さくらみこさんは、ホロライブに所属しているVTuberであり、ゲーム配信や歌配信、映画動画視聴配信など様々な配信活動を行っています。
「声が本当にかわいい」「天然キャラで面白い」「太陽のように明るい性格」ということでも有名ですよね。
今回Ludusではさくらみこさんについて、以下の内容をご紹介していきます。
- さくらみこさんのプロフィール
- さくらみこさんが所属するホロライブとは?
- さくらみこさんのオススメゲーム配信
- さくらみこさんのオススメ企画動画
- さくらみこさんのオススメ歌動画
- さくらみこさんのTwitchでの活動について
- さくらみこさんの配信休止理由と持病について
- さくらみこさんのグッズ紹介
- さくらみこさんのコラボカフェ
- さくらみこさんの3Dモデル
さくらみこさんのプロフィール
YouTube Miko ch.
ついに 1,000,000 subs🌸🎊本当にありがとう〜〜!!!😳
みんなが支えてくれてるから
どんなことがあっても
活動がんばれてます!これからももっと色んな景色を
みんなとみるぞーーー!🌸Non Stop Elite Story ✨🐱#みこち100万人 pic.twitter.com/6xuPJQJmnK
— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) April 30, 2021
名前 | さくらみこ |
誕生日 | 3月5日 |
デビュー日 | 2018年8月1日 |
血液型 | O型 |
身長 | 152cm |
ファンネーム | みこぴー |
推しマーク | 🌸 |
好き嫌い(抜粋) | 好き:高速のSA・やたら刺激の強い目薬/嫌い:洋式トイレで座らない男・借り |
名言 | にゃっはろー!、にぇ |
YouTubeチャンネル | Miko Ch. さくらみこ |
Twitch | さくらみこ |
Twitterアカウント | さくらみこ🌸Sakura Miko |
今となってはホロライブ0期生の一員として様々な配信活動を行なっているさくらみこさんですが、実は当初はホロライブとは別プロジェクトであるさくらみこプロジェクトのVtuberでした。
そんなさくらみこさんが現在所属するホロライブに加入したのは、デビュー年である2018年の12月25日。
電脳世界の巫女として神事をしていたところ、神様のお使いによって日本に訪れたことを機にバーチャル巫女アイドルとしての活動をスタートさせたそうです。
キャラクターデザインをしているのはイラストレーターの田中雄一さん。
田中雄一さんは「とある科学の超電磁砲」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」などの人気アニメを手掛けているのでご存じの方も多いですね。
配信開始時には「にゃっはろー!」というかわいい掛け声から配信をスタートさせることが定着しており、配信中は「にぇ」と独特な語尾をつけることも多々あります。
基本的に高音で滑舌の悪い、おっとりした声をしているのですが、ごくたまに突然低い声を出してファンを驚かせることもあるのが面白いです。
またさくらみこさんは自身のことを「エリート巫女」と自称することが多いものの、配信中の言動やゲームプレイの様子からあふれるポンコツ具合から「ポンコツエリート巫女」と呼ばれてしまうようです。
さくらみこさんの配信は、ゲーム実況にとどまらず、楽曲・映画鑑賞・料理・英語教室や俳句製作などジャンルは多岐に渡っています。
そんなさくらみこさんですが2021年5月時点では、YouTubeのチャンネル登録者数が104万人、ツイッターのフォロワー数は60.5万人にも及び、絶大な人気を誇るVtuberの1人となりました。
SNSでは「さくらみこさんの配信op(オープニング)bgmが知りたい!」というコメントが多かったので参考までにご紹介しておきますね。
opに使われているbgmが流れただけでワクワクしてしまうファンは多いのではないでしょうか。
過去には男性Vtuberのコーサカさんと仲が良く、Twitterで頻繁にやり取りをしていました!
コーサカさんについては、Ludusの以下記事をご覧ください。

さくらみこさんが所属するホロライブとは?
