北上双葉さんは、「.LIVE」というプロダクションに所属して配信活動をしてきたバーチャルYouTuber(Vtuber)です。
今回Ludusでは、北上双葉さんについて、以下の内容を中心に紹介します。
- 北上双葉さんのプロフィール
- 所属してきた.LIVEの活動について
- 北上双葉さんのオススメ動画
- 北上双葉さんのコラボ相手について
- 北上双葉さんのグッズを紹介
- Twitterでの普段の発信内容について
北上双葉さんが活動してきた3年間をぎゅっとまとめてみました。
ぜひ最後までご覧ください❗️
北上双葉さんのプロフィールを紹介!
3年間とっても楽しかったです!
たくさんの思い出でいっぱいだよ!!
自分の選択に自信をもってこれからも生きます!
みんなが幸せに過ごせますように
おやすみなさい🌼ゆるふわどりーみん Music Video
https://t.co/0uIQtmz7J1 pic.twitter.com/7AvDbUlNg8— 北上双葉🌱 (@KitakamiFutaba) April 28, 2021
名前 | 北上双葉 |
---|---|
誕生日 | 6月16日 |
年齢 | 17歳 |
身長 | 155.8cm |
所属 | .LIVE(2021年4月末に卒業) |
イラストレーター | 小森くづゆ |
ファンネーム | 園芸部 |
ファンマーク | 🌱 |
口癖 | なんなん |
YouTubeチャンネル | 北上双葉 – YouTube |
Twitterアカウント | 北上双葉/Twitter |
Bilibili | 北上双葉 Bilibili |
Mildom | 北上双葉 Mildom |
北上双葉さんは、株式会社アップランドが運営するVTuberプロダクション「.LIVE」に所属をしていました。
これまで.LIVEにおけるアイドル部というユニットで活動を続けてきましたが、2021年4月末をもって、アイドル部と.LIVEから卒業いたしました。
誕生日は6月16日。
自身は茶道部に在籍していますが、ファンのことは「双葉を育てる」という意味を込めて園芸部と呼んでいます。
驚いたときの口癖である「なんなん」や、ちょっと待ってほしいときに口ずさむ「ちょっとまってね音頭」など、配信中の語録が多いことでも有名です。
YouTubeのチャンネル登録者数は11万人以上。
Twitterのフォロワー数は6万人超え(2021年4月30日現在)となっております✨
なお、北上双葉さんは2019年1月28日の生配信直前にチャンネルをBANされてしまいましたが、こちらはYouTubeさん側のミスという事で数日後に配信出来たという事故があったようです。
北上双葉さんは誕生日と別に「双葉の日」にもお祝い
🌱🌱🌱今日は2月8日で双葉の日だあぁぁぁぁ🌱🌱🌱
この後22時から配信します(。•ᴗ•ฅ)
初配信から今日までの振り返りなどしていきたいと思うよ!最近みんなには見せていなかった衣装も見れるかも?(*ˊᵕˋ*)੭ .。.:*♡▶️ご注文は双葉ですか?【双葉の日】 https://t.co/w3KLeUE60H pic.twitter.com/6QdF6roBcT
— 北上双葉🌱 (@KitakamiFutaba) February 8, 2021
北上双葉さんの誕生日は6月16日ですが、語呂合わせで「双葉の日」となる2月8日も記念日のような形で扱われます✨
2021年のこの日には、振り返り配信をしていますね。
さらには毎月28日も、双葉の日として小さくお祝いされることがあります。
楽しみがたくさんあって、良いですよね。
ちなみにですが、日本記念日協会においても2月8日は「双葉・二葉の日」として記念日登録がされています。
北上双葉さんのファンが園芸部と呼ばれる経緯
双葉のことを応援してくれる人たちは"園芸部"に決まりました🎉
接戦でしたね(。-ˇ.ˇ-。)園芸部の人達がいっぱい増えるようにがんばります🌼🌼🌼 https://t.co/rd1GtStH9e
— 北上双葉🌱 (@KitakamiFutaba) May 6, 2018
双葉を育てるという意味で園芸部と呼ばれるファンの人たちですが、その呼び方は最初から決まっていたわけではありませんでした。
最終的にはTwitterの投票で呼び名が決定。
もう1つの候補であった「あおむし」をかなりの僅差でかわして園芸部となりました。
あおむしだったら、ファンの扱いがだいぶ変わっていたかもしれないですね…。
逆に双葉を食べて、ファンのみんなが成長してしまうところでした。
北上双葉さんの所属した.LIVEの活動とは?
北上双葉さんの所属した「.LIVE」にはVTuberが数多く所属しており、代表的なメンバーは電脳少女シロさんなど。
さらに.LIVEでは「アイドル部」というユニット活動もおこない、北上双葉さんもアイドル部に所属して活動をしてきました。
しかし、アイドル部は2021年4月末でメンバー全員が卒業という形に。
.LIVEからも同じタイミングで5人が卒業となり、北上双葉さんも卒業となりました😭
逆に2021年1月に新メンバーとして加入したのが七星みりりさん、リクムさん、ルルン・ルルリカさんの3人、通称みりくるん。
2021年は.LIVEにとって動きの激しい年となりましたが、今後の活動がどう変わっていくのか要注目です👀
七星みりりさんの記事はこちら!

リクムさんの記事はこちら!

ルルン・ルルリカさんの記事はこちら!

