してやっていたことが分かりました❗️
全体的におっとりとした雰囲気をしており、笑うと周りに花が咲く女の子です。
読み方は「めいじ」ではなく「めいじー」であり、一人称は「童田」もしくは「めい」で、フードの下に動く耳のようなものがあります❗️
歌とゲームが好き
アニソンが大好きで、可愛らしい声からイケボまで幅広い歌声に定評があります。
童田明治さんの曲を聴く人は、普段の雰囲気とのギャップに驚くことになるはずです。
2000年代から最近の曲まで、YouTubeの配信内で歌ったアニソンに絞っても約300種類を超えており、配信内で歌った曲は1000曲を超えます🎤
ゲームはあまり得意ではありませんが、FF14とLoLはかなりやりこんでおり、廃ゲーマーな一面も持っています。
他ライバーのことは、先輩後輩男女関係なく「~ちゃん」と呼んでいます❗️
引退ではなく活動休止
童田明治さんは、過去に病気になってしまい、半年間の療養生活を行うため、活動を休止していました❗️
半年間という長い活動休止だったため、引退と勘違いしている方がいたようです。
2021年4月12日に活動再開の配信を行っており、休止中の出来事なども語っているので、見てみてください❗️
童田明治さんの前世は?
童田明治さんの前世・中の人について調べたところ*菜乃さんではないかという情報がありましたが、前世・中の人に関する情報は非公開なようです。
他にも童田明治さんについて調べたところ、炎上に関する情報が見つかりましたが本記事では割愛します。
真偽不明のものも含まれることが多いので、炎上に関する情報の拡散には十分注意してください。
童田明治さんがメインでプレイしているゲームを紹介
童田明治さんは、割とゲーマーなのでメインでプレイするゲームはやり込むことが多いです🎮
ここからは、童田明治さんがプレイしているゲームについて、紹介していきます❗️
ファイナルファンタジーXIV
ファイナルファンタジーXIVは「FFXIV」や「FF14」などと略称されます。
スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズの第14作品目にあたり、ファイナルファンタジー11以来となる2作品目のMMORPGです❗️
Windows版がオリジナルとなるのは、シリーズでも初です。
- ファイナルファンタジーXIV(1.0)
- ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(2.0)
- ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド(3.0)
- ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮の解放者(4.0)
- ファイナルファンタジーXIV: 漆黒の反逆者(5.0)
- ファイナルファンタジーXIV: 暁月の終焉(6.0)
とアップデート(拡張ディスク)されていき、次回は2021年11月23日に行われる予定です。
童田明治さんは、FF14の配信をやりだしたら止まらないのでよく3時間ほどプレイしていました。
FF歴は、新生サービス開始してほぼ同時期に開始し、4.xまでのレイドは絶を含めクリア済というただの脳筋戦闘狂です。
覚醒編は配信でクリアしています✨
童田明治さんは戦闘メインですが、他にも採集やクラフト、ハウジング、釣り、おしゃれなどいろんな遊び方ができます。
他のFFシリーズから歴代キャラが出てくるので、FF好きにはたまりません。
キャラもグラフィックも音楽もシナリオも凝っており、童田明治さんにこのゲームが人生と言わすほどのクオリティーです。
童田明治さんは、FF14内で回復職のバリア遮断系のジョブを選んでいます。
フェアリーを使役しつつ戦いヒーラーとしても活躍しますが、FF14のヒーラーは自ら敵を倒しに行くことが多いです。
最新拡張パッチで操作が簡単にはなりましたが、以前はだいぶ操作が難しくて、童田明治さんはそういうところが気に入っていました。
そして、高難易度コンテンツではヒーラーが必須になってくるので、友達とやる場合はロールを決めておきましょう❗️
ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolvedは、生き抜く為のライフラインを確保しつつもそこら中にいる恐竜を手なずけ、オープンワールドのマップを探索するというゲームです🎮
チュートリアルはなく、決して美形になることはないキャラクターメイクを終わらせると、身一つでゲームがスタートします。
住み処を作り、手頃な恐竜からテイム(手なずけ)して、ようやく一息ついたように見えても安心できません。
今まで培ったものが一瞬にして強大な恐竜に破壊され、愛着が出てきた恐竜を目の前で喰われ、そして自らも喰われます❗️
にじさんじでは定期的にARKを使ったゲームイベントが起きており、にじさんじに所属するVtuberは自由に参加できるサーバーを作成し、皆で楽しむことができます。
2021年9月15日にクリスタルアイルズのマップで新サーバーが運用開始され、童田明治さんも参加しました。