【#ホロぐら 更新‼️】#兎田ぺこら に刺さってるニンジンが抜けちゃったみたいで……#ホロライブ 所属VTuberの3Dアニメ「ホロのぐらふぃてぃ」公開✨🎬
感想は #ホロぐら でお待ちしております✌️動画の続きはコチラ
▶️https://t.co/YYNl0R1CuR pic.twitter.com/uk0hRjZewS— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) May 30, 2021
ホロライブプロダクションとは、国内外でも多くの支持を集めているVtuber事務所です。
さくらみこさんが所属するホロライブプロダクションは2017年9月から運営を開始し、現在では国内外合わせて50名以上のVtuberが所属し、日々活動しています。
さくらみこさんと同じホロライブ0期生メンバーには「ロボ子さん」「星街すいせい」「AZKi」「ときのそら」さんなど合わせて5名がいます。
なお、月額税込み550円でホロライブが運営する公式ファンクラブに加入することも可能ですよ。
ファンクラブに入会すると特典として毎月カレンダーや壁紙をダウンロードできるようになります。
カレンダーや壁紙はそれぞれサイズがあるので、利用する端末に合わせてダウンロードしましょう。
また、会員限定「メン限」の生放送や限定配信の無期限アーカイブ動画などの配信もみられるようになるのでうれしいですね。
さくらみこさんは美少女ゲームが大好き
さくらみこさんが大好きなものの1つに、美少女ゲームがあります🎮
配信活動の中でも美少女ゲームの体験版プレイ実況配信を行うなど美少女ゲームへの愛は留まるところを知らず、美少女ゲームあるあるを披露したことでホロライブに所属する他のライバーにひかれてしまうほどです。
しかし、そんなさくらみこさんの美少女ゲームに対する愛が、美少女ゲームの関係者に伝わりグッズ化やコラボに発展することもあり、中にはさくらみこさんを題材にしたノベルゲームが発売されました。
こちらのグッズについては後ほどご紹介します。
また、別のゲーム配信を行っている際に誤って美少女ゲームを起動してしまうという放送事故もあり、ポンコツエリート巫女と呼ばれるのも納得してしまいますね❗️
天然要素がぎっしり詰まったさくらみこさん、かわいい上に面白いです♪
さくらみこさんはホロライブのときのそらさんの大ファン?
現在では人気Vtuberの一因となったさくらみこさんですが、同じ0期生メンバーの1人であるときのそらさんの大ファンでそらともであることを公言しています。
さくらみこさんがときのそらさんに対して憧れを抱いていたのは、さくらみこさんがホロライブに所属する以前からだそうです。
現在は憧れのときのそらさんとのコラボ配信を行うようになったものの、コラボやマイクラで姿を見かけるとオタク化してしまうという面も見られます。
2020年1月の3Dコラボ配信でときのそらさんと『Shiny Shiny Story』を歌った時には極まって泣くという事態に…。
さらにときのそらさんが凸待ち配信を開始するや否や、秒で駆けつける様子も見られます。
このことからも、ときのそらさんへの愛は以前と変わらないことが分かりますね。
下記の記事では、「ときのそら」さんについて紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください!

さくらみこさんのオススメゲーム配信
ここからは、さくらみこさんのオススメゲーム配信動画を3本紹介していきます🎮
さくらみこさんが普段どんなゲーム配信をしているのかが分かりますよ。
様々なジャンルのゲームをプレイしているので、お気に入りのゲーム配信が見つかるでしょう。
グランド・セフト・オートV
グランド・セフト・オートVはグランド・セフト・オートシリーズの11作目のゲームです。
グランド・セフト・オートVは3名の主人公を操り、様々なミッションをこなしていくゲーム。
本作の特徴の1つにシリーズ最大規模のマップでのゲームプレイが可能という点があり、非常に自由度の高いゲームとなっています。
さくらみこさんはグランド・セフト・オートVでは思わぬところでミスをしたり、ハプニングに見舞われミッションを失敗してしまうなどと不憫な様子が目立ちます。
さくらみこさんの予想できないような面白いゲームプレイは見ものです。
また同じホロライブ所属の不知火フレアさんと星街すいせいさんとのgta onlineでのコラボ配信も終始はちゃめちゃな様子が非常に楽しい配信となっています。
コラボしている不知火フレアさん・星街すいせいさんの記事はこちら!


