風見くく(かざみくく)さんは、「有閑喫茶あにまーれ」に所属しながら活動をしているVtuberです。
ゲーム配信をメインコンテンツとしており、たまに歌ってみたや雑談配信などをしています。
今回Ludusでは、風見くくさんについて以下の内容を紹介していきます。
- 風見くくさんのプロフィール
- 風見くくさんの所属事務所について
- 風見くくさんのおすすめAPEX動画
- 風見くくさんが最近ハマっているもの
風見くくさんの多彩なモノマネ・声真似についても紹介していきます。
風見くくさんのプロフィール
実は6時くらいから起きていました_(┐「ε:)_おはようございます。ニャーン。 pic.twitter.com/4movNnXaiU
— 風見くく🐔🍗あにまーれ (@Kuku_Kazami) May 26, 2021
名前 | 風見くく |
年齢 | 16歳 |
身長 | 148㎝ |
誕生日 | 9月9日 |
所属 | 有閑喫茶あにまーれ |
ファンマーク | 🐔🍗 |
ファンネーム | くくふぁーまー |
配信タグ | #風見観察 |
ファンアート | #絵やんくっく |
ボイスの感想 | #風見くくの鶏声 |
YouTubeチャンネル | KuKu Channel/風見くく【あにまーれ】 |
メンバーシップ | 🐔KFC🍗 |
Twitterアカウント | 風見くく🐔🍗あにまーれ |
風見くくさんは、「有閑喫茶あにまーれ」に所属して活動しているVTuberです。
有閑喫茶あにまーれでは厨房担当であり、自分のことを「骨なしチキンクソ野郎」と言っています。
風見くくさんの初配信日は2020年2月22日となっており、2021年6月現在ではYouTubeチャンネル登録者数8.83万人、Twitterアカウントフォロワー数4.7万人を超えています。
配信では1つのゲームタイトルにこだわらず、自分がやりたいと思ったものや、流行っているものを幅広くプレイしています🎮
デビューした最初のほうは、お腹とメンタルが弱いというキャラでもありました。
配信活動をしていくうちに少しずつ克服し始め、たまに弱気な部分もありながら「陽キャ」のような言動も多くなっています。
数多くのモノマネを習得していたり、小道具やSEなどを使って視聴者やコラボした配信者を楽しませることから、宴会芸のプロとまで言われています🎤
かわいいだけでなく、一芸も持ってるのが風見くくさんの魅力ですね!
風見くくさんの所属している「有閑喫茶あにまーれ」とは?
#あにまーれにあつまーれ 2集目 -超獣歌合戦- 開催決定!
開催日:2021年6月19日(土)https://t.co/0y9V37m3kH
只今よりチケット発売開始!あにまーれ3周年を記念した
音楽メインのオンラインイベント!歌にトークにバラエティ
盛りだくさんの約4時間でお届け♩皆さま、お楽しみに!#あにまーれ pic.twitter.com/CaLCium0BT
— あにまーれ公式🍩黒猫ななし (@AniMare_cafe) May 11, 2021
風見くくさんが所属している「有閑喫茶あにまーれ」は、動物をモチーフとしているVTuberユニットです。
元いちから株式会社が製作協力をしているため、にじさんじの妹分ユニットというキャッチコピーもありましたが、運営もとは違います。
有閑喫茶あにまーれは、2018年6月8日に活動を開始して、運営は「774 inc.」です❗️
有閑喫茶あにまーれという名称は、彼女たちが働いている東京都北区赤羽の喫茶店の名前から借りたものとなっています。
774株式会社は有閑喫茶あにまーれの他にも、2018年7月に活動を開始した「ハニーストラップ」や、2019年2月活動開始の「ブイアパ」、2020年3月活動開始「シュガーリリック」の計4グループの運営やプロデュースをしています。
有閑喫茶あにまーれは、日本(北区赤羽)のどこかにある、ゲームや雑談などを楽しみながら美味しい珈琲が飲める喫茶店です。
同じく有閑喫茶あにまーれのメンバー飛良ひかりさんの記事はこちら!

