ZERO Projectに在籍するモフモフ尻尾のリス系Virtual Youtuberの黄ノ星つくりさんは芸術系エンターテイナーとして活動されている方です。
今回Ludusでは、黄ノ星つくりさんについて以下の内容を紹介していきます。
- 黄ノ星つくりさんの基礎プロフィール
- 黄ノ星つくりさんの実況動画を紹介
- 黄ノ星つくりさんの人気の動画をランキング形式で発表
- 黄ノ星つくりさんの所属事務所のZERO Projectとは?
- 黄ノ星つくりさんのお菓子作りの腕前は?
黄ノ星つくりさんのプロフィールを紹介
— 黄ノ星つくり🐿️🍤 (@knhs_Tsukuri) July 8, 2021
名前 | 黄ノ星つくり |
誕生日 | 1月21日 |
身長 | 145cm |
血液型 | 黄リス型 |
好きな色 | 黄色 |
居住地 | バーチャル田舎の森の中 |
趣味 | ミニチュア制作、アニメ・マンガ鑑賞、カラオケ |
好きなもの | えびフィレオ、ディズニー、ピカチュウ、推し(Vtuber) |
嫌いなもの | 寒いところ、チョコレート |
将来の夢 | Virtual Youtuberのママになること、大きなステージで歌うこと |
イラストレーター | 空4:そらよん |
黄ノ星つくり | |
Youtube | 黄ノ星つくり / Tsukuri Kinohoshi |
biibii | 黄ノ星つくり official |
TikTok | knhs_tsukuri |
Showroom | 黄ノ星つくりの『つくりあーとわーく』 |
Pixiv Fanbox | 黄ノ星つくり |
Skeb | 黄ノ星つくり |
黄ノ星つくりさんはZERO Projectに所属し歌と絵が好きなリスとして活動するVirtual Youtuber(Vtuber)です。
筆を持った元ぬいぐるみのリスの相棒「きぃくん」を常に連れています。
ペイントのついたニッカポッカスタイルのオーバーオールや、ペンタブレットのペンの装飾品など芸術系らしい姿をされています。
また、大きな尻尾はリスナーからは「エビフライ」と呼ばれてよくいじられているようです。
「自分が作った作品や時間でいろんな人を楽しんだり喜んでもらいたい」そんな想いで黄ノ星つくりさんはVtuberを始められました❗️
Youtubeなどの配信サイトでは歌ってみた動画やお絵かき配信、手描きアニメ動画などの芸術エンターテイナーらしいものを多く投稿しています。
前世は非公開なようです。
黄ノ星つくりさんの楽しいゲーム実況
元気いっぱいの黄ノ星つくりさんはゲームではいいリアクションを見せてくれて見ごたえのあるゲーム実況をされています。
ジャンルは多岐にわたり、ホラー・アクション・RPG・サンドボックス・レース・テーブルなどプレイされています。
こちらでは黄ノ星つくりさんが実況された中からおすすめのものをいくつか紹介させていただきます。
ラブ集めの旅に出る異色のアンチRPG『moon』
1997年発売の名作リミックスRPGアドベンチャーゲームのmoonです。
LOVEdeLIC(ラブデリック)社が開発したゲームの一つで、ラブデリック系というゲームジャンルの原点の作品になっています。
初めてのゲーム実況配信となっており、ゲームの展開に一喜一憂する黄ノ星つくりさんの姿を見ることができます。
moonでは世界中にあるラブを集めレベルアップしていかなければなりません。
黄ノ星つくりさんが四苦八苦しながらも物語を進めていく姿をぜひご覧ください👀
動画のURLはこちら!:【moon実況】ラブ集めの旅に出ます!#1【黄ノ星つくり】
黄ノ星つくりさんの描いた絵で冒険する『Draw a Stickman: EPIC』
こちらはプレイヤーが動かす棒人間などを自分で描いてゲームができる創作アドベンチャーゲームDraw a Stickman: EPICです。
黄ノ星つくりさんが描いた自身の分身を操って相方を探す冒険に出ます。
イラスト制作をするを黄ノ星つくりさんならではのものとなっており、ゲーム自体もシンプルなシステムで見やすくなっています。
黄ノ星つくりさんの可愛らしい絵によるきぃくんの救出をぜひ見守ってみてください❗
チェコのバンドDVAによるBGMと幻想的な世界の『Botanicula』
Botanicula(ボタニキュラ)はチェコのゲーム会社Amanita Designが制作したアドベンチャーゲームです。
画面上の物をクリックして変化していってストーリーが進む謎ときの要素のあるゲームとなっています。
不思議な世界観でありながらもどこか癒やされるBotaniculaの世界に黄ノ星つくりさんと一緒にひたってみませんか?
