クレア先生は、2019年9月から活動している外国出身Vtuberです。
クレア先生のYouTubeチャンネルの登録者数は19万人以上、Twitterのフォロワー数は2万人以上の人気Vtuberです。
Youtubeチャンネルの総再生回数はなんと1000万回以上!
今回Ludusの、本記事ではクレア先生について以下を紹介します。
- クレア先生のプロフィール
- 中の人
- クレア先生と教科書
- 炎上
- クレア先生と桐生ココさん
- 趣味・日常
- 歌ってみた
- ゲーム実況
- クレア先生の英会話lesson
- クレア先生のグッズ
クレア先生のプロフィール
はじめましてクレア先生です!高校で英語の先生しています。アメリカ生まれで日本がだいすきです!日本人のお友達たくさん作りたいです!どうかお見知りおき下さい:) #クレア先生 #初めてのツイート pic.twitter.com/yPMUPIVU8K
— クレア先生 (@Claire_sensei) August 17, 2019
名前 | クレア先生 |
本名 | 不明 |
誕生日(年齢) | 11月20日(不明) |
所属 | 株式会社Brave group |
@Claire_sensei | |
YouTube | クレア英会話 |
YouTubeチャンネルで、歌ってみたやゲーム実況、英語lesson、料理まで、マルチに活動されているクレア先生です。
クレア先生の所属
クレア先生が所属しているのは株式会社Brave group です。
こちらには、他にも人気Vtuberが所属していて、
凪原涼菜さんや、芦澤サキさん、道明寺ここあさんが、活動されています。
皆さん、チャンネル登録者数10万人以上の人気Vtuberです。
芦澤サキさん、道明寺ここあさんの記事はこちら!


クレア先生の中の人
この動画は、クレア先生がYouTubeに初投稿した動画です。
アメリカ出身で日本が大好きなクレア先生。
高校で英語の先生ということですが、これは設定ではなく事実のようです。
こんばんは!😃
今日学校行きました🏫✨生徒が海外旅行に行きました。彼はアメリカで友達ができたので、英語話したいみたいです!英語に興味もつは嬉しいです!😉🌟#クレア先生— クレア先生 (@Claire_sensei) August 28, 2019
クレア先生と教科書
こちらは理科の高校入試用の教科書ですが、右下に写っているのがエレン先生です。

ネットで「クレア先生」と調べると、検索ワードに「クレア先生 教科書」と出てきます。
クレア先生が、教科書を作ったとかではなく、東京書籍が発行している中学校用の英語教科書「NEW HORIZON」に登場するALTの先生が、クレア先生とそっくりなのです。
ALTの先生はエレン・ベーカー。
平成28年~令和2年度版に登場しています。
金髪でおさげの可愛らしい英語の先生「エレン先生」と人気Vtuberのクレア先生の見た目がそっくりなので、この検索ワードになったというわけです。
クレア先生の炎上
ネットで「クレア先生」と調べると検索ワードに炎上とでてきます。
ですが、クレア先生が炎上したという情報ではありません。
クレア先生が、顧問として出ていたゲーム部プロジェクトの炎上が、検索ワードとして出てしまっているように、見えました。
ゲーム部プロジェクトさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

クレア先生と桐生ココさん
ココ会長さんが、私のこと話してくれたですね!Thank you!:) ❤️朝からココさんとってもげんき!🌞✨
でも、おぶつって!!🤣🤣 grassはえました😆#あさココLIVE https://t.co/0ZPZteSNgQ pic.twitter.com/ZLhOFdYb61— クレア先生 (@Claire_sensei) March 25, 2020
直接絡みがあると言うより、お互い外国出身のVtuberとして気になる存在ではないでしょうか。
朝から元気な桐生ココさんと、ココさんが自分のことを話してくれたことに嬉しいクレア先生。
どちらも、応援したくなるVtuberです。
桐生ココさんはTwitterのフォロワー数82万人以上、チャンネル登録者数143万人の大人気Vtuberです。
2021年7月1日にVtuberグループ「ホロライブ」を卒業。
卒業ライブの配信では同時接続48万人を突破しました。
桐生ココさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

Youtube | 桐生ココ |
@kiryucoco |
クレア先生の趣味・日常
今夜の3D配信の準備!
…🤔??これ、たこ…焼き?? pic.twitter.com/piAHbOs2Lp
— クレア先生 (@Claire_sensei) August 27, 2021
クレア先生が料理上手なのを、ご存じですか?
配信動画では、うどんを小麦粉から手打ちしています。
食に関する動画やツイートも多いので、食べることが好き、料理が好きのどちらかだと思います。
クレア先生のコラボ相手
桜樹みりあ
@Miria_Sakuragi_ | |
YouTube | 桜樹みりあ |
Veibae
@Veibae | |
YouTube | Veibae |
Twitch | veibae |
夢咲楓
@Kaede_Yumesaki_ | |
YouTube | 夢咲楓 |
道明寺晴翔
@Haruto_gamebu | |
YouTube | 道明寺晴翔 |
以上の方とのコラボが確認できました。
特に桜樹みりあさんとのコラボが多いので、クレア先生ととても仲がいいように思いました。
桜樹みりあさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

