空澄(あすみ)セナさんは、ぶいすぽっ!に所属しており、笑い声に特徴のあるVtuberです。
2020年7月に初配信をしてから、ゲーム配信をメインとして活動しており、2021年5月現在ではYouTubeチャンネル登録者数2.5万人を突破しました。
今回Ludusでは空澄セナさんについて以下の内容をご紹介していきます。
- 空澄セナさんのプロフィール
- 空澄セナさんのゲーム配信
- 空澄セナさんの使用しているデバイスの紹介
- 空澄セナさんの笑い方
笑い方に特徴のある空澄セナさんの使用デバイスについても紹介していきます。
空澄セナさんのプロフィールを紹介
今から始めます!
友達?魔界に置いてきた。【Apex Legends】クリプトといえば私。私といえばクリプト。いっつそうまっち【ぶいすぽ / 空澄セナ】 https://t.co/5OldinbIbg @YouTubeより pic.twitter.com/Q5ErM8iE9y
— 空澄セナ🗝♠︎ (@sena_asumi) May 22, 2021
名前 | 空澄(あすみ)セナ |
誕生日 | 1月18日 |
身長 | 155㎝ |
所属 | ぶいすぽっ!Cattleya Regina Games (CRG) |
好きなこと | ゲーム 歌 |
好きなゲーム | APEX LOL プリコネ 音ゲーなど |
初配信日 | 7月19日 |
配信タグ | #うるセーナ |
ファンアート | #空澄絵 |
イラストレーター | GreeN |
ファンネーム | #ぽぐもん |
配信スケジュール | #セナじゅーる |
エゴサワード | #空澄セナ 空澄 セナちゃん |
YouTubeチャンネル | 空澄セナ -Asumi Sena- |
Twitterアカウント | 空澄セナ |
マシュマロ | 空澄セナ |
2021年5月の段階で、空澄セナさんがプロフィールとして公表しているものを紹介します。
空澄セナさんは、ぶいすぽっ!のCattleya Regina Gamesに所属しているVtuberとして、活動を続けています。
配信ではAPEXをメインにプレイしており、ランクはダイヤに到達しています。
ダイヤランクというのは、APEXのランクを5時間以上遊んでいるプレイヤーの中で上位5.86%という割合になっています。
マスターとプレデター帯は0.4%になっているため、空澄セナさんもれっきとした上位APEXプレイヤーと言えるのではないでしょうか。
デビューしてから1年も経っていませんが、ぶいすぽっ!に所属しているVtuber以外とのコラボ配信も増え始め、徐々に登録者も増えてきている状況です✨
公式の紹介文では「異国の美少女小悪魔ライバー」と言われているため、人間ではなく悪魔のようです。
自称ぶいすぽっ!の可愛い担当とも言っています。
空澄セナさんのゲーム配信を紹介
空澄セナさんはAPEXが大好きで、毎シーズンランクを上げる配信をしています🎮
1人で配信をもくもくとしているときもあれば、コラボ配信をして共演者やファンを笑わせてくれるゲーム配信を紹介していきます。
ソロ筋トレAPEX
2021年5月26日に行われたAPEXのランク配信です🎮
シーズン9となる今回もランク上げを頑張っており、ランクポイントを大事にしようという意識から、この企画が生まれました。
元々APEXをプレイしながら筋トレをするという配信は、同じVtuberであるバーチャルゴリラさんの十八番企画でした。
空澄セナさんはそこからヒントを得て、この配信を行ったのでしょう。
筋トレをしなければいけない条件は、ランクポイントを盛ることができなかった場合、マイナスポイント分筋トレを行います。
ポイントを盛ることができた場合は、ポイント分筋トレ回数を減らして、1キルごとにマイナス5ポイントです。
当然ながら視聴者も、空澄セナさんと一緒に同じ回数分筋トレを行わなければいけないので、覚悟しておきましょう❗️
APEXコラボ配信
2021年5月21日には、KamitoさんとUUUMに所属しているカイトさんこと、ヘンディーさんとコラボ配信をしました。
Kamitoさんは、大のVtuberオタクとしても知られており、推しのボイスなどを聞いて発狂しているほどです。
オタクな一面が目立ちますが、APEX最高ランクであるプレデターにシーズン2、3、4、5とソロで到達しているほどの猛者です✨
ヘンディーさんは、よくぶいすぽっ!に所属しているメンバーとコラボ配信を行っており、現在はダイヤランクですが、シーズン9スプリット2ではマスターを本気で目指しています。
ヘンディーさんは芸人と間違われるほど面白い喋りをしているため、最初から最後まで笑いの絶えない配信になっていまいた。
渋谷ハルカスタム参戦
2021年3月18日に開催された、Vtuber渋谷ハルさん主催の渋谷ハルカスタムに空澄セナさん、Alpha Azur(アルファアズール)さん、あれるさんと参戦しました。
