尾丸ポルカさんは、ホロライブ所属の第五期生です。
ユニークな感性と、フレンドリーさを感じさせる会話によって人気を博しています。
今回Ludusでは、尾丸ポルカさんについて以下の内容を紹介していきます。
- 尾丸ポルカさんのプロフィール
- 尾丸ポルカさんの趣味やハマっているもの
- 尾丸ポルカさんの人気な動画
- 尾丸ポルカさんの所属しているホロライブとは
現在、Vtuberは数多くの人が注目するコンテンツとして成長を遂げました。
その中でも、尾丸ポルカさんは高い人気を誇っておられます。
尾丸ポルカさんについてもっと知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
尾丸ポルカさんのプロフィールを紹介
OHAPOL!
ポッポー🕊🕊🕊 pic.twitter.com/5Z9DpskZ4Z— 尾丸ポルカ🎪ホロライブ5期生 (@omarupolka) June 14, 2021
ハンドルネーム / 愛称 | 尾丸ポルカ / おまるん / 座長 |
本名 | 不明 |
誕生日 | 1月30日 |
身長 | 153cm |
デビュー日 | 2020年8月16日 |
イラストレーター | こう ましろ 先生 |
YouTube | Polka Ch. 尾丸ポルカ |
@omarupolka |
2021年6月現在、尾丸ポルカさんのプロフィールとして公開されているものについてご紹介します。
尾丸ポルカさんは、ホロライブ所属のVtuberです。
同所属には、ときのそらさんやアキ・ローゼンタールさん、宝鐘マリンさんと言った有名な方も所属されています。
投稿動画は、ゲームの投稿だけでなく歌枠動画なども配信されています✨
その独特な透き通る声質と、歌唱力の高さで、ファンを獲得しています!
尾丸ポルカさんのTwitterはフォロワー50万人を超える人気を誇っています。
また、尾丸ポルカさんのYouTubeチャンネルは、2021年6月現在、登録者数70万人を超えています。
また、wikiなどのまとめサイトにて多く紹介されており、今とても注目されているVtuberの一人です❗️
顔バレはしていないので、実際はどんな人なのか想像が膨らんでしまいますね。
イラストがとても可愛いので、尾丸ポルカさんのコスプレをする人も多いようです。
特徴的な髪型を再現したウイッグなどを販売しているサイトもありますよ。
アクリルスタンドやスリーブなどのグッズもあり、こちらもキュートな仕上がりになっています。
一方で少々遅刻癖があるようで、視聴者からは配信時に「ポルカおるか?」とコメントが寄せられるのがお決まりとなっています。
イベントの前などには「寝坊しないように」とファンからのメッセージが届くのも愛のあるやり取りです。
また、一部では引退した元有名Vtuberの織田信姫さんと同一人物ではないか、という噂もあるようです。
声やテンションが似ていること、尾丸ポルカさんと織田信姫さんの好きなものが共通していることなどが理由のようですが、正確な情報は分かっていません。
人気の高さゆえに、尾丸ポルカさん自身の動画の他に切り抜き動画も多く出ています。
自身もそのことは分かっているようで、動画の中で「切り抜いていいよ」「黒背景に赤字幕つけな?」と発言する場面もありました。
この発言は「切り抜き師を煽っている」と話題になりましたが、こういった歯に衣着せない物言いも尾丸ポルカさんの人気の1つかもしれませんね。
尾丸ポルカさんの趣味や、ハマっているもの
最近、尾丸ポルカさんが、ハマっているものや、熱中しているものをご紹介します。
尾丸ポルカさんは、Twitter上でファンとの交流を熱心にしており、ホロライブメンバーとの交流も盛んです。
呪術廻戦
作業で終わりゆく3日ーーーー!!!!!でも絶対皆が喜ぶ事は続くよ。。。
呪術読んだら本誌読みたくて公式で全部買ってきた!(今の時代はべんり)これから本誌派の仲間入りです直哉くんが楽しみです
よし!!!!4日のわたしはうまくやるでしょうZAPZAPZAP
ミートピアしてえ OYAPOL!!!— 尾丸ポルカ🎪ホロライブ5期生 (@omarupolka) June 3, 2021
最近のTwitterの投稿では、尾丸ポルカさんは人気急上昇中の呪術廻戦を読んでいるそうです。
しかも、単行本ではなく本誌でいち早く最新話を読みたいという熱中ぶりです。
尾丸ポルカさんは、キャラクターの中では禪院直哉がお気に入りのようです。
ファミリーマート
ファミマさん!!!よろしくお願いいたします!!!!!ちょーーーうれしいい!!制服着られる!!!!#ホロマート #5期生ホロマート https://t.co/sOaS3H6oVj
— 尾丸ポルカ🎪ホロライブ5期生 (@omarupolka) May 6, 2021
こちらは、2021年5月中旬ころから開催されているホロライブ5期生とファミリーマートのコラボ企画です。
クリアファイルや、ポスター・スタンドといった特典が用意されていました。
尾丸ポルカさんの、かわいい制服姿が見られます。
自作小説
遅ればせながらメン限で小説も上げ始めました。まだ文章の体を保てていないかもしれませんがノリノリです、よろしくお願いいたします。
23時からはめんげん!— 尾丸ポルカ🎪ホロライブ5期生 (@omarupolka) May 31, 2021
最近は、YouTubeのメンバー限定配信にて、自作の小説を公開しているそうです。
興味のある方は、ぜひ尾丸ポルカさんのメンバーシップに登録してみてはいかがでしょうか。
ここでは紹介しきれないものも、沢山あるので興味が有りましたら、ぜひTwitterのフォローをお願いします。