マインクラフト
Minecraft(マイクラ)はブロックを自由に設置して建築物を作ったり、冒険することのできるゲームです🎮
ホロライブ所属のVtuberの間ではホロライブのVtuber専用のサーバーがあり、他のライバーが作成した建築物などもあり日々進化していく様子は視聴者を飽きさせません。
さくらみこさんはホロライブの中でもマイクラ配信の頻度が多く、何と現在投稿されている動画の1割がマイクラ関連の配信となります。
『マイクラ大運動会』の準備配信ではバケツに入れたマグマを持ってトロッコで移動、急カーブでマグマをこぼして線路が火事になり、燃え尽きてしまうというアクシデントを起こし、視聴者を笑いの渦に巻き込みました。
また、度々勃発する兎田ぺこらさんとの煽り合いやプロレスは、ぺこみこ戦争と呼ばれさくらみこさん自身が切り抜き動画を投稿するほど名物となっています。
兎田ぺこらさんはホロライブのメンバーの後輩でありながらも、遠慮のない言動や態度を取る様子からとても仲良いことが伺えます。
コラボしている兎田ぺこらさんの記事はこちら!

ちなみに、さくらみこさんはマイクラ配信のbgmに色々な楽曲を使用しています。
この曲、フリーbgmなのにさくらみこさんのキャラクターイメージがそのままでかわいいと話題になっていました。
マイクラをプレイしているときの面白いさくらみこさんとこのbgmのマッチ感、確かにすごいです。
さくらみこさんのオススメ企画「格付け対決」
さくらみこさん個人のゲーム配信も非常に魅力的なのですが、実はさくらみこさんは他のホロライブメンバーを巻き込んだ大型企画を得意とする一面もあります。
それでは早速さくらみこさんがこれまで企画を行った配信を紹介していきます。
個人の配信時とは違ったさくらみこさんの魅力を感じられる内容となっています!
この配信は「ロボ子さん」「夏色まつり」「赤井はあと」「アキ・ローゼンタール」「夜空メル」「大空スバル」「癒月ちょこ」「大神ミオ」「紫咲シオン」さんなど総勢9名のホロライブメンバーが参加した大型企画となっています。
事前にリスナーへ「妹にするなら誰?」「男になったらモテそうなのは?」などの調査を行い、ランキング形式で発表するという企画です。
さくらみこさんはこの配信では、スムーズな進行が行えるように名司会ぶりを見せています。
この配信をみたリスナーの多くが、第2回の開催を心待ちにしている様子も見られました。
さくらみこさんのオススメ歌動画
さくらみこさんはゲーム配信以外にも、オリジナル曲の配信や歌枠配信といった活動も行っています🎤
ピアノもいとも簡単に弾いてしまうし、音譜もちゃんと読める…普段のさくらみこさんとのギャップに驚く方もいると思います。
実はさくらみこさん、保育士になりたかったそうで、保育士資格も取得していました。
だから歌やピアノが上手なのですね。
今回はさくらみこさんの数々の歌配信やオリジナル曲の中からそれぞれ1つに絞ってオススメしていきたいと思います。
サクラカゼ(オリジナル楽曲)
こちらの楽曲はさくらみこさんの2ndオリジナル曲であるサクラカゼの歌動画です🎤
サクラカゼの作詞作曲を担当しているハムさんはホロライブのライブのオープニング楽曲が手掛けています。
さくらみこさんにマッチした優しい楽曲となっており、特徴的な可愛らしい歌声とキャッチーで爽やかなメロディが人気の楽曲となっています。
サクラカゼの歌詞には普段の配信で使われる言葉なども盛り込まれており、「泣く」というリスナーも多いようです。
2021年5月時点ではサクラカゼの再生回数は150万回再生を記録しており、みこぴーの間でも非常に人気の高い作品になっています。
Youtubeの楽曲動画以外にも、 iTunes・Spotify・Apple Musicなど様々な楽曲配信サービスにて配信されていますよ。
動画を見て気になった方は、各種配信サイトにてダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
アニメソングメインの歌配信
この配信はさくらみこさんがアニメソングの練習を兼ねて配信された歌配信の1つです🎤
「空色デイズ」「創聖のアクエリオン」「もってけ!セーラーふく」などアニメ好きの方なら知っているような楽曲を歌い上げていますよ。
かわいい楽曲からかっこいい楽曲まで幅広い楽曲の歌声を楽しめる配信となっています。
さくらみこさんのTwitchでの活動内容とは?
このあと23:30🌸🎥
「グランドイリュージョン」
同時視聴するにぇ~~~~!!!♠✨驚異的な4人のスーパーイリュージョニストが仕掛ける
奇想天外なエイターテイメント!?強盗!?映像といっしょに楽しめる
ウォッチパーティー機能で観るよお!