クレア先生の歌ってみた
皆さん、ご存じだとは思いますが、クレア先生、歌がとてもうまいです🎤
アメリカ出身のネイティブな発音、高い音も難なく歌えるだけではなく、
日本語の曲を、英語に翻訳して歌う動画もあります。
まず、おすすめしたいのはこちらの動画です。
2020年7月に投稿された歌ってみた動画です。
2021年9月現在の再生回数は86万回以上です。
さすが、クレア先生です。難しい洋楽もお手の物。
リスナーが真似しやすいように、ハッキリと発音してくれています。
次に、おすすめしたい動画はこちらです。
2020年10月に投稿された歌ってみた動画です。
2021年9月現在、再生回数は148万回以上です。
普段の配信とは違う、かっこよさのある歌声。
歌詞も聞きやすく、聞く人を魅了します👀
最後はこちら。
本家を聞いたことのある方は多いと思います。
それを英語に翻訳して歌ってみた動画です。
2020年7月に投稿されました。
2021年9月現在、再生回数は177万回以上です。
クレア先生のゲーム実況
歌ってみた動画の次は、クレア先生のゲーム実況動画を紹介します🎮
Phasmophobia
Phasmophobia(ファズモフォビア)は、ゴースト調査員となり、怪奇現象の起こしているゴーストの種類をあてるホラーゲームです。
こちらの動画では、桜樹みりあさんとコラボしています。
ホラーゲームは見たいけど怖いという方におすすめです。
次は、こちら。
Hand Simulator
キーボードで手を操るゲーム。
キーボードで手を操って、射撃や乳しぼりなどシンプルなルールのゲームです。
価格は200円以下と始めやすいゲームですが、手を自由自在に操るのは難しく、笑いが止まらなくなることも。
クレア先生も悪戦苦闘しながら、手を操って乳しぼりや射撃をやっていました。
太鼓の達人
ゲームセンターにも置かれている人気な音ゲー。
任天堂switchで太鼓の達人耐久の配信動画です。
太鼓の達人で一番難しい「鬼」をクリアするまで、何回も挑戦しています。
クレア先生が何回目でクリアできるのか、気になる方はぜひご覧ください。
クレア先生の英会話lesson
クレア先生と言えば、英会話lessonです。
こちらの動画では、日本人が間違えやすいLとRの発音について、わかりやすく教えてくれています。
他にも、クレア先生の英会話lessonの動画は、わかりやくすて聞き取りやすいので、英会話を勉強中の方には、ぜひ見て頂きたい動画です。
クレア先生のグッズ
クレア先生のグッズ情報です。
🐟三崎口×クレア先生 コラボグッズ
Claire-sensei X MISAKI Goods🐟できましたー!🙌✨
クレアと鮪の奇跡のコラボぉぉぉ!!!
全部とってもかわいいくて大感動!💗SHOP HERE👇販売ページhttps://t.co/cfvQUOWzRh
複数あるのでまとめたよ🌟9/6 23:59までの限定販売だよ~🚢 pic.twitter.com/IgNve6A8Lo
— クレア先生 (@Claire_sensei) August 26, 2021
Youtubeで月イチ寿司枠をやるほど、魚介が好きなクレア先生のコラボグッズです。
クレア先生とマグロがコラボするというグッズで、クレア先生がマグロの着ぐるみをきた見た目のものや、マグロの上に乗っていたり、可愛らしいデザインとなっています。
現在、11月のクレア先生のバースデーにむけて、オリジナルTシャツのデザインを考えているようです。
Youtubeのメンバーシップ限定で動画も投稿されているので、気になる方はチェックしてみてください。
クレア先生についてまとめ
クレア先生が、アメリカ出身を活かした英会話lessonや、料理、ゲーム実況に歌ってみたなど、マルチに活躍することをお分かりいただけたと思います。
歌ってみたでは、素晴らしい歌と発音を披露してくれていて、英会話lessonではわかりやすく教えてくれているので、今後も歌ってみたと英会話lessonは期待できるコンテンツだと思います。
今回Ludusの本記事で紹介したクレア先生の今後の活躍を見届けたい方は、ぜひYoutubeのチャンネル登録とTwitterのフォローをお願いいたします!
最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございました🙇