尾丸ポルカさんの人気な投稿動画を紹介
尾丸ポルカさんは、MinecraftやAmong Us、モンスターハンター、ARKといったゲーム、またカラオケ配信や「HOLOGRAM CIRCUS」といったオリジナル曲の配信もされています。
以下に、特におすすめな動画をご紹介いたしますので、ご覧ください🎤
尾丸ポルカさんの歌声についてご紹介!
シンガーソングライターYUIさんの「LIFE」などは、可憐さと透き通るような声で見事に歌い上げていました。
社会現象にもなった鬼滅の刃オープニングソング「紅蓮華」は、特徴的な高音を丁寧に歌い、リスナーを感動させました。
尾丸ポルカさんの普段の配信を追っている方なら、そのかわいらしさと声質のギャップにとても驚くでしょう❗️
また、アニメソングを多々選曲しているため、とても馴染みやすいでしょう。
実は尾丸ポルカさんは、初配信の際に自腹で作成したオリジナルソングを披露したという珍しい経歴を持っています。
この時の配信は初回にも関わらず10万人ほどの視聴者を集めたということからも、その歌唱力がよく分かります。
もっと尾丸ポルカさんの歌声を聞きたい方へ
こちらは尾丸ポルカさんが、2000年代から現在までの、ヒット曲・アニメソングを歌っているカラオケ動画です❗️
「ブルーバード」、「God knows…」、「secret base 〜君がくれたもの〜」では、持ち前の高音域を活かし見事に歌い上げています。
「初音ミクの消失」ではボカロ独特の高音や速いテンポを歌いこなし、「なんだかすごい」と話題になりました。
「エンヴィーベイビー」はサムネイルの格好良さに目を奪われるでしょう。
この曲は尾丸ポルカさんらしさが全開となっています。
また、「パンダヒーロー」、「炉心融解」等、複雑なメロディーラインであったり、女性でも大変な高音を要求される曲では、持ち前の歌唱力の高さが伺えます。
また、歌ではありませんが、尾丸ポルカさんの深夜朗読会という動画も人気が高いです。
名作を優しく朗読してくれるので、寝る際のおともにはこちらもおすすめです。
2021年9月からは「ポルカラジオカ」と銘打ったラジオ放送も始まりました。
10分ほどの長さなので、こちらはスキマ時間にちょうど良いですよ。
尾丸ポルカさんのプレイしているゲーム動画を紹介
ここからは、尾丸ポルカさんのプレイしているゲームについて紹介していきます🎮
Among Us
こちらは、現在話題沸騰中の宇宙船を舞台としたオンライン人狼ゲーム「Among Us」のコラボ企画動画です。
「Among Us」は、話し合いでクルーの中にいる裏切り者を見つけるか、タスク処理を行うことで勝利となる人狼ゲームです。
尾丸ポルカさんは他のホロライブメンバー全員、先輩という中、物怖じせずに会話に参加しています❗️
実は、大のいたずら好きな尾丸ポルカさんは非常にインポスターが上手で、4試合目ではとても面白い展開がみられるでしょう。
他のAmong Us動画では、単独行動が多めな事が裏目にでて、インポスターを疑われたりと、おっちょこちょいでかわいい一面も魅力的です😍
Minecraft
こちらは、5期生が始めてMinecraftのホロライブサーバーに入った時の動画です。先輩ホロライブメンバーから、様々な歓迎を受けていました。
こから、五期生ハウスや、酒場などが作られていきました✨
ただ、一度マインクラフトの実況中に不適切な発言があり、後日動画の削除・謝罪につながる件がありました。
雪花ラミィさん・獅白ぼたんさんと一緒に実況をしていた際、「架空のブラック企業」という話題で盛り上がっていた際、特定の職業を差別する発言が出てしまったのです。
3人は意図していなかったものの、清掃員の人を蔑視しているように聞こえる発言であったため、後日それぞれTwitterで謝罪をしました。
普段は文面でもテンションの高い尾丸ポルカさんですが、この時はとても真摯な言葉で謝罪の言葉を述べていました。
現在はその反省も生かして頑張っているようですね❗
minecrast建築動画
こちらは、2021年5月21日に放送したminecratの建築動画です。
動画の中盤で、とあるハプニングが起こり尾丸ポルカさんは、先輩ホロライブメンバーの兎田ぺこらさんに謝罪する事態になりました。
優しい先輩とお茶目な後輩のやり取りはとても面白く、心温まること間違いなしです✨
気になった方は、ぜひご覧ください👀
尾丸ポルカさんの所属するホロライブとは?
【🎉お知らせ🎉】
6月23日(水)発売「#こえていくホロライブ」 Blu-ray発売を記念して、
6月14日(月)〜6月27日(日)の間、全国のゲーマーズ各店舗にて出演タレントの等身大スタンディ掲示、ポスタージャック施策実施が決定✨🔽対象店舗・スタンディ掲載タレントの内訳🔽https://t.co/XE59odF2iU
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) June 11, 2021
ホロライブは、カバー株式会社の展開するVTuber事務所です。
現在、現在、31人が所属しています。
男性・女性部門が存在しており、インドネシアや中国、英語圏でも人気を博しています。
0期生
通称0期生としてソロデビューした、ときのそらさん、ロボ子さん、さくらみこさん、星街すいせいさんからホロライブは始まりました。
全員が、とても綺麗なハイトーンの歌声を持ち、クオリティの高いパフォーマンスを披露してくれます。
また、どなたもVtuberの黎明期において非常に努力をしています✨
正にVtuberブームの火付け役と言えるでしょう。
さくらみこさんの記事はこちら!

