春崎エアルさんは、VTuber事務所「にじさんじ」に所属している男性VTuberです。
今回Ludusでは、春崎エアルさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 春崎エアルさんのプロフィール
- 春崎エアルさんが所属する「にじさんじ」について
- 春崎エアルさんが所属していた「VOIZ」について
- 春崎エアルさんがよくプレイするゲーム
- 春崎エアルさんの人気の動画
- 春崎エアルさんの趣味
- 春崎エアルさんと交流のある配信者
- 春崎エアルさん緊急搬送説の真相は?
春崎エアルさんのプロフィールについて紹介
【雑談】ワンチャン何かやれたらとか思ってる https://t.co/tfgXTiImej @YouTubeより
久々に雑談とかするよね
0時45分頃から! pic.twitter.com/GEiSn1oNyq— 春崎エアル🍭@にじさんじ (@harusakiair2434) September 11, 2021
ハンドルネーム | 春崎エアル |
デビュー日 | 2018年6月8日 |
年齢 | 23歳 |
誕生日 | 4月3日 |
身長 | 180cm |
イラスト | 小金井コガネ |
ファンマーク | ロリポップ |
YouTubeチャンネル | 春崎エアル |
Twitterアカウント | 春崎エアル@にじさんじ |
ツイキャスアカウント | 春崎エアル@にじさんじ |
春崎エアル(はるさき えある)さんは、VTuber事務所「にじさんじ」に所属している男性VTuberです。
名前の表記は「春崎えある」ではなく「春崎エアル」とカタカナなので注意しましょう。
2018年6月8日に成瀬鳴さん、黒羽黒兎さん、神成ポアロさんの4人で男性グループ「VOIZ」としてデビューされました!
残念ながら「VOIZ」は解散となりましたが、春崎エアルさんは現在も「にじさんじ」において男性ライバーとして活躍されています。
そんな春崎エアルさんは公式サイトにて異国の王子と紹介されており、配信でも基本的に物腰柔らかな様子をみせてくれる男性ライバーです😍
男性ファンが多いとされるVTuber界ですが、春崎エアルさんは甘い容姿と穏やかな性格のため女性ファンが非常に多く、その男女比率はなんと2:8!
配信中に急に画面に近づく所謂ガチ恋距離を試してみたり、「僕のこと、好き?」と聞いたりと、女性ファンを魅了してやみません。
公式からはボイスやグッズなども販売されており、そちらも人気なようです。
春崎エアルさんの誕生月である2021年4月には、期間限定で誕生日グッズも発売されました。
そんな春崎エアルさんは2021年9月現在、YouTubeチャンネル登録者数8.23万人、Twitterアカウントのフォロワー数14.3万人となっています。
王子というだけあって公務で多忙なようで、配信頻度は他の「にじさんじ」ライバーよりも少し低いです。
しかし、公務の合間に少しでもとツイキャスにて雑談配信をされることもあるため、ツイキャスのアカウントもチェックしてみてください✨
春崎エアルさんが所属する「にじさんじ」について紹介
【お月見ボイス・食欲とスポーツの秋ボイス 販売開始!】
本日より にじさんじオフィシャルストア にて、
「#にじさんじお月見ボイス2021」
「#にじさんじ食欲とスポーツの秋ボイス2021」
2種類の季節ボイスの販売を開始いたしました!販売ページはこちら▽https://t.co/b7LI5ooJFx#にじストア pic.twitter.com/JrbvIQw9YH
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) September 17, 2021
「にじさんじ」は2018年2月8日から活動を開始したVTuber事務所です。
初期メンバーは月ノ美兎さんをはじめとした8人でしたが、現在では100人を超えるライバーが所属しています。
女性ライバーが多く男性ファンが多いVTuber界隈ですが、「にじさんじ」では初期から積極的に男性ライバーもデビューさせているのが特徴です!
男性VTuberが広まったのは「にじさんじ」の影響が大きかったともいえるでしょう✨
「にじさんじ」の男性ライバーである葛葉さんは、「にじさんじ」初のYouTubeチャンネル登録者数100万人越えを達成しました。
2021年7月には約1年ぶりとなる新人ライバー5名をデビューさせており、早くもYouTubeチャンネル登録者数20万人を達成した方もいます!