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジーは、Cygamesが開発し、Mobageが提供するスマートフォン向けソーシャルゲームです。
公式の略称は「グラブル」と呼ばれており、キャッチフレーズは「君と紡ぐ、空の物語」です❗️
ファンタジーの世界観を持っているブラウザRPGで、プレイヤーは空に浮かぶ島々を旅する「騎空士」(きくうし)となり、伝説の島「イスタルシア」を目指して仲間と共に冒険に出ます。
シナリオとバトルからなる「クエスト」をプレイすることで、物語を進行させ、味方キャラクターや武器・アイテムを入手して強化していくことがゲームの主な目的です。
複数のプレイヤーが参加できるクエストもあり、MORPGの要素も盛り込まれています。
童田明治さんはグラブルガチ勢ではなく、中の上くらいの実力だと自称しています。
配信用に作ったアカウントではないので、ガチャ配信以外でゲーム画面を配信に載せることができません。
そのためグラブルのイベントである「古戦場」の時期になると、「作業雑談」という名目で配信することが多いです。
2020年2月の風古戦場を目前に控えたタイミングで、有利属性のイベント限定武器である「ヴィントホーゼ」を溶かしていたことに気付き、古戦場から逃げました。
2020年3月30日には、アンチラが復刻した事でガチャ配信で狙いに行ったが、引く事が出来ず天井までガチャをして手に入れました。
2020年10月17日に行われたハロウィンウーフとレニーを引く配信では、SRのウーフとレニーが欲しいのにも関わらず、SSRを連発するという逆物欲センサーが続いたものの、見事に引き当てて開始12分足らずで配信が終わっています。
童田明治さんの人気な動画を紹介
童田明治さんは、YouTubeチャンネルに色々な動画を投稿しています。
ここからは、童田明治さんの人気な動画を紹介していきます❗️
GO!GO!MANIAC「歌ってみた」
2019年3月12日にYouTubeへ投稿されたこの動画は、テレビアニメ「けいおん!!」2期のオープニング曲を童田明治さんが歌っています🎤
本家は、けいおんに出てくる平沢唯(豊崎愛生)が歌っており、合いの手に、にじさんじ所属ですでに卒業している久遠千歳さんと、2021年9月現在も活動を続けている郡道美玲さんが参加しています。
約234万回再生以上されており、童田明治さんの投稿した動画の中で1番人気でした。
Utauyo!!MIRACLE「歌ってみた」
2019年5月15日投稿されたこの動画は、87万回再生以上されており、2番目に人気です。
テレビアニメ「けいおん!!」2期のオープニング曲2をを歌っており、童田明治さんのかわいい歌声が聞けます😍
かなりクオリティーも高く、この歌ってみた動画を投稿するのに、YouTubeが本家と間違えてなかなか審査が通らないほどです。
声も似ているので違和感なく聞くことができるため、ファンも安心して楽しむことができます✨
ヤンデレに愛されてねむれない「ASMR」
2020年3月5日に行われた配信では、バイノーラルマイクを使いASMR配信をしていました🎤
この動画は、70万回再生以上されており、3番目に人気動画となりました。
童田明治さん自身はヤンデレではありませんが、ヤンデレになりきってASMR配信を行っており、かなりのクオリティだったため、視聴者もびっくりしていました。
童田明治さんの所属するユニット「Rain Drops」を紹介
本日よりタワーレコード渋谷店にジョー・力一の等身大パネルが設置されました!!
4階スペースでRain Drops6人の等身大パネルの展示がスタートしましたので、お立ち寄りの際はご覧ください♪#RainDrops#にじさんじ#レイドロ pic.twitter.com/Xl5sqL3uBN
— Rain Drops☔️🍭@9/22発売1st FULL ALBUM『バイオグラフィ』 (@raindrops200123) September 22, 2021
Rain Dropsは、にじさんじ所属のVtuberの中からオーディションで選ばれた「える」「鈴木勝」「緑仙」「ジョー・力一」「童田明治」「三枝明那」の6名からなる、ボーカル特化型のユニットです🎤
略称はレイドロと呼ばれており、2020年春にユニバーサルミュージックのレーベル「Virgin Music」よりメジャーデビューが決定しました。
- #RainDrops
- #レイドロ
- #絵インドロップス(※ファンアート用タグ)
- #RainDropsOBS(※「Rain Drops Radio 『OBS』」番組ハッシュタグ)
- #オントロジー流行らせ隊(※2nd MINI ALBUM『オントロジー』プロモーション用)
- #RainDrops再始動(※アコースティックライブ『開花宣言』感想用)
- #レイドロ雨天決行(※1stワンマンライブ『雨天決行』用)
以上のタグが作成されています❗️
鈴木勝さんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