1期生
2018年5月、6月に、1期生として、夜空メルさん、アキ・ローゼンタールさん、赤井はあとさん、白上フブキさん、夏色まつりさんがデビューしました。
始めての複数人同時デビューであり、ホロライブとしての活動もここから加速していきました✨
5人とも、とても可愛いらしく、個性豊かで歌唱スキルが高いところも魅力的です!
夏色まつりさんの記事はこちら!

2期生
2018年8月、9月に、2期生として、湊あくあさん、紫咲シオンさん、百鬼あやめさん、癒月ちょこさん、大空スバルさんがデビューしました。
五期生は、全体的にゲームの配信動画が多く、リスナーを交え楽しくワイワイと放送しています。
また、活発な印象をもつメンバーが多く、リスナーとの距離がとても近いところが魅力的です✨
湊あくあさんの記事はこちら!

ホロライブゲーマーズ
また、2018年12月に大神ミオさんが、2019年4月に猫又おかゆさん、戌神ころねさんが、ホロライブゲーマーズとして、デビューしました✨
また、白上フブキさんも、所属しています。
ゲーマーズらしく、ゲームに熱中すると、時間を忘れて没頭してしまうようで、投稿動画は、長時間配信が多いようです。
また、他のホロライブメンバーとも仲が良く、コラボでは普段一人での配信時とは違った一面が見れます❗️
猫又おかゆさんの記事はこちら!

3期生
2019年7月、8月に、3期生として、兎田ぺこらさん、潤羽るしあさん、不知火フレアさん、白銀ノエルさん、宝鐘マリンさんがデビューしました。
雑談配信や、作業配信などが多く、トークスキルが高い印象があります❗️
また、他のホロライブメンバーとのオフコラボも多く、プライベートでも仲が良いようです。
兎田ぺこらさんの記事はこちら!