💬https://t.co/wqsi4A6goj pic.twitter.com/2xXJrss6nO— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) May 22, 2021
さくらみこさんはYoutubeでの動画配信がメインの活動として知られていますが、実はYoutube以外にもTwitchでの配信も行っています。
そんなさくらみこさんがTwitchで行う活動は、ウォッチパーティーを利用した映画やアニメなどの同時視聴配信です。
これまでに同時視聴配信を行った作品の中には「スパイダーマン」「グランドイリュージョン」「ウマ娘プリティーダービー」などがあります。
ホラー映画「来る」ではさくらみこさんの反応が面白いと大好評でした。
確かにホラーは一緒に観る人次第で映画の面白さが大きく左右するジャンルですよね。
24時からは夏のホラー映画同時視聴👻
「来る」
最恐エンターテインメントが、来るぅぅぅ~!!?
いつも笑えるホラーしか観てないから
ドキドキだけど深夜にみんなといっしょに
みれば平気だにぇ!!!?映像といっしょに楽しめる
ウォッチパーティー機能で観るよん!
💬https://t.co/wqsi4zOFwL pic.twitter.com/mt0WieXIIx— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) August 7, 2021
配信スケジュールとしては、毎週土曜日と定期的に配信が行われています。
さくらみこさんのTwitchアカウントは、2021年5月時点では15万人近くのフォロワーがいるようです。
さくらみこさんと一緒に映画鑑賞をしてみたいという方は、フォローしてみるといいかもしれませんね。
さくらみこさんの配信休止の理由とは?持病?
【お知らせ】
表明の通り1〜2ヶ月の間、休養させて頂く為配信活動をお休みすることになりました…!😞💦
みこは活動を制限したくなかったというのが本心で、運営さんや家族と相談を重ねましたが今後より沢山活躍の場で活動したり楽しくずっとみんなと過ごしていくために決断しました!
↓
— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) July 31, 2020
いつも元気に配信を行うさくらみこさんですが、実は2020年7月12日から持病の療養に入るために活動休止していました。
さくらみこさんのツイッターでは「入院が長引いてしまった」とありました。
具体的な入院期間などは記載されていなかったものの、ファンの方は相当心配だったのではないでしょうか。
さくらみこさんが療養を終え再び配信活動を復帰したのは、2020年10月21日の復帰配信からでした。
配信休止期間中は配信こそ行わなかったものの、Minecraftのホロライブサーバーに度々出没する姿が他のホロライブメンバーの配信で目撃されていました。
さくらみこさんのグッズ紹介
【🌸商品情報🌸】
「さくらみこ ノベルゲーム化企画"さくら色Dreamer"」販売開始‼さくらみこが遂にノベルゲームの主人公として登場🌸
BOOTHでは本日22時よりグッズセット受注開始、ゲームデータ配信開始は25日20時予定です。
🔽販売ページはこちら🔽https://t.co/CKap6ohEOu #さくらみこ pic.twitter.com/JDw5DCVRSF
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) December 23, 2020
ここからはさくらみこさんのグッズについて紹介していきます。
さくら色Dreamer
有名なのが、さくらみこさんの美少女ゲームへの愛が功を奏して美少女ゲームメーカーであるALcotとのコラボによって作られたノベルゲームがさくら色Dreamerです。
残念ながらさくら色Dreamerは販売期間が2020年12月23日から2021年1月25日までとなっていたため、すでに販売は終了となってしまいました。
直筆サイン入り さくらみこ 誕生日2021 全部セット
2021年に販売された【直筆サイン入り】 さくらみこ 誕生日記念2021 全部セット ホロライブも大変話題になりましたね。
サイン入りグッズはとても貴重ですし、話題になるのも納得です。
ちなみに全部セットの中身は、直筆サイン入りポストカードのほか、イラストレーターの黒兎先生描き下ろし「BIGメガネ置きアクリルスタンド」やおるだん先生描き下ろしのタペストリーなど、かわいいグッズが盛りだくさんだったようです。
ツクモネットショップ×ホロライブ コラボ ぬいぐるみ
ツクモショップとホロライブがコラボして販売されていたさくらみこさんのぬいぐるみは2021年3月15日から3月21日の限定で販売されました。