風見くくさんのおすすめAPEX動画を紹介
風見くくさんは、ほぼ毎日といっていいほど配信を行っており、色々なゲームをプレイしています❗️
1人でファンの方と話しながら楽しく配信をしているときもあれば、誰かとコラボ配信をしているときもあります。
風見くくさんは、Apex Legendsをメインにしてゲーム配信をしているわけではありませんが、大きな大会にも出場しています。
VTuber最協決定戦 ver. APEX LEGENDS Season2
渋谷ハルさん主催となって開かれた「VTuber最協決定戦 ver.APEX LEGENDS Season2」に風見くくさんも参加しました。
個人勢である渋谷ハルさんが、VTuber界隈をもっと盛り上げたいという意味も込めて、開催しているVTuberのためのカジュアル大会です🎮
チームメンバーは、風見くくさんと同じ「有閑喫茶あにまーれ」所属の日ノ隈らんさんと、バーチャルゴリラさんです。
動物をモチーフとしたあにまーれのメンバー2人と、バーチャルゴリラさんなので、ごりまーれというチーム名になりました。
APEXランクごとにポイントが割り振られていて、チームで18pt以内に収めなければいけません。
ポイント制は、もし無制限にしてしまうと強い人たちが集まりチームを組むことになり、それだと「最強」になってしまいます。
名前にもある通り「最協」決定戦なので、最も協力して勝利を掴むことができるのかということが大事になるので、このようなルールがあります。
バーチャルゴリラさんはプレデターランクの12pt、日ノ隈らんさんはプラチナ4ランクの3pt、風見くくさんはゴールドランクの2ptです。
バーチャルゴリラさんの指導のもと、風見くくさんと日ノ隈らんさんの腕前はメキメキと上達しましたが、優勝には届かず結果は11位となりました😭
全部で5試合あって、チャンピオンは取ることができませんでしたが、3試合目と5試合目に5位になることができています。
第5回CR(Crazy Raccoon)カップ
2021年5月15日に第5回となるCRカップが開催されました。
プロゲーミングチームであるCrazy Raccoon主催の大人気のカジュアル大会で、ストリーマーや歌い手、漫画家からVTuberなどが参加しています。
風見くくさんのチームメンバーは、RAINBOWSIX SIEGEでプロゲーマーだった、プロゲーミングチーム父ノ背中所属のあどみんさん。
プロゲーミングチームCrazy RaccoonのAPEX部門に所属していて、現役でプロのRas選手と一緒にチームを組み参加しました。
Rasさんは過去のCRカップでも大活躍していて、活躍し過ぎたことから魔王と呼ばれるようになりました❗️
魔王とは呼ばれていますが、Ras選手自身は優しい性格をしていて「人格プレデター」とも言われています。
Ras選手がプロ競技勢なので16pt、あどみんさんが10pt、風見くくさんが女性マイナスポイントで0ptでした。
第5回カップは「感謝のCRカップ」ということで、誰かに感謝の手紙を書いてSNSやYouTubeに投稿すると、チームポイントがマイナス2ptされるため、合計24ptで出場します。
なぜこのメンバーの中で風見くくさんが呼ばれたのかといわれると、上記で紹介した「VTuber最協決定戦 ver.APEX LEGENDS Season1」の後夜祭で、あどみんさんとコラボしETCカードのモノマネで盛り上がったことがきっかけかもしれません。
大会本番の結果は、惜しくも2位という結果になり優勝を果たすことはできませんでした。
Ras選手やあどみんさんがいるとはいえ、他にもプレデターランクの方や、競技シーンに出ている選手もいる中で、活躍できたのは自分への自信にもなるでしょう✨


風見くくさんのモノマネ・声真似を紹介
APEXのブラッドハウンドさんのモノマネがちょっとずつ仕上がってきました。どうしよう… pic.twitter.com/4WnWs4tcPT