新人ライバーのデビューだけでなく、表情や動きをよりなめらかに、可動域をより広くするアップデートも既存ライバーにも施しています。
新衣装や3Dモデルの実装など、「にじさんじ」の技術の向上にはさらなる期待ができますね✨
今後も「にじさんじ」所属のVtuberは注目を集めていくことでしょう!
にじさんじに所属している方でオススメの記事はこちらです!


春崎エアルさんが所属していた「VOIZ」について紹介
春崎エアルさんは当初、男性グループ「VOIZ」としてデビューされました。
しかし、「VOIZ」は一ヶ月と経たずに解散してしまいます😭
「VOIZ」とはなんなのか、一体何があったのかについて見ていきましょう。
にじさんじ初の試みだった「VOIZ」
「にじさんじ」は初期メンバーにも男性ライバーが入っているように、男性ライバーのデビューにも積極的でした😍
VTuber界では圧倒的に女性ライバーが多く、ファン層も男性が多かったためかなり新しい試みであったといえるでしょう!
そんな「にじさんじ」では、初の試みとして男性グループ「VOIZ」をデビューさせることとなります。
メンバーは春崎エアルさん、成瀬鳴さん、黒羽黒兎さん、神成ポアロさんの4名で、全員男性です。
2018年6月8日のデビューとなり、主に声劇や楽曲制作を中心に活動していく予定でした。
しかし、2018年6月30日、デビューから一ヶ月と経っていないにも関わらず、「VOIZ」は解散となってしまいます😭
原因は神成ポアロさんと黒羽黒兎さんが「にじさんじ」から脱退したことにありました。
脱退理由は一身上の都合として詳しいことが伏せられているため、詳細は不明です。
突然の解散となってしまった「VOIZ」ですが、春崎エアルさんと成瀬鳴さんは「にじさんじ」に残ってライバーとして活動していくことになりました。
成瀬鳴さんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

本来「VOIZ」としてデビューするはずだったライバー
「にじさんじ」には緑仙さんという性別不詳のライバーが所属しており、歌の上手さやサバサバとしたトークで人気を集めています。
この緑仙さんは、実は「VOIZ」からデビューする予定で「にじさんじ」に所属していました。
しかし、「VOIZ」が男性グループとしてデビューすることとなったため、性別不詳の緑仙は「VOIZ」に所属できないという事態になってしまいます😭
そこで、実質三期生である「にじさんじSEEDs」からデビュー予定であった神成ポアロさんと籍を交換することとなりました。
「VOIZ」が早期解散したことに関係があるかどうかは分かりませんが、緑仙さんも神成ポアロさんも急に移動が決まってさぞ驚いたことでしょう。
このように「VOIZ」は短い活動で終えてしまいましたが、春崎エアルさん、成瀬鳴さん、緑仙さんも「にじさんじ」で現在もライバーとして活躍されていらっしゃいます😍
春崎エアルさんがよくプレイするゲームについて紹介
春崎エアルさんはFPSやアクションゲーム、ホラーゲームなどさまざまなゲームをプレイされています。
そのなかでも特に長期的にプレイされているゲームについて紹介します🎮
Splatoon
『Splatoon』は任天堂から発売されているアクションシューティングゲームシリーズで、1が2015年、2が2017年にリリースされました。
基本的には4vs4の2チームで戦い、それぞれのチームに1色のインクが割り振られます。
そのインクが入った武器を手に持ち、広いステージを塗ったりそのインクで相手を倒したりします!
制限時間が終了したとき、より広い範囲にインクが塗れたチームが勝ちです✨
インクが入った武器はさまざまな種類があり、その武器によって塗れる距離や範囲が異なります。
また、スペシャルと呼ばれる所謂必殺技の内容も異なるため、より自分に合った武器を選択することが重要です!