価格は税込みで4580円。
ぬいぐるみの頭頂部には輪っかが取り付けてあり、キーホルダーとしても使えるようになっています。
サイズも25cmほどあるので、存在感がありますね。
上記でご紹介したグッズは現在購入不可能となっておりますが、さくらみこさんのボイスやその他のグッズはBOOTHにて販売しています。
ブシロードスリーブコレクション さくらみこ
ブシロードから定期的に販売されているスリーブコレクションシリーズも人気のグッズです。
さくらみこさんの色々な衣装のスリーブは、コレクターにとったら是非入手したい商品だと思います。
サイズは92×67mm。
1パックあたり60枚・75枚とたくさん入っているし、価格も1,000円未満でお買い得です。
現在、販売されているスリーブはありませんが定期的にチェックしてみるとよいですね。
マックスファクトリー さくらみこフィギュア
ホロライブねんどろいど化
狙おうぜぇ〜〜〜〜〜😎✨
投票頼んだ!よろしくだよー!!!ねんどろいど1000番記念!新商品&再販希望アンケート|グッドスマイルカンパニー https://t.co/Rxfz8sainj
— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) April 22, 2019
そして、ファン待望のフィギュア2種が発売決定されました。
ひとつめは、ねんどろいど さくらみこです。
ねんどろいどは手のひらサイズで独自の可動と、豊富なオプションパーツが付属しています。
現在は本体のみが発表されていて、付属パーツは未公開なので今から楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか。
そして、もうひとつがスケールフィギュアPOP UP PARADE さくらみこです。
POP UP PARADEは、全高17~18cmのサイズで展開するスケールフィギュアシリーズでこれまでに100種以上のラインナップがあります。
価格は税込みで3,900円です。
開発は共にマックスファクトリー。
発売時期は未定となっています。
さくらみこさんのかわいいフィギュアをコレクションできたらうれしいですね。
フィギュアの予約はまだ開始されていないようなので、予約受付開始は定期的にチェックが必要となりそうです。
さくらみこさんの期間限定カフェ
にゃっはろ~🐱🎉🌸
本日は!!#えりぃとかふぇ 開催当日🎉🌸
みなさんのおかげでついにオープン!☕️今日までたくさんの方にご協力頂いて
ついに開催!えりぃとかふぇでまってるにぇ~🐱✨ pic.twitter.com/cibJ0dX84M— さくらみこ🌸Sakura Miko (@sakuramiko35) July 29, 2021
また、さくらみこさんはホロライブに所属した3周年記念でSAKURAMIKO 3rd Anniversary さくらみこのえりぃとかふぇを2021年7月29日から8月15日までの期間限定でオープンしました。
カフェは、さくらみこさんをイメージしたオリジナルの料理が満載で、限定グッズも販売されていました。
入場は事前予約制(抽選予約&先着予約)でしたが、SNSでもかなり話題になっていたようです。
ファンには、さくらみこさんのかわいいメニューを食べられるカフェがあるのは生唾ものですよね。
なお、料理やドリンクを提供しているのはSTELLAMAP Cafeですので、味の方も本格的だったそうです。
さくらみこさんの3Dモデルチェンジ
さくらみこさんは2020年12月23日、3dモデルを変更しています。
以前の3dモデルでも、初期3d組と比較すると格段にかわいくなっていると言われていたので、新モデルに変更されることにはファンから賛否両論ありました。
今回で4度目の変更となりましたが、前回と比較すると大幅なチェンジとなっているため、最初のうちはファンも違和感があったようですね。
さくらみこさんの炎上について
さくらみこさんは宝鐘マリンさんとのコラボ配信で同人誌を朗読する企画を行い炎上に発展してしまいました。
その後謝罪し、現在はすでに解決しています。
宝鐘マリンさんについては、Ludusの以下記事をご覧ください。

さくらみこさんについてまとめ
今回Ludusでは、ホロライブに所属するさくらみこさんの活動や好きなものについて紹介していきました。
さくらみこさんはゲーム配信だけでなく、歌配信、映画の同時視聴配信など幅広く活動されているVtuberということがわかりましたね。
wikiによるとYouTubeでは100万人のチャンネル登録者がいると記載されていました。
ステイホームが当たり前になりつつある時代です。
さくらみこさんの面白い配信を見て元気を分けてもらうのもよいですね。
この機会にYouTubeチャンネルの登録や、Twitterのフォローをよろしくお願いします🙇