荒咬オウガさんは、VTuber事務所「ホロスターズ」に所属している男性VTuberです。
今回Ludusでは荒咬オウガさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 荒咬オウガさんのプロフィール
- 荒咬オウガさんが所属するホロスターズについて
- 荒咬オウガさんが主にプレイするゲーム
- 荒咬オウガさんの人気の動画
- 荒咬オウガさんの趣味
荒咬オウガさんのプロフィールについて紹介
【20:00~】
一周年をピザで祝う枠だ 酒も飲む
オマエさんたちも好きなピザ用意して俺と宅飲みしようぜ
ちなみに俺はドミ○ピザのお肉とシーフード一緒に楽しめるやつ食う予定!!#アラライブhttps://t.co/zvoQYgwTrR pic.twitter.com/Nvbt7e8sOn— 荒咬オウガ🐃ホロスターズ3期生 (@aragamioga) April 30, 2021
ハンドルネーム | 荒咬オウガ |
デビュー日 | 2020年5月1日 |
誕生日 | 1月15日 |
身長 | 192cm |
ファンネーム | オマエさん |
イラストレーター | 吠L |
YouTubeチャンネル | Oga Ch.荒咬オウガ |
Twitterアカウント | 荒咬オウガホロスターズ3期生 |
2021年5月の現時点で公開されている、荒咬オウガさんのプロフィールについて紹介します。
荒咬オウガさんは、VTuber事務所「ホロスターズ」に所属されている男性VTuberです。
こちらの世界ではなく異世界の出身であり、5千年も戦った経験がある元軍人だとか。
現在は退役しており、日本には観光にやってきたようです。
ちなみに5030歳とのことですが、人間でいうところの30代あたりとのことでした。
「ホロスターズ」のなかでも特に低い声を持っており、「ホロスターズ」メンバー全員でコラボ配信をしていても、荒咬オウガさんの声が分かりやすいのではないかと思います。
声質は、声優の中田譲二さんの若いころをイメージして頂けるとかなり近いものになります。
現在荒咬オウガさんのチャンネル登録者数は10.3万人です。
荒咬オウガさんは多いときは毎日、少なくとも2、3日に1回は動画の投稿・配信を行っているため、まだまだ注目が集まるVTuberであることは間違いないでしょう✨
荒咬オウガさんが所属するホロスターズについて紹介
【お知らせ 2/4】
ホロスターズ 2周年イベント「俺たちの決起集会2021」
出演メンバー✨6/25(Fri) アステル・レダ / 奏手イヅル / 律可
6/26(Sat) 花咲みやび / 岸堂天真 / アルランディス
6/27(Sun) 夕刻ロベル / 影山シエン / 荒咬オウガ🔽特設ページ🔽https://t.co/AH0ChQmRPH#ホロスタ2周年 pic.twitter.com/e5JGSuODKC
— ホロスターズ【公式】 (@holostarstv) April 25, 2021
ホロスターズは、女性VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の傘下に置かれた男性VTuber事務所です。
「ホロライブプロダクション」は2016年からの活動開始ですが、「ホロスターズ」は2019年からの活動開始となっています。
「ホロスターズ」では現在9名の男性VTuberが所属しており、3期生まで更新されています。
荒咬オウガさんは、「ホロスターズ」のなかでも1番新しい3期生となっており、現在所属している同期メンバーは影山シエンさんです。
当時3人いた3期生のなかでも荒咬オウガさんはデビューが1番遅く、年齢は5030歳ですが「ホロスターズ」のなかでは末っ子ということになりますね。
荒咬オウガさんは同期以外にもさまざまな「ホロスターズ」メンバーとコラボ配信を楽しんでいるようです😍
影山シエンさんの記事はこちら!

