紡音れいさんは、ZERO Projectに所属するバーチャルYoutuberです。
特技はmix(音声編集)でクリエイター界には多くのファンがいます。
今回Ludusでは紡音れいさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 紡音れいさんのプロフィール
- 紡音れいさんの所属する「ZERO Project」
- 紡音れいさんのmix講座
- 紡音れいさんのプライベート
- 紡音れいさんの顔ばれ?
- 紡音れいさんのプレイするゲーム
- 紡音れいさんのオリジナル楽曲
- 紡音れいさんがよくコラボする方
- 紡音れいさんの企業とのコラボ
ぜひ最後まで読んでくださいね❗️
紡音れいさんのプロフィール
🍣自己紹介🎧
【所属】ZERO Project
【読み】つむぎねれい
【推しマーク】🍣🎧
【ファンアートタグ】#寿司ドンアート
【感想・切り抜きタグ】#tmgnliveYouTube🔻https://t.co/LCfm2swKFx
SHOWROOM🔻https://t.co/ZjmPDrwkLx
FANBOX🔻https://t.co/ErzJHojbxE pic.twitter.com/0ZlcNwSGVM
— 紡音れい🍣🎧 (@tmgnrei) July 2, 2021
ハンドルネーム | 紡音れい(つむぎねれい) |
本名 | 不明 |
愛称 | れいちゃん・寿司ちゃん |
職業 | mix師 |
血液型 | O型 |
身長 | 150cm |
特技 | 音声編集・外郎売り |
趣味 | 歌うこと・音楽を聴くこと・エゴサーチ |
好きなもの | お寿司・K-POP(TWICE)・ボカロ |
嫌いなもの | 歯擦音・DAWのエラー |
好きな色 | 青・寒色系 |
住んでいるところ | バーチャル東京 |
Youtube | Rei Channel / 紡音れい |
@tmgnrei | |
公式Twitter | @ZER0Project |
FAN BOX | 紡音れい |
紡音れいさんはZERO Projectに所属する「天才美少女mix師」としてバーチャルYoutuberで活動している方です。
約150人が参加するVtuber魂オーディションで見事1位を獲得し、2019年5月19日から活動を開始しました。
オリジナル楽曲やDJ、バーチャルYoutuberの方からのmix依頼に応えるなど、幅広い音楽活動を中心に活躍しています✨
Youtubeでは、そんな音楽関連の動画だけでなく、ゲーム実況なども行っています。
容姿は、ダボ袖の服にヘッドホンを着用し、大きな靴、猫耳、白髪などの属性が盛り込まれ、服の間から除くおへそが特徴的になっています。
運営からはおへそを隠すことを禁止されており、2019年9月29日には、顔出しを一切せず、おへそだけを出して行われるトークイベント「へそフェス」が開催されました。
雑談配信などでは、普段音楽に関わっていて、クールな歌声のイメージがある紡音れいさんとは違った一面も見ることができます。
配信中にゴキブリが出現し、配信が止められなくなり、運営さんが助けに来たなどのエピソードもあります。
実は紡音れいさんは、学校ではかなり成績が良く、テストで学年1位になったこともあるほどの方でした✨
また、英語の教員免許も持っており、にじさんじ所属の教員をしながらバーチャルYoutuberとして活躍する「郡道美玲さん」にならって、第二の郡道美玲を目指すことができるとツイートもしていました。
前世は非公開なようです。
紡音れいさんの所属する「ZERO Project」
所属タレント
▼紡音れい@tmgnrei
▼熊野ぽえみ @pompompoemi
▼黄ノ星つくり @knhs_Tsukuri
▼Ruif Infy@RuiF_02
▼水間くらら@Swimer_cll
▼天鬼ぷるる
@0PuRuRu▼宙星ぱる@parrrrr_chan
▼べあもりゆるも@beamoriyurumo pic.twitter.com/yoo1QQ2TUV
— ZEROProject公式 (@ZER0Project) April 1, 2021
「ZERO Project」は株式会社PIMLABが、VTuber・VRの特化型ニュースサイト「V-Tuber ZERO」を運営する強みを活かし、バーチャルYoutuberのプロデュースを行うプロジェクトで、2019年3月に活動が開始しました。
テーマは「ゼロからセカイを目指すバーチャルタレントプロジェクト」です。
2021年5月27日には、ZERO Project第3期生オーディションを開催するなど今後も積極的に活動していくことがうかがえます。
現在は1期生5人、2期生5人、3期生1人を中心に活動してます。
紡音れいさんのmix講座
mixとは、簡単に言うと複数の音声ファイルを混ぜて1つの音声ファイルにすることです。
mixとして音楽的に仕上げるには、ただ混ぜるだけではなく音量調整・音色調整・定位調整・編集が必要になってきます。
紡音れいさんはDAWというソフトを使ってmixを行っていますが、時折エラーに苦しめられるため、DAWのエラーが嫌いなものだそうです。
紡音れいさんはmix講座動画をYoutubeに投稿しているので是非チェックしてみてください👀
紡音れいさんのプライベート
僕はめちゃ怠惰なので3日に1回しかやる気出ない、毎日掃除とか困難です。毎日できるのTwitterと呼吸だけ。
— 紡音れい🍣🎧 (@tmgnrei) July 8, 2021
紡音れいさんは普段は、趣味のエゴサーチなどをして過ごしているようです。
mixの仕事とゲーム実況の仕事など普段から多忙な様子で、それらをこなす紡音れいさんはすごいですね。
紡音れいさんの顔ばれ?