4期生
2019年12月、2020年1月に、4期生として、天音かなたさん、角巻わためさん、桐生ココさん、常闇トワさん、姫森ルーナさんがデビューしました。
歌動画や、ゲーム配信に縛らず、様々な動画を投稿しているため動画編集スキルの高さが伺えます。
また、リスナーと独特な距離感を持ち、遠慮なく意見を言い合えるところも魅力です😍
桐生ココさんの記事はこちら!

5期生
2020年8月に、5期生として、尾丸ポルカさん、雪花ラミィさん、獅白ぼたんさん、桃鈴ねねさんがデビューしました。
尾丸ポルカさんは、配信内で非常に沢山の声を使い分け、とてもクオリティの高いものまねを披露してくれています。
また、先輩ホロライブメンバーとも、仲が良く可愛がられています。
過去には、まだチャンネル登録者数が少なかった頃、バイトをしていたそうです。
そこから、努力を積み重ねて、今の尾丸ポルカさんがいます。
雪花ラミィさんは、自身の癒しボイスでの雑談配信が魅力的です。
実は本物のお嬢様で、物腰の柔らかさは、本物です。
獅白ぼたんさんは、根っからのゲーマーで、FPSは大の得意分野です。
過去に、APEXでマスターランクにいたそうです✨
桃鈴ねねさんは、歌枠配信が多く、その甘く透明感のある歌声でファンを獲得しています。絵も非常上手く、自身でpixivアカウントを保有するほどです。
雪花ラミィさんの記事はこちら!

尾丸ポルカさんと他のホロライブメンバーとの関係は?
たんたんともくもくと
24:00~#ポルカ公演中【マイクラ】ネザーゲート前の整備は不知火建設(ソロ)で【尾丸ポルカ/ホロライブ】 https://t.co/VEvkxrnW4U pic.twitter.com/xFLHPcu6VR
— 尾丸ポルカ🎪ホロライブ5期生 (@omarupolka) April 17, 2021
不知火フレアさんは、現在Minecraft内で同じ建設会社に所属しており、尾丸ポルカさんの頼りになる相棒のようです。
また、コラボ企画などでも良く一緒になることが多く、一番仲が良いメンバーと言っても過言ではないでしょう。
5期生の4人組のことをよく、「ねぽらぼ」と表現しています。
4人でのコラボも多く、尾丸ポルカさんはグループのムードメーカー的な存在です。
とてもいたずら好きで、ユーモアセンスも見所です。
また、尾丸ポルカさんは先輩ホロライブメンバーとも仲が良く、遠慮なく言い合える間柄を築いています。
尾丸ポルカさんは、基本的に誰とでも直ぐに仲良くなることができ、また、物怖じしない性格で、先輩・同期に関わらず愛されています。
自由が故に、単独行動しがちですが、時折見せる寂しがり屋の一面も、かわいらしく、愛される要因でしょう。
そしてホロライブと関係が深いVtuberに犬山たまきさんがいます。
この犬山たまきさんが、尾丸ポルカさんの初配信後に「可愛すぎて泣いてしまった」というツイートをしていたことから、2人には交友関係があるのかもしれませんね。
また、尾丸ポルカさんは、トークスキルがとても高く、雑談配信やコラボ配信では独特な言い回しや、機転の聞いた会話が楽しめます。
不知火フレアさんの記事はこちら!

尾丸ポルカさんについてのまとめ
尾丸ポルカさんはホロライブ今、人気急上昇中のVtuberです。
魅力的な歌声と、確かな歌唱スキルを持っており、リスナー全員の耳を楽しませてくれます。
また、その物怖じしない性格と、持ち前のトークスキルで先輩ホロライブメンバーと仲が良く、同期の中ではムードメーカー的な存在であり、ホロライブに欠かせない存在であることがお分かりになられたと思います。
将来、後輩である6期生が入所した時は、恐らく先輩と後輩を繋ぐ架け橋的な存在になることは間違いないでしょう❗️
今回Ludusでご紹介した、尾丸ポルカさんの今後の活躍を見届けたい、応援してあげたいという方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録と、Twitterのフォローをお願いします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。