にじさんじ所属のVtuberである、西園チグサさん。
チャンネル登録者は24万人を突破している人気Vtuberの1人です。
今回は西園チグサさんについて以下の情報を中心に紹介します。
- 西園チグサさんのプロフィール
- 西園チグサさんの所属しているにじさんじ
- 西園チグサさんの方言
- 西園チグサさんの同期
- 西園チグサさんのおすすめ動画
西園チグサさんの歌声についてや、なぜ韓国語を話すことができるのかも併せて紹介していきます。
ぜひ、最後までご覧ください❗
西園チグサさんのプロフィール/Luduswiki
🎉チャンネル登録24万人突破🎉
わーーい!!わーい!
てことで24万人!西園の〜!24万人!!やった〜!!!(*´∀`*)✨いつも応援してくれてる人、最近知ってくれた人も本当にありがとう!💙
これからも好きなことたくさんやって楽しみながら活動するね!
だいすき!🥳🥳🥳 pic.twitter.com/nGdYam7o96
— 西園チグサ🐬🌱 (@Chigusa_24zono) June 26, 2021
名前 | 西園チグサ |
誕生日 | 7月20日 |
年齢 | 17歳 (高校2年生) |
身長 | 157cm |
利き手 | 右 |
YouTube | 西園チグサ / Nishizono Chigusa |
西園チグサ🐬🌱 | |
Twitter サブアカウント | おちぐ |
niconico | 西園チグサ |
イラスト | 泉彩 いずみ さい FANBOX稼働中 |
西園チグサさんは世怜音女学院の高等部に通う高校2年生です。
運動神経がとてもよく、活発で好奇心旺盛な性格から学院内ではとにかく顔が広いという西園チグサさん✨
Twitterの初ツイートで、途中送信するというミスをしてしまい、にじさんじファンだけでなくVtuberの間でも話題となりました。
同期としてデビューした仲間と世怜音女学院で演劇同好会を行っています。
Twitterの名前の後ろについている🐬🌱(イルカとふたば)は西園チグサさんのファンマークで、ファンの名称はちぐにゃーになっています。
ちなみに、パーカーに描かれている、猫の顔をした魚の名前はにゃんめんぎょというそうです。
西園チグサさんの前世(中の人)が気になる方も多いと思いますが、事務所からは非公開なようです。
描いたイラストレーターは?
西園チグサちゃんをよろしくううう!!💪✨
【初配信】にゃっほ~!西園チグサ、ただいま見参!🐬【にじさんじ】 https://t.co/kQD1IG6PnX @YouTubeより
— 泉彩 Izumi Sai FANBOX稼働中 (@AC______) August 10, 2020
可愛い西園チグサさんを生み出したイラストレーターは泉彩(いずみさい)さんです。
多くのVtuberのイラストを担当されている大人気イラストレーターです。
西園チグサさんの所属しているにじさんじとは?
西園チグサさんはにじさんじに所属しています。
にじさんじというのは株式会社ANYCOLOR(旧:いちから)が運営しているVtuber/バーチャルライバー事務所です。
業界でも非常に大きい事務所といえるにじさんじは、現在173人のライバーが所属しています✨
日本に向けてだけでなく、海外展開もしており、国内外に関わらず多くのファンがいます。
西園チグサさんは2020年8月10日に初配信を果たし、にじさんじからデビューしました。
にじさんじ所属の弦月藤士郎さんの記事はこちら!

西園チグサさんの同期「セレじょ」について紹介!