本編比較 pic.twitter.com/MX18CSUIee
— 紡音れい🍣🎧 (@tmgnrei) March 22, 2020
紡音れいさんは実際は顔ばれ、中ばれはしていません。
こちらのツイートは、コンテ映像の様子を使った顔ばれのネタツイートで、運営さんも反応していじっていました。
天才美少女mix師の紡音れいさんの中身については非常に気になりますが、今後どこかで発表するかもしれないので楽しみに待ちましょう。
紡音れいさんのプレイするゲーム
ここでは天才美少女mix師の紡音れいさんのプレイするゲームについて紹介していきます🎮
Rainbow Six Siege
Rainbow Six Siege(R6S)は、フランスのユービーアイソフトより、2015年12月10日に発売されたFPSのゲームソフトです。
オンラインで5対5の攻撃側と防衛側に分かれて戦います。
防衛側はテロリストをイメージして作られています。
攻撃側は防衛側の全滅、または設置されている爆弾のどちらかを解除することを目指します。
防衛側は攻撃側の全滅、または爆弾解除デバイスのディフューザーを起動させない、起動されたディフューザーを停止することを目指します。
防衛側は、バリケードなどを駆使して攻撃側の侵入を防ぎます。
各キャラクターで使用ガジェットが異なるので幅広い戦略でゲームを楽しむことができます。
紡音れいさんは固定機関銃などが使える「タチャンカ」などを好んで使用しています。
Apex Legends
Apex Legendsは、Respawn Entertainmentが開発し、エレクトロニック・アーツより2019年2月5日に配信開始した、バトルロワイヤル系FPSゲームです。
世界各地で大会が開かれ、日本では数多くのコミュニティー大会も開かれ、速水もこみちさんや関口メンディーさんなどの芸能人の方もプレイする大人気ゲームです。
3人1チームで20チームの中から最後まで生き残ることを目指します。
キャラクターそれぞれにパッシブ、アビリティー、アルティメットといったスキルがあり、単に撃ち合いを楽しむことだけでなく、様々な立ち回りで楽しむことができます。
また、それぞれのキャラクターにストーリーもあるので、気になった方は是非チェックしてみてください。
紡音れいさんは「ジブラルタル」をメインキャラクターとして使用しています。
紡音れいさんはApex Legendsではカジュアル大会に出場した経験もあります。
カスタムマッチではなかなか順位が上がらず苦戦していましたが本番では、最後のマッチで3位に入るなどの活躍をしていました✨
ウマ娘 プリティーダービー
ウマ娘 プリティーダービーはCygamesにより配信されたスマートフォン向けアプリとPCゲームです。
競走馬を擬人化したキャラクターである、ウマ娘を育成し、レースで勝利することを目指します。
キャラクターは実際の競走馬をモチーフに作成されています。
ストーリーは実際の競馬界で起こったことを忠実に再現したものもあり、ゲームファンの方だけでなく競馬ファンの方も楽しむことができる内容になっています。
楽しみ方は人それぞれで、好きなキャラクターを育成してレースに勝つ楽しみや、昔競馬で好きだった馬が勝てなかったレースで勝たせるために育成するなどの楽しみ方ができます。
その人気から2018年4月には第1期、2021年1月からは第2期のアニメも放送されました。
紡音れいはウマ娘 プリティーダービーの主題歌でもある、「うまぴょい伝説」の歌ってみた動画も投稿しているので気になった方はぜひチェックしてみてください👀
紡音れいさんのオリジナル楽曲
ここでは天才美少女mix師の紡音れいさんのオリジナル楽曲を紹介していきます🎤
A.S.A.P
「A.S.A.P」は作編曲D.wattさん、作詞七条レタスさん、振り付けぽるしさんの楽曲です。
めちゃくちゃおしゃれでかっこいい曲ですよね🎤
歌だけでなく、映像のクオリティーも高くかなり完成度の高い作品です。
曲中にでてくる「A.S.A.P」の掛け声は、紡音れいさんの仲の良いメンバーが担当しています。
紡音れいさんが多くの人から親しまれていることもわかる楽曲ですね。