上記のように戦う「ナワバリバトル」以外にも「ガチマッチ」や「フェスマッチ」など、『Splatoon』にはさまざまなモードが実装されています。
インクでステージを塗る快感やキャラクターの可愛さ、モードの豊富さが人気を呼び、『Splatoon3』も発売されるという情報も出ています。
春崎エアルさんは、そんな『Splatoon』がかなりお上手なんです。
公務のため頻繁にプレイできず、ランクはそんなに高くないのですが、公務がなければかなりの高ランク帯にいけるのではないでしょうか😍
2021年9月に「にじさんじ」所属の長尾景さんが主催したプライベートマッチでは、最高ランク帯経験者である長尾景さん、不破湊さん、弦月藤士郎さんから「上手い」といわせるほどでした。
弦月藤士郎さんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

Apex Legends
『Apex Legends』は2019年2月にリリースされた、基本プレイ無料のFPSです。
基本プレイ無料のため、さまざまな年齢層から人気を得ています✨
2人チームの「デュオ」、3人チームの「スクワッド」の2種類があり、最大60人がゲームに参加できます。
マップ上に散らばっているアイテムや武器を集めて装備を強化し、別チームと戦い、最後まで生き残ったチームがチャンピオンとなり勝利です。
課金で装備を強くして無双する…ということができないゲームのため、如実に実力が問われます!
配信者間では2021年9月現在も『Apex Legends』が大流行しており、葛葉さんや叶さんなどの「にじさんじ」ライバーも積極的にプレイされているようです。
春崎エアルさんも公務の合間にこの『Apex Legends』をプレイされており、2021年9月18日に開催された「REIGNITE CUP#2」にも参加されていました。
こちらの大会ではプロeスポーツチーム「FENNEL」の釈迦坊さんと「NORTHEPTION」の卯月うゆさんとチームを組んでいらっしゃいます😍
大会の様子は上記の配信アーカイブから確認できます!
同期の成瀬鳴さんと一緒にプレイされることもあるようで、その様子は配信でもみることができますよ✨
マリオカート
『マリオカート』は任天堂から発売されているレーシングゲームで、1992年から10作以上もリリースされるほどの大人気シリーズとなっています。
マリオをはじめとしたキャラクターたちがレーシングカートに乗り、コースをいかに早く駆け抜けるかという単純な勝負が魅力です。
開始時にランダムで選ばれる複数のコースでは、それぞれ特殊なギミックが設けられており、そのギミックをうまく利用したり避けたりする実力が問われます!
コースには特殊な効果を持つさまざまなアイテムが落ちていますが、アイテムはランダムで選ばれるため、実力だけでなく運も絡んできます。
「にじさんじ」ではこの『マリオカート』も大人気で、過去に3回も「マリカにじさんじ杯」が開催されています😍
同期の成瀬鳴さんはこの『マリオカート』が大変お得意で、春崎エアルさんもそれに触発されるように練習を重ね、「マリカにじさんじ杯」に挑みました!
春崎エアルさんはアクション性が問われるゲームがお上手で、練習からその実力を発揮されてきました。
1番最近に行われた「第3回マリカにじさんじ杯」でも春崎エアルさんに加え、同期の成瀬鳴さんも参加されています。
配信のアーカイブが残されていますので、結果が気になる方はぜひ見てみてくださいね。
春崎エアルさんの人気の動画について紹介
春崎エアルさんは、上記のようなゲーム配信だけでなく、雑談や歌ってみたなどさまざまな配信や動画投稿をされています。
そのなかでも特に人気の動画を紹介します。
春崎エアルさんに興味を持った方は、ぜひこちらの動画から見てみてください。
終焉介護
『終焉介護』は日本のインディーゲーム制作チーム「Chilla’s Art」によって制作されたホラーゲームです。
リアリティのあるゲームクリエイトを得意とされており、どのゲームも数時間でクリアできることから、配信がしやすいとYouTuber間でも非常に人気が出ました。
春崎エアルさんも「Chilla’s Art」のゲームを何作かプレイされており、2021年4月にリリースされた『終焉介護』もプレイされています!