にじさんじでは同時に複数名がデビューし、共にデビューした人を同期と言います。
西園チグサさんと同時デビューしたのは4人。
全員が世怜音女学院の演劇同好会に所属しているメンバーです。
西園チグサさんの同期もそれぞれ非常にパンチが強く、何かと話題が絶えません。
そんな西園チグサさんを含めて通称セレじょと呼ばれる彼女たちを紹介します。
東堂コハク
▷固定用だよう
配信タグ #東堂堂々行動中
ファンネーム コハク党
ファンマーク 🍯
イラスト(使用可) #画ハク
(不可) #ハク付絵画
R18指定 #コHクエゴサ? #堂々コハク
アイスorチョコミント #コハクのアイス
願望(ゲームとか歌とか) #Todoコハク pic.twitter.com/Lf7OsM3h7a— 東堂コハク🍯 (@kohaku_todo) August 13, 2020
東堂コハクさんは世怜音女学院の高等部3年生で、セレじょの最年長です。
見た目の通りのお嬢様なのですが、そう思わせないような立ち振る舞いが魅力の1つである彼女は、配信で「喉に動物園」と自己評価するほどの大声をあげるなどしています。
また、トークの語彙力のアップダウンが激しいことも彼女の面白いところの1つです。
最近は学業との両立をするために配信頻度は低いですが、配信を開けば集まった人たちを笑わせてくれます✨
朝日南アカネ
ワンモアごめんなさい🙇♂️
じゃじゃーーん🥰💘
どうかな〜?すみからすみまでじっとり見てかわいいすぎるので、、🥰!
嬉しいなあ、、ママありがとうすぎる😢!!@ eihi
*
配信タグ📝#あーこといっしょ
ファンアートタグ📝#アカネ色の世界
推しマーク📝
🦖🎖
*
引き続きよろしくお願いします🥺 pic.twitter.com/wJ6fLmPBxO— 朝日南アカネ🦖🎖 (@Akane_Asahina__) August 13, 2020
朝日南アカネさんは世怜音女学院高等部1年生で、西園チグサさんの1つ下です。
初配信に最初に乗った音がうどんを啜る音だった彼女は、その後もゲームの7重購入等の機械音痴っぷりや、日常に関するぶっとんだエピソードで笑いを起こしています。
歌唱力に定評があり、チャンネル登録者10万人突破も歌企画の最中でした。
彼女の「当たり前」を壊す発想力や行動力はリスナーを笑わせ、驚かせてくれます✨
にじさんじ所属の朝日南アカネさんの記事はこちら!

北小路ヒスイ
【配信タグ】#ヒストリーム
【ファンアート】#ヒスイワークス【センシティブ】#秘スイ
【ファンネーム】#ヒスナー
【同期】#セレじょ
ファンアートタグに投稿していただいた作品はサムネ等に使用させていただく可能性があります
使用NGならセンシティブタグ【YouTube】https://t.co/l4F39unsYR pic.twitter.com/tXKt3IilIU
— 北小路ヒスイ❇️ (@Hisui_Kitakoji) August 14, 2020
北小路ヒスイさんは世怜音女学院中等部に転校してきた中学2年生です。
ギザギザの歯がチャームポイントだという彼女の趣味は多岐にわたり、手芸や紅茶といったものからB級映画やプロレス観戦まで好んでいます✨
一般的な中学2年生なら知らないようなことまで知っており、その知識は30歳手前のVtuberと話しが合うほどです。
2021年3月に公開された新衣装では成人した姿を披露しました。
周央サンゴ
【💞#周央サンゴ まとめ🦩】
ファンマーク:💞🦩
ファンネーム:ふぁんご
配信内で使ってもいい絵:#描くンゴ
使わないでほしい絵:#許さんご
R18だったり見ないでほしい絵:#R18_35
配信タグ:#さんごしょー
エゴサするタグ#ンゴサ#ンゴンゴ今日も可愛いンゴ#周央サンゴ→リプに続く! pic.twitter.com/rfgxVdYz6O
— 🧭周央サンゴ💞🦩いちごボイス、世界創造ボイス発売中! (@Suo_Sango) August 15, 2020
周央サンゴさんは世怜音女学院のおっとりした性格の中等部1年生です。
セレじょの中で最年少の彼女は、一人称が「ンゴ」であることや、「人生晒上げ実況配信」という発言から、初配信にも関わらず大きな衝撃を与えました。
一人称がンゴであることから、ファンからは「ンゴちゃん」の愛称で親しまれています。
名言が非常に多く、そのトーク力で視聴者を楽しませています✨
にじさんじ所属の周央サンゴさんの記事はこちら!