定点で撮影された踊ってみたバージョンもYoutubeに投稿されているのでフリコピしてみたい方はぜひチェックしてみてください👀
DANCE is the answer
「DANCE is the answer」も作詞・作曲・編曲がD.wattさんの楽曲です。
電子音などが巧みに使われた、サウンドの存在感あふれる一曲です🎤
サウンドの存在感が強い中でも、しっかりと聞きやすい紡音れいさんの歌声を存分に楽しむことができます。
Area-Zero
「Area-Zero」は作詞・作曲がr0yさんの楽曲です。
紡音れいさんのかっこいい歌声に合った一曲です。
MVの映像も非常にかっこいいのでぜひチェックしてみてください👀
他にもオリジナル楽曲だけでなく、歌ってみた動画も投稿しているのでそちらのほうもぜひチェックしてみてください🎤
また、2021年5月22日にはこれらの楽曲を引っさげて1stワンマンライブも行われました。
紡音れいさんがコラボする方
ここではゲーム実況などもする紡音れいさんがコラボする方について紹介していきます。
つや姫
つや姫さんはお米を擬人化したバーチャルYoutuberの方です。
ミルキークイーンさん、萌えみのりさんと三人で「米米米(まいべいべー)」というアイドルユニットで活動し、ユニットのリーダーを務めています。
Youtubeではアイドルらしい歌ってみた動画や、ASMR配信に加え、ゲーム実況なども行っています。
ゲームではApex Legendsをよくプレイしており、Twitterで日韓最強チームともいわれるCrazy RacoonのApex部門に所属するselly選手のファンです。
紡音れいさんとは、CTGいぶし銀が東北全県で地方創成活動をしているせんのいのりとパートナーシップを締結したことを記念して行われたApex Legendsのカジュアル大会「せんのいのり杯」に参加していました。
織田りこる
織田りこるさんは、過去に「eZONe」のアンバサダーとして活躍し、現在は個人勢として活動するバーチャルYoutuberの方です。
Youtubeでは、ゲーム実況を中心にリコーダーを吹く配信なども行っています。
織田りこるさんは実はZERO Projectのオーディションに参加した経験もあり、【ZERO Project】第1回「バーチャルタレント」転生支援プロジェクトでは見事4位に輝いています。
紡音れいさんとは、つや姫さんとともに「せんのいのり杯」のメンバーとして出場していました。
小岩井ことり
小岩井ことりさんは「ピアレスガーベラ」に所属する女性声優の方です。
小岩井ことりさんは「からかい上手の高木さん」の真野ちゃん役や、「七つの大罪」のエレイン役などを務める大人気声優の方です。
紡音れいさんと小岩井ことりさんはDJやmixなどの共通の趣味があり、紡音れいさん念願のコラボだったそうです。
この動画はラジオ形式の動画ですが、ダミーヘッドマイクで収録されており、今までのラジオ系式の動画にはない楽しみ方をすることができます。
紡音れいさんの企業とのコラボ
【お知らせ】
世界初!?
Vtuberが寿司屋の看板娘!?!?🍣すし酒場フジヤマ×紡音れい🍣
高級寿司食べ放題専門店『すし酒場 フジヤマ』初代公式看板娘に紡音れいが就任✨ポスター&のぼりイラスト制作
▶︎まおうさん @maou628/1 から店舗にて掲出予定‼️ pic.twitter.com/lu9tyoL9HL
— 紡音れい🍣🎧 (@tmgnrei) July 30, 2020
紡音れいさんは高級寿司食べ放題専門店「すし酒場 フジヤマ」とコラボしたことがあります。
このことで紡音れいさんは、世界初の寿司屋看板娘バーチャルYoutuberとなりました。
今後もマルチに活動する紡音れいさんは様々な企業とコラボしていくかもしれませんね。
ぜひ楽しみに待ちましょう❗️
紡音れいさんについてのまとめ
今回LudusではZERO Projectに所属する天才美少女mix師紡音れいさんについて紹介してきました。
紡音れいさんはmix師として音楽関係で活躍するだけでなく、ゲーム実況などマルチに活躍する方でしたね。
今後もオリジナル楽曲を出してくれると思うので楽しみに待ちたいですね。