— 風見くく🐔🍗あにまーれ (@Kuku_Kazami) February 15, 2021
風見くくさんと言えば、モノマネや宴会芸という認識を持っている方もいるでしょう。
モノマネすることのできるキャラクターの数が多く、初めてコラボする相手を毎回驚かせています👀
第5回CRカップのカスタム練習をしているときに、APEXのレジェンドであるブラッドハウンドのモノマネをRas選手とあどみんさんの前で披露し、「本人やん」と大絶賛されていました。
ETCカードのモノマネ
2020年8月3日に行われた後夜祭で、シャッフルでチームを組んだり、殴りのみの試合をしたりと、笑って楽しめる企画を渋谷ハルさんが企画していて、そのときにあどみんさんとコラボしました。
ETCカードのモノマネは1:28:08秒から始まり、初めてモノマネを聞いたあどみんさんは、一瞬録音と勘違いするレベルのクオリティーでした。
あどみんさんは、このETCカードのモノマネを気に入って、後夜祭で組むことになった他のチームや、所属しているKNR(このり)のメンバーにも教えていて、すぐに風見くくさんはモノマネが上手な人と知られることになりました❗️
初めての3D配信でテニミュのモノマネを披露
風見くくさんは、2020年9月12日に初めてとなる3D配信を行いました。
最初からモノマネの連続でまさに宴会芸のような配信をして、ファンを笑わせています✨
切り抜きでも話題となったテニミュ(ミュージカル・テニスの王子様)の完コピのクオリティーも高く、リクエストした運営の黒猫ななしさんも大満足の芸となりました。
テニミュのモノマネは15:42あたりから始まるので、気になっている方はぜひ見てください。
テニミュ以外にもモノマネをしているシーンや、風見くくさんがひたすら可愛いシーンもあります❗️
ガッチマンVさんとのホラーゲーム
風見くくさんは、よくガッチマンVさんとコラボしており、ホラーゲームであるPHASMOPHOBIAをプレイしました。
ガッチマンVさんのことを社長と呼ぶほどに仲が良く、ホラーゲームが得意な社長に教えてもらっています❗️
花畑チャイカさんとの突如コント
花畑チャイカさんとの掛け合いが爆笑必見の動画です!
お得意の声真似も披露されています!
風見くくさんの最近ハマっているもの
【本日20時から】
僕の家に生ハムがきました。
「お母さん、ありがとう」待機所はコチラ↓https://t.co/DLqbdRvPaZ pic.twitter.com/gMUw07mZvT
— 風見くく🐔🍗あにまーれ (@Kuku_Kazami) May 18, 2021
風見くくさんは、あにまーれの同期である柚原いづみさんから生ハムの原木をもらうことになりました。
配信では生ハムの解体から、食レポなどを行いさらには原木を購入しようかどうか迷っている方にへの解説なども行っています❗️
家の中が生ハムで包まれるくらいに強い香りなので、もし購入を考えている方は、注意したほうがいいかもしれません。
生ハムをもらってからは、配信でお酒を飲むときなど、生ハムを毎回切って食べているほど、ハマってしまっているようです。
2021年6月1日にも生ハムを食べようとして切っていると、風見くくさんの指に包丁が少し当たって焦ったようなので、気を付けてほしいですよね。
風見くくさんについてのまとめ
今回Ludusでは、風見くくさんについて紹介してきました。
風見くくさんは有閑喫茶あにまーれに所属しており、ゲーム配信から雑談配信や歌配信も行っています❗️
普段はおどおどしていて気弱そうな印象も感じますが、歌になった途端かっこよさを出してきます。
気弱そうな口調なのにツッコミは鋭いなどの特徴もあるため、見ていて飽きることがありません✨
モノマネのレパートリーを増やすために日々特訓をしているようなので、風見くくさんを応援してみたいという方は、YouTubeのチャンネル登録やTwitterのフォローをよろしくお願いします。