西園チグサさんはなんで韓国語が話せるの?
韓国語話せてよかった〜〜〜あびゃ〜
— 西園チグサ🐬🌱 (@Chigusa_24zono) November 1, 2020
西園チグサさんは初配信の自己紹介で韓国語を披露してから、配信やTwitterなどで韓国語を話しています。
西園チグサさん曰く、まだ勉強中とのことらしいのですが、配信などを見る限りでは非常に流暢に韓国語を操っています✨
西園チグサさんは、幼いころから韓国ドラマを見ており、勉強したというより勝手に覚えたそうです。
そのため、読み書きはあまりできないのだとか。
にじさんじにはNIJISANJI KRというグループがあり、KRという名前の通り、そこに所属している人たちは主に韓国語で活動しています。
西園チグサさんは初配信でNIJISANJI KRをはじめとした、にじさんじ海外勢(NIJISANJI KR・NIJISANJI ID・NIJISANJI EN・VirtuaReal)とも積極的にコラボしたいと話しています。
最近では、韓国語を話せることを生かしたコラボも非常に多く、様々な配信で西園チグサさんの韓国語を聞くことができます。
西園チグサさんはどこの地方の何弁を話してるの?
この動画は、西園チグサさんの雑談配信になります。
見ていただけると分かるのですが、西園チグサさんの方言は特徴的ですよね。
- 「~するじゃろ?」
- 「~したんよ」
- 「~しちょるんじゃけど」
- 「~好きじゃけぇ」
この他にも、特徴的なイントネーションも飛び出しています。
当初から方言について視聴者に尋ねられており、西園チグサさんはハイブリット方言と答えています。
様々な地域の方言が入り混じっており、広島や山口の出身かと聞かれるようですが、西園チグサさんはそれを否定しています。
その方言を使わないような人からは分からないような言い回しや単語はなく、標準語しか分からないという人でも気負うことなく楽しむことができます。
西園チグサさんの趣味や好きなことは?
西園チグサさんは自他ともに認めるオタク気質です。
初配信では好きなことに「BLGLNLなんでもいいからとにかく尊い作品」を力強く上げています。
さらに、やりたいことには「自分の二次創作を買いまくる」という尖りっぷりを見せました。
同時視聴や各配信ではたびたび限界オタク化(感極まりすぎて挙動不審になるオタクのこと)することがあります。
好きなアニメタイトルは「黒子のバスケ」「A3!」「アイドリッシュセブン」「名探偵コナン」「ヒプノシスマイク」「鬼滅の刃」「あんさんぶるスターズ」「僕のヒーローアカデミア」だそうです。
また、少女漫画は全般的に好きだとのこと。
限界オタクの極み あんスタガチャ配信
西園チグサさんの限界オタクっぷりがよくわかる動画です。好きなキャラが食べてるアイスになりたがったり、ポケモンのような鳴き声をあげたりしています。
テンションが上がりすぎて時々何を話しているのか聞き取れなくなる所がありますが、字幕付きなのでちゃんと理解できます。
あんスタを全く知らない人が見ても、西園チグサさんのリアクションだけで思わず笑顔になれる動画です。気になった方はぜひご覧ください。
西園チグサさんのゲーム実況動画を紹介!