童田明治さんの3Dお披露目配信
2020年6月19日には、童田明治さん初めてとなる3Dお披露目配信が行われました❗️
3Dお披露目では、楽しそうに動いたり笑顔になっている童田明治さんを見ることができます。
最初は緊張していましたが、歌うにつれてだんだん緊張が無くなっていきました。
- 境界の彼方
- 紅蓮華
- 星間飛行
- 春擬き
- 創聖のアクエリオン
- GO!GO!MANIAC
以上の6曲を歌っており、間にMCをはさんだりファンサービスのスクショタイムをしたりと、歌うだけではなくファンとの会話も楽しんでいました😍
童田明治さんの配信内容
童田明治さんの配信時間帯は基本的に夜~深夜になることが多く、配信タグの「めいとひなたぼっこ」の意味があまりありません
配信の告知は当日の夕方以降になることが多く、深夜0時以降にゲリラで歌配信や雑談配信がはじまることもよくあります❗️
歌配信では、雑談を交えながらアニソンをメインに歌い続けており、童田明治さんが多く配信しているコンテンツでもあります。
童田明治さんの使用機材を紹介
ここからは童田明治さんが実際に使用しているデバイスを紹介していきます❗️
オーディオ・インターフェース
ブランド | RME |
商品名 | Babyface Pro |
コンデンサー・マイク
ブランド | AKG |
商品名 | C214 |
バイノーラル・マイク
ブランド | 3Dio |
商品名 | Free Space Pro II |
ヘッドフォン
ブランド | FOSTEX |
商品名 | TH900mk2 |
マウス
ブランド | Logicool |
商品名 | G600 MMOゲーミングマウス |
童田明治さんの趣味を紹介
自分が歌えないようなかっこいい曲って、こういうの歌えなくて悔しいいいいいともなるけど、純粋に尊敬するから好き~~~~ってなるんだよね~~!!ループ止まらんすき!!!!
— 童田明治🐺🍎半療養中 (@warabeda_meiji) September 10, 2021
童田明治さんはかなりの歌好きであり、趣味として歌をあげているほどです。
配信で歌配信を行っているのも、歌うことが好きだからです🎤
そして、歌を歌うことが好きな気持ちと比例し、童田明治さんも歌が上手なので、視聴者は生配信で歌が聞けて嬉しいですよね。
特にアニソンが大好きで、歌配信でもアニソンばかり歌っているので、最新の曲から懐かしい曲まで、どんな世代でも楽しむことができるはずです❗️
童田明治さんの所属するにじさんじを紹介
【📢#にじさんじ新ビジュアルグッズ 締め切りは23日18時!】
渋谷ハジメ、フミ、伏見ガク、雪城眞尋、天宮こころ、ラトナ・プティ 6名の新ビジュアルを使用したグッズは現在受注販売中!
受注締め切りは≪ 9/23(木)18:00 ≫まで!
商品ページはこちら!▽https://t.co/5e2zbsIgY8#にじストア pic.twitter.com/wEVZwmtxki
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) September 22, 2021
にじさんじは、日本で特に大人気なVtuberグループであり、所属するVtuberは100名を超えています。
もともとにじさんじは、いちから株式会社が運営をしていましたが、2021年5月17日に「いちから株式会社」から現在の「ANYCOLOR株式会社」に社名を変更しました❗️
所属するVtuberは、YouTubeチャンネルでの活動をメインで行っており、人気になりづらいと言われている男性Vtuberである葛葉さんが、にじさんじ初のチャンネル登録者数100万人を突破し、さらに注目を浴びています。
日本だけではなく海外向けのグループも存在しており、「NIJISANJI ID」「NIJISANJI KR」「NIJISANJI EN」など、海外にも活動の幅を広げています。
童田明治さんは、にじさんじが統合したあとにデビューとなり、同期として同じ日にデビューしたのがすでに卒業してしまっている久遠千歳さんです。
同期はすでにいなくなってしまいましたが、他にも仲良くしているVtuberはたくさんいるので、今後も楽しくにじさんじの童田明治さんとして活躍していくでしょう❗️
にじさんじに所属している方でオススメの記事はこちらです!


童田明治さんについてのまとめ
今回Ludusでは、にじさんじに所属し活動している童田明治さんについて、紹介しました。
童田明治さんは、2020年10月21日に体調を崩して配信を延期して以来、約半年間活動を休止していた過去を持ちます。
何かは分かりませんが病気になってしまっていて、半年間ベッドでの生活をしていたようです。
その間ずっとゲームをプレイしていて、気になっていたCLANNADもようやくプレイできたと語っていました。
2021年9月現在は復帰していますが、完治したわけではないため、無理はしないでほしいですよね。
童田明治さんのことが少しでも気になった方は、YouTubeのチャンネル登録や、Twitterのフォローをよろしくお願いします❗️