白藤環さんとは、バーチャルアイドルグループ「えのぐ」に所属するバーチャルアイドルの1人です。
今回Ludusでは、以下の内容を中心にご紹介していきたいと思います。
- 白藤環さんのプロフィール
- 白藤環さんの趣味とは?
- 白藤環さんが所属する「えのぐ」とは?
- 白藤環さんの活動内容とは?
- 白藤環さんのゲーム配信について紹介!
- 白藤環さんのその他配信について紹介!
白藤環さんの「あんたま」時代についてもご紹介いたします。
白藤環さんのプロフィール
みなさーん!!
× × × 中毒(らぶりーぽいずん)♡たまきちゃん
6月26日(土) 2ndシングル発売決定です!! !『あおげば尊シ☆ぱらだいす!!』
作詞:月宮うさぎ
作曲:小池雅也🎧試聴動画https://t.co/ZNQU7O5NCh
💿CD予約https://t.co/LDTaZfQcY4
※どちらも本日20:00公開いっぱい聴いてね❤️ pic.twitter.com/TBp9coMpZb
— 白藤 環@3.5 POSSIBLE 開催!! (@erimakitamaki) June 14, 2021
名前 | 白藤環(しらふじ たまき) |
誕生日 | 8月31日 |
出身 | 岡山 |
血液型 | B型 |
身長 | 175cm |
星座 | 乙女座 |
イメージカラー | オレンジ |
好きな食べ物 | せんべい |
Youtube | えのぐ公式 |
白藤環 | |
SHOWROOM | 白藤環 |
ニコニココミュニティ | えのぐ公式 |
白藤環さんとは、バーチャルアイドルグループ「えのぐ」に所属するバーチャルアイドルの1人です。
「やる気、元気、たまき」をキャッチコピーにしているように、常に元気で明るい人物です。
身体の動きにも活発さが表れており、身振り手振りから白藤環さんの性格がわかるほどです。
「えのぐ」のチャンネルに投稿されている自己紹介動画では、様々な質問への回答から、白藤環さんの人となりを知ることができます。
「幽霊が出る部屋とゴキブリが出る部屋、どっちに住む?」という究極の質問には、迷わず「ゴキブリの出る部屋」と答えています。
虫に対する苦手意識はほとんどなく、幽霊などの方が恐怖を感じるようですね。
スマートフォンの待ち受け画像に、同じ「えのぐ」のメンバーである鈴木あんずさんが描いたイラストを使用しているそうです。
この2人はバーチャルアイドルとしての付き合いが長いこともあり、白藤環さんのメンバー愛が伝わってきますね。
モノマネのレパートリーが多く、自己紹介動画では様々なモノマネを披露しています。
「しゃべる猫」、「鳩」、「VOCALOIDの喋り方」など多岐に渡っており、いずれもクオリティが高いです。
メンバーの特徴や最近の様子などもよく見ており、観察眼に優れた人物なのかもしれません。
「みんなにやる気と元気を与える」ことを目標としている、見ているだけで明るい気持ちになれるアイドルです。
白藤環さんの趣味について
たまきも安室さんの好きな食べ物がセロリだからセロリ食べられるようになったのえらすぎん????#推しまい
— 白藤 環@3.5 POSSIBLE 開催!! (@erimakitamaki) July 10, 2021
白藤環さんはアニメ好きで、特に名探偵コナンの大ファンであると語っています。
幼稚園の頃から視聴しており、夢は白藤環役として出演することなのだとか。
コナンに登場するキャラクターと同じ物が食べられるよう、苦手な食べ物も克服しようとするほどです。
好きなアニメの1つに、アイドリッシュセブンも挙げています。
アイドリッシュセブンは男性アイドルグループの物語で、白藤環さんにとってのアイドルの教本のような存在なのだそうです。
ファンに対する姿勢や、努力する姿に感銘を受けており、熱烈に語っている姿も見せています。
休みの日も録画したアニメを視聴することに費やしており、白藤環さんのアニメ好きの度合いがわかりますね。
猫の動画に癒されるとも話しており、動物好きであることも窺えます。
白藤環さんの好きな食べ物はおせんべいで、博多通りもん(福岡の土産菓子)も好物の1つ。
テンションの上がる食べ物ととして例に挙げ、意気揚々と紹介していました。
また、エゴサーチも頻繁にしており、エゴサアイドルを自称しています。
Twitter上で行うことが多いようで、「今一番欲しいものは?」という質問にも、「エゴサをするための時間」と回答しています。
白藤環さんが所属している「えのぐ」とは?
【情報解禁】
<2021.8.29>
全編"生バンド演奏"全30曲以上の過去最大級規模で贈るスペシャルライブ『不撓不屈』がヒューリックホール東京で開催決定!!