西園チグサさんは配信で主にゲーム実況を行っています🎮
幅広いジャンルのゲームをプレイしており、そのどれもにたくさんの見所が詰まっているのですが、今回は数多くの動画の中でもおすすめのゲームを4つ紹介します。
BIOHAZARD 7 resident evil (バイオ7)
サバイバルホラーゲームの金字塔であり世界的大人気のBIOHAZARDシリーズ。
そのうちの、BIOHAZARD 7 resident evil(以下バイオ7と表記)をプレイした配信の見所を、西園チグサさん自身が切り抜いた動画になります🎮
バイオハザードについては全くと言っていいほど何も知らない西園チグサさんがプレイしているので、バイオハザードシリーズについて何も知らなくても楽しむことができます。
初回配信から怖いシーンに青春のようなかわいいBGMを流すという独自の方法でゲームを遊んでいる西園チグサさん。
それ以降も度々そのBGMが登場したり、ギャルゲーのような思考回路で攻略したり、鬼畜な理由で選択を決める姿は、ホラーが苦手な人でも笑えることでしょう。
もちろん、ホラーゲーム実況に醍醐味ともいえる、絶叫を聞くこともできます。
この動画は初回配信の切り抜きです。
本編が気になった方は、概要欄に記載されているURLから本編を見てみてくださいね❗
ウマ娘 プリティーダービー
最近何かと話題に上がることの多いゲーム、ウマ娘プリティーダービー(以下ウマ娘と記載)のプレイ配信になります🎮
数々の有名競走馬を美少女化しており、彼女たちを育成するのがこのゲームの主な内容です。
ストーリーも作りこまれており、2018年にはアニメ1期が放送されています。
元々オタク気質な西園チグサさんは、このゲームでもその気質を遺憾なく発揮しています。
ゲームプレイ中の西園チグサさんの限界オタクっぷりは、見ている視聴者を世界に引き込んでくれます。
また、ウマ娘にはガチャ要素があるのですが、西園チグサさんはこのガチャ運が非常に悪く、それに関しての動画も沢山上がっているので見てみてください。
Apex Legends
この配信では人気バトルロワイヤルゲームのApex Legends(以下APEXと記載)をプレイしています🎮
チームを組んでいる赤坂アカ先生は「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の原作者であり、Selly選手はCrazy Raccoonに所属する韓国人の選手です。
西園チグサさんは日本語と韓国語を話せることを生かし、2人の間で通訳となりながら会話を盛り上げる役割を担っています。
言葉の壁を壊していく姿は本当に素晴らしいですね❗
この他にも、西園チグサさんはにじさんじ内外の多くの人とAPEX配信でコラボをしています。
にじさんじ所属の甲斐田晴さんと森中咲さんとのコラボ(チーム名:花園快晴)や、Crazy Raccoon所属のCpt選手と父ノ背中所属のあどみん選手とのコラボ(チーム名:パワーパフガールズ)などの豪華コラボがたくさんあります。
CRカップ以外のイベントや大会にも多く出場しているため、そちらもご確認ください。
とくにキャラコンが上手で以下の動画では、見事なキャラコンを披露しています。
リングフィットアドベンチャー
今でも売り切れの多い人気フィットネス・RPGソフト、リングフィットアドベンチャーの配信です🎮
西園チグサさんのチャンネル登録者9万人突破記念&デビュー1か月記念となっている耐久配信です。
リングフィットアドベンチャーの大きな特徴は、何といっても負荷のかかる運動を実際に行うことにあります。
数多くのVtuberがプレイし、その多くが運動不足や体力不足を露見させるなか、西園チグサさんはこの配信で約10時間もプレイしていました。
数多くの見所があり、10時間という長時間アーカイブではありますが、コメント欄にあるタイムスタンプを利用するなどして、ぜひ見てみてください。
西園チグサさんの歌ってみた動画や歌枠について紹介!