渋谷ハルカスタムはMildomで毎週開催されている番組で、1位になったチームには、Amazonギフト券3000円が贈呈されます。
Alpha Azurさんはマスターランク、あれるさんはDTN(デトネーター)に所属している元プロゲーマーで日韓1位にもなった実力者です。
この2人と参戦して合計3試合のうちなんと3試合連続チャンピオンを取りました🏆
他にもゲストチームは参戦していて、プレデター帯もいたはずなのに、この成績を残していたので、渋谷ハルさんから「出禁です」と冗談で言われていました。
空澄セナさんが所属するCattleya Regina Gamesの紹介
【✨新チーム発表のお知らせ✨】
先ほど発表がありました、兎咲ミミちゃんが所属する
Cattleya Regina Games(カトレアレジーナゲームス)が活動開始いたします🌺
今後も、続々と新メンバーを発表して行けると思いますので、
応援よろしくお願いいたします!🙇♂️#CRG pic.twitter.com/ymtUfiqQw3— ぶいすぽっ!【公式】 (@Vspo77) July 2, 2020
空澄セナさんが所属しているCattleya Regina Gamesは、Virtual eSports Project「ぶいすぽっ!」の中にあるチームです。
Cattleya Regina Gamesのメンバーは空澄セナさん、英リサさん、兎咲ミミさんの3名となっています。
ぶいすぽっ!はゲームに対して本気で取り組むメンバーが集まりeSportsの良さを広げる、次世代 Virtual eSports プロジェクトです。
ゲームをメインとした配信活動を行ったり、大会に出場するなど、eSportsに関することに力を注いでいます❗️
空澄セナさんが使用しているデバイスを紹介
空澄セナさんが実際に配信やゲームを行うときに使用しているデバイスについて、紹介していきます。
ゲーマーにとって使用しているデバイスというのは、かなり大事になってくるため、どのようなゲーミングデバイスを使っているのか気になるという方も、多いのではないでしょうか。
マウス
ブランド | Razer |
商品名 | Viper Ultimate Wireless |
Amazonのリンク | Viper Ultimate Wireless |
ヘッドセット
ブランド | SteelSeries |
商品名 | Arctis 5 |
Amazonのリンク | Arctis 5 |
空澄セナさんの笑い方が特徴的
寝起き早々まさか自分の笑い声のまとめを聞くとは思わず頭の中でグルグル再生されてる😟😟
おはよ( '֊' )
— 空澄セナ🗝♠︎ (@sena_asumi) July 24, 2020
見た目から見ても分かるように、非常に可愛らしく美少女と素直に言うことができる空澄セナさんですが、笑い方が特徴的すぎると言われています。
笑い方に関するエピソードは、初配信以前からぶいすぽっ!に所属しているメンバーにネタにされていたようです。
自身も笑い方が特徴あるということは分かっており、いつの間にか笑い方がゴブリンと言われるようになりました。
可愛らしい少女にひどいあだ名だと思う方もいるかもしれませんが、配信の様子を見て笑い方を実際に聞くと、納得するでしょう。
ぶいすぽっ!新人の八雲べにさんにいじられる
2021年4月16日に初配信を行った八雲べにさんと、初めてのコラボでAPEXを行いました。
最初は挨拶だったり普通の雑談をしていたはずですが、いつの間にか空澄セナさんの胸のことを、八雲べにさんがいじり始めます。
八雲べにさんは、2021年4月16日に初配信を行ったぶいすぽっ!の新人Vtuberです。
新人の後輩から終始いじられている空澄セナさんの反応もこの動画の魅力となっています。
動画内では八雲べにさんと、煽り煽られのバトルをして笑いを起こしていました。
配信終わりのTwitterでは新衣装をお披露目する機会があったら胸大きくしてもらおうなどと言っていたので、実は少し気にしているのかもしれません。
空澄セナさんの笑い声、英リサさんの笑い声が共鳴するシーンなどもあるので、ぜひ動画をみてください👀
空澄セナさんについてのまとめ
今回Ludusでは、ぶいすぽっ!に所属している空澄セナさんについて紹介しました。
可愛らしい見た目からは、想像できないほどの笑い方をしていることが有名なVtuberとして知られています。
APEXシーズン9スプリット1では初めてのダイヤランクまで到達しており、徐々に力を付けています✨
活動を始めてからまだ1年も経っていませんが、徐々にFPSの腕前も人気も高まっており、これからも着実に活躍していくことでしょう。
ゲームの腕前や、清楚さを感じる普段の声と笑い方のギャップを感じたいという方は、YouTubeのチャンネル登録と、Twitterのフォローをお願いします。