プレイ中もツッコミを入れたり不意に大きな声で驚いたりとさまざまなリアクションを見せてくれるため、ホラーが苦手な方でも見やすい配信でおすすめです✨
「Chilla’s Art」によるゲームでは、春崎エアルさんは他にも『幽霊列車』や『夜勤事件』などもプレイされています。
『夜勤事件』ではなぜか『遊戯王』の登場人物であるペガサスの真似をしながら進むという謎の企画がされているため、さらにユーモアを求める方はこちらもチェックしてみてくださいね✨
成瀬鳴さんとApex Legends
「VOIZ」として一緒にデビューした男性ライバー、成瀬鳴さんとは現在も非常に仲が良い様子で、さまざまなゲームでコラボをされています。
なかでも『Apex Legends』では複数回コラボされており、2人チームで軽口を叩きながらも協力しあっている様子がみられます。
なかでも3位以内に入るまでマッチする、という条件で行われた耐久配信では、真剣にゲームに挑む春崎エアルさんと成瀬鳴さんの様子がみられました😍
後半では、ガチャから低確率で排出されるスーパーレジェンドというアイテムを、春崎エアルさんが3つ同時に当てるという出来事もあり、おすすめの配信です!
そのときのお二人の会話も、非常に仲が良いからこそのじゃれ合いが見られて視聴者の私たちも楽しい気分になれますよ✨
歌ってみた動画 惑星ループ (ナユタン星人)
春崎エアルさんは歌ってみた動画はほとんど投稿されておらず、配信で歌枠を取ることもありません。
歌ってみた動画は2021年9月の現時点で2本投稿されており、そのうちの1本がこの『惑星ループ』です。
『惑星ループ』はナユタン星人さんによって作られた初音ミク楽曲です。
ナユタン星人さんは『ダンスロボットダンス』や『エイリアンエイリアン』など、不思議ながらもクセになる楽曲を複数制作されている方で、カラオケでもよく歌われています✨
一方春崎エアルさんは透き通るような優しい歌声をお持ちで、ナユタン星人さんが得意とする不思議な曲調ともよくマッチすると高評価でした。
もう1本の歌ってみたは同じくナユタン星人さんが作られた『猫猫的宇宙論』です。
どちらもスッと耳に入ってくる自然さでおすすめです😍
春崎エアルさんの趣味について紹介
春崎エアルさんは「にじさんじ」公式サイトでも言及されているように、甘いものを食べることが非常にお好きなようです。
過去にはケーキ2ホールをペロリと平らげる配信を一人で行ったり、同じ「にじさんじ」所属の伏見ガクさんのバレンタインコラボではケーキ3ホールを持参するなど…かなりの甘党であることが分かりますね。
ちなみに春崎エアルさんは嫌いな食べ物に、ピーマンやスイカなどを挙げています。
ところが、「パプリカは食べられる」「スイカバーやスイカ味のガムは好き」とのことで、好き嫌いはかなり細かいようです👀
春崎エアルさんと交流のある配信者について紹介
春崎エアルさんとよくコラボする配信者として、成瀬鳴さんを紹介します。
成瀬鳴さんは春崎エアルさんと一緒に「VOIZ」としてデビューし、解散後も「にじさんじ」に残り続けた仲間でもあります。
春崎エアルさんが「にじさんじ」に残った理由として、成瀬鳴さんという楽しい存在がいるのに辞めるのはもったいないと思ったことを挙げられました。
そんな2人は現在もコラボをしたり、家に行ったりと配信内外で仲良くされているようです😍
コンビ名が長く決まっていなかったお二人は「ニコイチ」と呼ばれることが多かったのですが、最近「Re:iZ」という名前にしようかと相談される様子がみられました。
春崎エアルさん緊急搬送説の真相は?
春崎エアルさんについて調べると、「緊急搬送」というキーワードが出てきます。
ファンとしてはとても心配になりますが、春崎エアルさんご自身が緊急搬送について言及した事実はありませんでした。
とはいえ、自身の配信で「また入院」と公言していることから、過去に何度か入院されているのは確かなようです。
健康には充分気をつけて、活動してほしいですね😭
春崎エアルさんについてまとめ
今回Ludusで紹介した春崎エアルさんは、穏やかな声音が魅力ながらゲームもお上手な男性VTuberであるということがお分かりいただけたのではないかと思います。
春崎エアルさんはご多忙のため、配信頻度がそう高いわけではありません。
一方で忙しい人でも追いやすいVTuberといえますね!
春崎エアルさんに興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitter、ツイキャスアカウントのフォローをお願い致します🙇