西園チグサさんは定期的に歌ってみた動画や歌枠で、その歌声を聞かせてくれます🎤
普段のオタクっぷりなどからは想像できないほどに綺麗な歌声は、聞いた人の心をつかんで離さないことでしょう。
西園チグサさんは、歌うことは好きでも、自分の歌声に全く自信がないそうです。
しかし、それでも挑戦したいという気持ちで歌に関する活動を行っています。
歌ってみた動画:なんでもないや
西園チグサさんの初歌ってみた動画でもある、この動画では、RADWIMPSのなんでもないやをカバーしています🎤
西園チグサさんの透き通っている綺麗な声がこの曲の雰囲気にピッタリとあっていて、思わず聞き入ってしまうほどです。
また、いつも元気で活発でワイワイと盛り上げている西園チグサさんが、本気(本人のツイートより)で歌っているというギャップも曲の良さを非常に引き立てています。
歌ってみた:灰色と青
この動画では、バーチャルシンガーのHACHIさんとコラボし、米津玄師さんと菅田将暉さんのコラボ楽曲、灰色と青をカバーしています🎤
西園チグサさんのイメージカラーは青、対するHACHIさんのイメージカラーは灰色です。
まさに、この曲にピッタリな2人による歌ってみた動画ですね❗
伴奏がピアノで作られており、2人の透き通った歌声にマッチしています。
さらに切なげで儚い感じのする絵も合わさることで、原曲の雰囲気を感じさせつつ、西園チグサさんとHACHIさんだからこその世界が形成されています。
歌枠
このアーカイブは、にじさんじ所属ライバーが定期的に行っているにじ歌DAYという企画のものになります🎤
にじ歌DAYでは、参加ライバーが歌配信をリレー形式で行う企画で、多くの視聴者が楽しみにしているものでもあります。
西園チグサさんはこういった企画以外にも歌枠をとり、だいたい2時間前後歌ってくれています。
歌う曲のラインナップも、ボーカロイド曲からアニソン、JPOPまでと幅広く、組曲『ニコニコ動画』を歌ったこともあります。
チャンネル登録者24万人突破の際も、耐久配信をしていました。
西園チグサさんの面白動画を紹介!
西園チグサさんは、先ほど紹介したバイオ7の動画のように、自身の配信を切り抜いて編集した動画をアップロードすることもあります。
時間がなくて、配信アーカイブを見る余裕がない人にとって、このような切り抜き動画は助かりますよね👀
また、入口として見てみたり、布教にも使いやすいと思います。
今回はその中でも3つピックアップして紹介しますので、ぜひ見てみてください。
デビュー配信を凝縮したまとめ動画!
多くの人が注目を集める初回配信なだけあって、多くのライバーさんはそれぞれ、色の強い配信を行います。
自己紹介や、今後やっていきたい配信などの紹介も行う初回配信はぜひ見ておくべき動画の1つ👀
そんな初回配信をまとめた動画がこちらになります。
配信アーカイブににただ字幕等の編集を施しただけではありません。
配信のリハーサルを行っているときの未公開映像なども入っているので、初回配信をフルで見た方も楽しむことができるようになっています。
後編もあるので、前編を見た方はそちらもぜひご覧ください。
配信中に天敵Gと遭遇!
多くの人にとって天敵といえる存在、カサカサと動きまわるあのG。
(直接想像させないため、生物名は伏せます)
西園チグサさんは〖歌枠〗Gと戦いながら歌う〖西園チグサ/にじさんじ〗において、Gと戦いながら歌を披露。
その配信の格闘シーンの切り抜き+トドメを刺した後日談になります。
Gを連想させる描写が数多く、動画(配信アーカイブ)冒頭から戦っているので、本当に苦手な方はご注意ください。
コメント欄にも、生々しい格闘の思い出を綴っている人がいるので、コメント欄にも注意してください。
本人作成の見どころ動画!
この動画は、2021年05月24日~05月30日までに行われた配信の見どころシーンをまとめた動画です。
この期間には2.0(頭の可動域等が広がり、髪の毛のたなびきが増えるなどの修正が行われます。
デビュー時は1.0)のお披露目配信があったり、イベント振り返り配信があったりします。
この動画を見ることで、西園チグサさんの配信の雰囲気や話し方を感じることができるでしょう。
炎上騒動の真相は?