荒咬オウガさんが主にプレイするゲームについて紹介
アクションゲームやソーシャルゲームなど、荒咬オウガさんはさまざまなジャンルのゲームをプレイされます。
なかでも荒咬オウガさんが特に長期的にプレイされているゲームを紹介します🎮
ちなみに荒咬オウガさんは画面酔いしやすい体質をお持ちのため、FPSなどはできないそうです。
MONSTER HUNTER RISE
『MONSTER HUNTER RISE』は2021年3月に発売されたばかりのアクションゲームです。
基本的にマップを駆け回ってモンスターを討伐し、落ちる素材から強力な武器を作り、さらにまたより強力なモンスターを討伐し…という繰り返しのゲームになります。
コツコツとした育成要素が絡むアクションゲームですが、荒咬オウガさんはこの『MONSTER HUNTER RISE』が非常に気に入ったようで、発売からかなり高頻度で配信をされている様子がみられます。
平気で5時間を超える配信を何度も繰り返されているところを見ると、流石元軍人…と驚くほどのストイックさを持っていることが分かりますよね。
2021年5月現時点でも『MONSTER HUNTER RISE』に大ハマリの荒咬オウガさんの配信をぜひ一度見てみてください✨
グランブルーファンタジー
『グランブルーファンタジー』は2014年から配信され、もうすぐ7周年を迎える長寿のソーシャルゲームです。
ブラウザRPG、またはスマホでもプレイすることができます。
世界観はファンタジーとなっており、平凡な村に暮らす主人公と小さなモンスター・ビィ、不思議な力を持つ少女ルリアとその少女を守る騎士カタリナを中心として物語が展開していきます。
育成要素が非常に強く、膨大な数のクエスト周回を要求されるなど定期的に打ち込める方でないと受け付けないストイックなゲームともいえるでしょう。
荒咬オウガさんは裏でコツコツと周回を重ねるほか、YouTubeではガチャを回す様子を配信するなど『グランブルーファンタジー』にハマっている様子がみられます😍
荒咬オウガさんの人気の動画について紹介
荒咬オウガさんはゲーム実況以外にも雑談配信や歌ってみたなどさまざまなジャンルの動画を投稿されています。
なかでも荒咬オウガさんの特に人気がある動画について紹介します。
荒咬オウガさんに興味を持った方は、ぜひこちらの動画から見てみてくださいね。
DADDY ! DADDY ! DO !【荒咬オウガ & Ayunda Risu】
荒咬オウガさんは歌ってみたを得意とされていないのか、歌ってみた動画はほとんど投稿されていません。
しかし、偶然にも誕生日が同じという共通点を持つホロライブのVTuber、Ayunda Risuさんとのコラボ動画がこちらの『DADDY!DADDY!Do!』です。
概要欄には「とてもとても緊張しました」とあるように、やはり歌を投稿することには少しの抵抗があるようですね。
荒咬オウガさんは非常に深みのあるダンディーな声をされているため、ジャズ調のこの曲と相性がばっちりで「何度でも聞きたい」と人気となりました。
Ayunda Risuさんのチャンネルでも別パターンの『DADDY!DADDY!Do!』が投稿されているため、ぜひ2つのパターンを聴いてみてください😍
Among Us
こちらはホロスターズメンバーとホロライブプロダクションメンバーとコラボした『Among Us』の配信動画です。
ホロスターズだけでなく、ホロライブのメンバーも知ることができるとてもにぎやかな動画となっています。
『Among Us』はいわゆる人狼ゲームで、村人のクルーメイト、人狼のインポスターの役割にランダムで振り分けられます。
クルーメイトはマップ内のタスクと呼ぶミニゲームを全てこなすこと、インポスターはクルーメイトの人数をインポスター以下に減らすことが勝利条件です✨
荒咬オウガさんは、インポスターをやると「目の前にいたからなんとなく殺害した」「殺害現場を見られたと思い、クルーメイトの前でインポスターしか使えないワープ装置を使用した」などなかなか力技で推し進める一面がみられます。
全員にホロスターズの先輩メンバーであるアルランディスさん殺害の疑いをかけられたときも、「アルランディスさんが自分で死んだんだと思う」などと天然気味の発言をしていました。
元軍人とあるだけ、割と力技で進めるのが癖になっているのかもしれませんね。
アルランディスさんの記事はこちら!

荒咬オウガさんの趣味について紹介
荒咬オウガさんは、趣味としてプラモデルなどのホビーの作成をあげています。
YouTubeでも度々プラモデルの組み立て配信を行っており、2021年5月現時点でもガンプラなどにハマっている様子がみられます。
プラモデルの組み立てだけでなく雑談も交えて配信をしていることが多いため、プラモデルに詳しくない方も楽しんで見ることができますね。
また、今まで組み立てたプラモデルの紹介配信もしていることがあるため、興味がある方はYouTubeチャンネルを登録して配信開始アラームをオンにしておきましょう✨
荒咬オウガさんについてまとめ
今回Ludusで紹介した荒咬オウガさんは、低く渋い声を持ちながらもハイテンションで実況することが多く、天然な一面もある男性VTuberということがお分かりいただけたのではないかと思います。
荒咬オウガさんは2021年5月現時点でも積極的に動画の投稿・配信をされているため、まだまだチャンネル登録者数が伸びることは間違いないでしょう。
荒咬オウガさんに興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterアカウントのフォローをお願い致します🙇