▶︎ https://t.co/0OpgqSOYyt
※7.3(土)12:00~チケット抽選受付開始更に…完全新曲の発表も。「えのぐ」に未だかつてない"色"が加わります。 pic.twitter.com/Zvwxt4po0D
— えのぐ【公式】@3.5 POSSIBLE 開催🎤✨ (@rbc_geino) June 29, 2021
「えのぐ」とは、バーチャルアイドル事務所「岩本町芸能事務所」に所属しているバーチャルアイドルグループです。
2017年より活動を開始しており、鈴木あんず、白藤環、日向奈央、夏目ハルの4人のメンバーで構成されています。
主な活動場所は、Youtube、SHOWROOM、ニコニコ生放送。
最初から「えのぐ」として活動していたわけではなく、その過去には紆余曲折の道のりがあります。
元々は「あんたま」という名称で、鈴木あんずさんと白藤環さんの2人で活動していました。
コミックマーケットの企業ブースにて、VRアイドルとのリアルタイム会話体験という内容で出展していました。
この際、コミックマーケット中の3日間でTwitterフォロワー数が1,0000人を超えるとデビューできるという挑戦をしていましたが、失敗に終わってしまいます😭
その後、いくつかのレコード会社を回った末に、ユニバーサルミュージックに出会います。
またもや期限を定め、その期限内にフォロワー数が1,0000人に到達すればCDデビューできるという条件で、見事にこれを達成。
2017年9月24日に無事にデビューを果たします。
そして2018年2月にメンバーを増やすこと発表し、同年3月に「えのぐ」が正式なグループ名となりました。
5月には初のオリジナル曲が配信され、「えのぐ」としての第一歩を歩み出すのでした。
このように、白藤環さんは「あんたま」時代からの下積みを経て今の「えのぐ」として活動しているのです。
「えのぐ」はVRアイドルとして、常に新しいことに挑んでいるグループです。
特に、2018年8月10日に行われた、「岩本町劇場プレオープン記念ライブ~このえのぐセットがやばい~」では、VR空間でのライブを見事に成功させました。
当時の技術では、ファンからもVR空間でのライブに半信半疑の目を向けられており、未知の領域にあるものでした。
しかしこのライブをきっかけに、多くの方に「えのぐ」の本気を見せつけることとなるのです。
その他にもVRアイドル体験イベントと称し、バーチャル握手会なども催しています。
これは、専用のヘッドマウントディスプレイを装着することによって、バーチャル空間内でアイドルと握手したりお話ししたりすることができるイベントです。
二次元の推しのアイドルと逢うことができる、ファンにとってはたまらないものとなっています。
バーチャルとリアルを結びつけることが「えのぐ」の活動方針であり、それに向けて挑戦しつづけているのです。
「えのぐ」は今でも成長を続け、その映像技術はもちろん、歌やダンスにもますます磨きがかかっています。
今後さらに活動の場を広げ、全国へと羽ばたいていくであろう「えのぐ」からは目が離せませんね❗️
えのぐ所属の鈴木あんずさんの記事はこちら!

白藤環さんの活動について
白藤環さんの主な活動内容に、YoutubeやSHOWROOMでの配信、ライブイベント、ラジオ出演などがあります。
YoutubeやSHOWROOMでの配信では、ゲーム実況や企画配信を行っています。
企画配信では、「えのぐ」のメンバー4人と学力テストをしたり、曲当てクイズや、テーマを決めてトークをしたりしています。
白藤環さんは配信の進行役を担うことが多く、企画の説明やまとめをしている姿が見受けられます。
ライブでは見られないメンバーのプライベートな情報や、関係性を垣間見ることができますので、「えのぐ」についてより詳しく知りたいという方におすすめです✨
また、「えのぐ」はVRアイドルという特性もあり、Youtube上でライブを行うことが多いです。
ライブの映像はアーカイブにも残されていますので、どなたでも無料で観ることができます。
中には360度の視界に対応しているアーカイブ動画もあり、画面をスワイプやドラッグすることによって、ライブ会場の好きな場所に視線を移すことができます。
最前列でライブを鑑賞しているような気分になれる最新の技術で、様々な楽しみ方をすることができます。
推しのメンバーにスポットを当てるもよし、オリジナルのカメラワークでパフォーマンス全体を楽しむもよしという、VRアイドルならではの堪能の仕方ができますよ。
白藤環さんはラジオ番組にも出演しており、毎週土曜日26時に「白藤環の推して参る」というレギュラー番組を放送しています。
ラジオ日本より放送しており、ラジオアプリを入れればスマートフォンなどからでも楽しむことができます。