西園チグサさんの炎上について気になっている方がいるようですが、実際にはそのような大きな炎上はありません。
こちら動画にあるライブ配信の中でにじさんじの中でも特に愛される名曲「Virtual to LIVE」という曲を新人時代に歌ったのですが、その際に「新人がそんな大事な曲を歌うな」というコメントが少々見受けられたようです。
こちらを炎上と勘違いされた方もいるようですが、実際には暖かいコメントの方が多いようです!
西園チグサさんは英語も得意!?
実は英検準2級持ちの西園チグサさん。今回は英語縛りでスーパーマリオブラザーズをゲーム実況しています。昔からあるとても有名なゲームなので、もはや見慣れた方もおおいはず。しかし西園チグサさんの英語力とハイテンションなプレイが合わさって、新たな面白さを感じる実況動画になっています。
土管のことをマンホールと言ったり、パタパタのことをエンジェルタートルと言ったり、西園チグサさんのユーモアが実況にあふれています。字幕はないですが、分りやすい英語で実況してくれているので、理解しやすいです。
西園チグサさんの英語力と、ハイテンションなプレイで誰でも楽しめるゲーム実況です。気になった方はぜひご覧ください。
西園チグサさんの前世は?
常にハイテンションな姿勢で視聴者を笑顔にしてくれる西園チグサさん。今ではチャンネル登録者数30万人をこえる人気VTuberです。そんな西園チグサさんの前世について調査してみました。
結論からいうと元配信者の雨宮ひまりさん、引退したVTuber皆守ひいろさんである可能性が高いです。
根拠として3つ挙げますが、西園チグサさん本人は前世に関して公表していません。
情報の取り扱いには充分注意しましょう。
好きなものが同じ!?限界オタク化する皆守ひいろさん
この動画ではあんスタで推しキャラのイベントが来ることを知り、限界オタクと化す皆守ひいろさんが楽しめます。西園チグサさんと声色は若干違いながらも、押しキャラである深海奏汰さんに対する熱量は引けをとりません。
あんスタが好きで推しキャラも同じ。さらに西園チグサさんの代名詞でもある限界オタクっぷりも似ていることから、根拠の1つとして挙げられます。
資格も同じ!?ハイテンショントーク
皆守ひいろさんの雑談動画の中で、英検準2級の1次試験を突破したことが報告されています。その後2次試験がどうなったのか分かりませんが、西園チグサさんは英検準2級を持っていることから同一人物の可能性として挙げられます。
他にもハイテンションなトークや、方言を匂わせる発言もしており、西園チグサさんのファンの方なら、より共通点を感じやすいのではないでしょうか。
雨宮ひまりさんとの共通点は?
雨宮ひまりさんを知る方の意見として多かったのが、歌声が似ていることと、活動時期がずれていることでした。しかし残念ながら雨宮ひまりさんの動画は、ほとんど非公開になっており聞き比べることができません。根拠は多くありませんが、雨宮ひまりさんの転生先が皆守ひいろさんであると言われています。
西園チグサさんについてのまとめ
西園チグサさんはにじさんじに所属している人気Vtuberです。
ゲーム配信による活動を多く行っており、そのオタク気質な話や、多くの面白いエピソードや発想が非常に人気を博しています。
また、澄んだ歌声と高い歌唱力からなる綺麗な歌は聞いた人の心に響くこと間違いありません。
西園チグサさんが言語の壁を壊しながら楽しそうにゲームをする姿は、間違いなく今後のVtuber業界に影響を与えるでしょう👀
今回Ludusで紹介した西園チグサさんを今後応援していきたいと思った方は、ぜひ、西園チグサさんのYouTubeのチャンネル登録とTwitterのフォローなどをお願いします🙇♂️
最後までご覧いただき、ありがとうございました❗