動画のURLはこちら!:【Botanicula (ボタニキュラ)】謎解き&癒し&神BGMゲーに挑戦!!#1【黄ノ星つくり】
視聴者VS黄ノ星つくりさん!?『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』
任天堂の人気シリーズ大乱闘スマッシュブラザーズのNintendo Switchの大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALです。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズは様々なゲームの登場キャラクターを操作して戦う対戦型格闘ゲームです❗
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALは2018年12月7日から配信され、歴代シリーズ最大規模となっています。
黄ノ星つくりさんは過去のシリーズ作品であるWiiで発売された大乱闘スマッシュブラザーズXはやりこんでおられたようですが、今回のタイトルはほとんど触られておらずほぼ未プレイの状態でのプレイです。
動画は視聴者参加型を開催した際の様子になっていますが、他にも今作に慣れるまでの特訓のアーカイブも残しておられますので少しでも気になった方はのぞいてみてください❗
運営から逃れた先の視聴者とのバトル『雀魂-じゃんたま-』
雀魂-じゃんたま-はブラウザやスマートフォンで遊べる基本無料の麻雀ゲームです。
黄ノ星つくりさんは雀魂もですが麻雀自体も初心者です。
ルールも役も知らないためリスナーから教わり、学びながらの配信となっています。
運営から挑戦を受け、初心者である黄ノ星つくりさんは抗うために始められましたがその後も不定期にプレイされています。
捨てる牌もわからない状態でのスタートですが少しずつ基本を学んでいます。
黄ノ星つくりさんはなんと言っても引きがとても良いです。
配牌が良いことが多く、豪運と称されるほどです❗
大半が視聴者参加型での対戦なので参加してみたい方や成長や豪運っぷりが気になる方は必見です👀
黄ノ星つくりさんの人気動画ランキング
ゲーム実況を除いた黄ノ星つくりさんの2021年7月現時点での人気動画をランキング形式でご紹介します。
黄ノ星つくりさんの動画を初めて見るという方はぜひこちらのランキングを参考にしてみてください❗
第3位 まずは自己紹介
3位にランクインしたのは黄ノ星つくりさんの自己紹介動画です。
3分ほどの短時間で黄ノ星つくりさんについて大まかに知ることができるため、特に初めて見る方にオススメする動画となっています。
第2位 3名のボーカルによる最強のオリジナル楽曲
ボカロPとしても有名なbuzzGさんが提供する楽曲センゴクフードファイターを鹿乃さん、YuNiさんの2名とともに歌ったMVが人気です。
アップテンポかつパワフルで聴き心地のよい曲となっています。
こちらは2020年9月30日から10月6日にSHOWROOMで行われたVtuber限定の第4回楽曲提供イベントの受賞特典です。
黄ノ星つくりさんは経験者枠で出場され、審査員特別賞の受賞と最終審査に合格とダブルで獲得しています🏆
ダブル入賞した黄ノ星つくりさんの歌声をぜひお聴きください🎤
第1位 初めての歌動画は元気を分けてくれる一曲
超大物ボカロPのDECO*27の楽曲「ポジティブ・パレード」の歌ってみたが一番人気で、現在1万1000再生を超えています。
黄ノ星つくりさんに合った曲で、コメント欄では元気をもらった人たちがたくさんいることがわかります✨
ぜひ、元気をわけてもらいにいってみてください❗
黄ノ星つくりさんが在籍する事務所の詳細
所属タレント
▼紡音れい@tmgnrei
▼熊野ぽえみ @pompompoemi
▼黄ノ星つくり @knhs_Tsukuri
▼Ruif Infy@RuiF_02
▼水間くらら@Swimer_cll
▼天鬼ぷるる
@0PuRuRu▼宙星ぱる@parrrrr_chan
▼べあもりゆるも@beamoriyurumo pic.twitter.com/yoo1QQ2TUV
— ZEROProject公式 (@ZER0Project) April 1, 2021
黄ノ星つくりさんはZERO Projectに所属しています。
ZERO Projectとは「ゼロからムゲンに」をテーマに、ゼロから世界に羽ばたけるようにバーチャルタレントたちの活動をサポートしています。
黄ノ星つくりさんは元々ZERO Projectでスタッフとして「つくり」名義でイラストレーターをされていましたが、2019年12月1日に一期生としてデビューしました。
現在ZERO Projectには黄ノ星つくりさん以外にも、同じ一期生である紡音れいさんや三期生の終宵ウルさんなど数名のクリエイターが所属し活動しています。
ZERO Projectに所属している方でオススメの記事はこちらです!



黄ノ星つくりさんが作ったお菓子を紹介
つくりの手料理達💖💖💖💖💖 pic.twitter.com/NHaz0LJpjt
— 黄ノ星つくり🐿️🍤 (@knhs_Tsukuri) May 19, 2021
黄ノ星つくりさんは今までに何度かスイーツ作りをして、TwitterやYoutubeに上げています。
写真のものはディズニーチュロス、チョコレート、パンケーキです。
過程を撮影した動画では上手に作っておられるのですが、なぜかどこかで道を外れてしまうようです。
ファンの間では一種のネタとして扱われており、黄ノ星つくりさんの魅力のひとつと言えますね😍
黄ノ星つくりさんについてまとめ
【ZERO Projectの黄ノ星つくりさんの前世やプレイゲームについて紹介します】
って記事見つけて
「えぇ〜?!つくりも知らんのにつくりの前世知っとるんかァ?!?!✨✨」って見たらそんな内容は1ミリも書いてなく普通にめちゃ紹介してくれてる良い記事だったwwwwwwwwhttps://t.co/N23QMW63yy
— 黄ノ星つくり🐿️🍤 (@knhs_Tsukuri) July 29, 2021
今回Ludusで紹介させていただいた黄ノ星つくりさんはクリエイティブ系で活発的な可愛らしいリスのVirtual Youtuberで、周りを明るくしてくれるような方のようでした✨
黄ノ星つくりさんについてもっと知りたい方や、今後も追ってみたい方はYoutubeやTwitterなどのフォローをお願いします🙇