内容は、乙女ゲームの聖地巡礼が好きな白藤環さんが、視聴者から送られてきた聖地のエピソードを紹介する、「出没!アド聖地ック天国」。
視聴者から送られてきた設定や決め台詞を元に乙女ゲームを作る「もしも白藤Pが乙女ゲーを作ったら・・・」などがあります。
その他にも、コーナー以外の普通のお便りや視聴者からの質問などを受け付けておりますので、気になる方はチェックしてみてください❗️
白藤環さんのゲーム実況配信
白藤環さんは「えのぐ」のYoutubeチャンネルにて、ゲーム実況配信を行っています。
その中で、おすすめの配信をご紹介していきます。
太鼓の達人プラス
太鼓の達人とは、バンダイナムコアミューズメントより開発され、2001年に稼働を開始した音楽ゲームです。
ゲームセンターに設置され、長らく愛されているアーケードゲームで、太鼓の達人プラスはそのスマートフォンゲーム版です。
2021年6月より、「えのぐ」の楽曲がゲーム内で配信を開始し、その記念に「えのぐ」のメンバー4人での実況配信に挑戦しています。
途中音ズレというトラブルに見舞われながらも、アイドルらしい優れたリズム感覚を発揮しクリアを目指していきます。
失敗しても楽しくプレイし、応援し合いながらゲームを進めていく4人の姿はとても賑やかで楽しむことができます😍
「えのぐ」の楽曲はゲーム内で自由にプレイすることが可能ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください❗️
マリオパーティー
マリオパーティーとは、任天堂より発売された、人気のマリオシリーズのキャラクターが登場するパーティーゲームです。
最大4人でのプレイが可能で、双六やミニゲームなど多数の種類のステージをクリアしながら、プレイヤーの点数を競っていきます。
協力プレイも対戦プレイでき、大人にも子供にも人気のゲームです。
「えのぐ」の4人はこのゲームを、登場キャラクターになりきってプレイしています。
白藤環さんはその中でもクッパになりきってプレイしており、そのせいでほとんど低音の鳴き声を発するだけの存在になってしまっています。
他の3人の賑やかな実況と、ところどころに挟まれる白藤環さんの鳴き声が、なんともいえない味を作り出している独特のゲーム実況です。
ボイドテラリウム
ボイドテラリウムとは、日本一ソフトウェアから発売されたローグライクゲームです。
プレイヤーは主人公のロボットを操作し、荒廃した世界の中で1人の生き残りである少女をお世話していきます。
敵を倒しながらダンジョンを進み、ランダムに選択できるスキルを取得しながらクリアを目指します。
菌によって滅亡した世界の、独特で美しい世界観が特徴的なゲームです。
「えのぐ」の4人は、このゲームが発売される前に先行体験プレイをしています。
メンバー全員が登場キャラクタに寄り添い、世界観にどっぷりと浸かりながらプレイしている様子は必見です。
静かなBGMとも相まり、長時間配信でも疲れることなく観ることができますよ。
にじさんじの西園チグサさんの記事はこちら!

白藤環さんのその他の配信
白藤環さんの、ゲーム実況以外の配信についてもご紹介いたします。
白藤環19歳生誕祭生放送
この配信は、白藤環さんの19歳の誕生日に行われた記念放送です。
白藤環さんがソロで登場している配信で、誕生日を記念して様々な企画をこなしていきます。
視聴者から送られてきたイラストの紹介や、スタッフが選んだその年の名場面集などが見られ、白藤環推しの方にはたまらないものとなっています。
白藤環さんの今後の抱負なども聞くことができますので、ぜひチェックしてみてください。
えのぐガチンコ学力テスト
「えのぐ」のメンバー4人が、小学5年性の教材を使用して学力勝負を行う配信です。
国語、算数、理科、社会の4教科で勝負し、最終的に順位を付け、勉強王を決定します。
成績だけでなく、それぞれの回答にも個性が出ており、面白い回答なども見ることができます。
コメント欄には、テスト結果に対する4人の感想なども書かれておりますので、ぜひご覧ください。
ブイアパの杏戸ゆげさんの記事はこちら!

白藤環さんについてのまとめ
今回Ludusでは、白藤環さんについてご紹介いたしました。
白藤環さんは「えのぐ」に所属するバーチャルアイドルで、「あんたま」時代から鈴木あんずさんと活動してきた古株のメンバーでもあります。
VRアイドルとして新しいことに挑み続け、その中でも笑顔や元気を絶やさない明るい人物です。
白藤環さんの姿をみていると、やる気と元気を分け与えてもらえますよ❗️
白藤環さんのTwitterフォロー、「えのぐ」公式Youtubeチャンネル登録をよろしくお願いいたします🙇♂️