北上双葉さんのゲーム配信動画を紹介!
ここからは、北上双葉さんのゲーム配信からオススメ動画を3つご紹介します🎮
ゆるふわな雰囲気と暴言を吐くときのギャップを、ぜひお楽しみください。
ポケモンカードGB
シリーズ通して人気があったのがポケモンカードGBの実況🎮
元々お気に入りのゲームだったようで、楽しそうな北上双葉さんが見られます。
途中ではコイントスでなかなか表が出ず「なーん!」とポケモンのような鳴き声をあげる場面も。
運には見放された北上双葉さんですが、楽しんでプレイしているのが伝わる配信です。
グランド・セフト・オート5(GTA5)
元々Mildomで配信されていたものをアーカイブ化したのがこちらの動画。
コメントの保存はありませんが、全編通して見どころが満載なのでかなりオススメです。
元々GTAというソフト自体、何でもありのゲーム性を売りにしているところがありますが、車や物をぶっ壊しながら豪快に突き進んでいく北上双葉さんを見られます😍
ふわっとした声と時々飛び出す暴言とのギャップが何とも言えずかわいい配信ですので、スカッとしたいあなたにぜひ。
Minecraft(ハードコア)
.LIVEメンバーにはおなじみのMinecraft(マイクラ)ですが、北上双葉さんは「ハードコア」という最高難易度+やられたときに復活できずそのまま終了となるモードでプレイを開始します🎮
普通なら緊張感がたっぷりのはずなのですが、1日目の配信ではハードコアとは思えないほどまったりした雰囲気が続きます。
果たして何日生き延びることができるのか。
結末が気になった方は、ぜひ続きも含めて動画をご覧ください👀
北上双葉さんのゲーム以外のオススメ動画
ここからはゲーム配信以外でのオススメ動画を2つ紹介します。
ゆるふわどりーみん(オリジナルソング)
2021年3月に公開されたオリジナルソング「ゆるふわどりーみん」🎤
YouTubeのMVは卒業直前のタイミングでの公開だったため、コメント欄には「3年間ありがとう」というファンの想いが数多く書き込まれています。
ふわっとしたかわいい雰囲気でありつつも、どこか切ない曲調になっていて、卒業後に改めて聴くと泣きそうになります😭
「おすし」や「ゆるふわナイフ」など、北上双葉さんをイメージした歌詞も盛り込まれていて、アイドル部の3年間を全て詰め込んだような曲になっています。
配信サイトでダウンロード販売もされていますので、気になる方は動画ページの概要欄をチェックしてください。
ASMR/バイノーラル配信
寝る前に圧倒的オススメなのが、北上双葉さんのASMR配信です。
機材もきちんと揃えており、本格的な配信が楽しめます。
元から癒やされる声を持っている北上双葉さんですが、ASMRで聴く声はやはり別格✨
布団の中で聴いていたら、途中で寝落ちしてしまうかもしれません。
北上双葉さんのASMR配信は、かなりの数の動画が残っていますので、気になった方はぜひ他の動画もチェックしてみてください。
癒やされてリラックスできること間違いなしです。
その他には「月刊双葉ちゃん9月号は何でも答えちゃいます」という配信にてファンから何のシャンプーを使っているか聞かれ「ワンちゃんネコちゃん用のシャンプー使ってまぁす」とユニークな回答をして笑いを誘う事もありました。
北上双葉さんオススメのコラボ動画を紹介!
ここからはコラボ動画のご紹介。
.LIVE内から2つ厳選してお届けします。
VSばあちゃる(ポケモンカードバトル)
.LIVEの「馬P」ことばあちゃるさんとのコラボ動画で、ポケモンカードを真剣に1戦します。
動画時間は20分弱なので気軽にご覧ください。
ポケモンカード歴1,500年という意味の分からないウソをつくばあちゃんさんに対し、まさかの手書きカードで応戦する北上双葉さん。
途中には北上双葉さんにとって鬼門となっているコイントスをする場面も。
結果がどうなったのかは動画でお確かめください👀
ばあちゃるさんの記事はこちら!

ゆるニャンコラボ
同じアイドル部の花京院ちえりさんとのコンビ、通称「ゆるニャン」コンビ。
卒業直前の最後のコラボに選んだのが、この花京院ちえりさんとのコラボ配信でした。
開幕から和気あいあいとした仲のいい様子が楽しめます😍
過去の配信も少し振り返りながらの進行になっていますので、以前からのファンにとっては特に思い出深い配信となりました。
過去のコラボ動画を見たことがないという方は、PUBGでコラボした際のゆるニャン動画がYouTubeのアーカイブなどに残っていますので、そちらもぜひチェックを👀
花京院ちえりさんの記事はこちら!

北上双葉さんのグッズを紹介
上ではオリジナルソングの紹介もしましたが、それ以外に今からでも購入できる北上双葉さんのグッズを2つ紹介します。
1つ目はBOOTHで購入できるボイスのご紹介。
北上双葉 ボイス – .LIVE(どっとライブ) – BOOTH
定番商品ですが、おはよう、おやすみやPC起動、終了のセリフなど使い勝手の良いボイスが揃っていますので、卒業後でも声を聴き続けたい方はぜひ。
2つ目はVRを使ったこちらの商品。
北上双葉 オリジナルソング&ダンスVR 〜ライブを目の前で独り占め〜 – .LIVE(どっとライブ) – BOOTH
「花咲く未来」と「ゆるふわどりーみん」、2曲のオリジナルソングがVRを使った臨場感バツグンの映像付きで楽しめます🎤
利用するにはWindows10のPCと、OculusなどのVRデバイスが必要となりますので詳しくは商品ページをご確認ください。
北上双葉さんのツイートはどんな感じ?
きのうひさしぶりにおすしたべた
(((o( ・᷄-・᷅ )o)))— 北上双葉🌱 (@KitakamiFutaba) April 8, 2020
配信でもしょっちゅう話題になるお寿司をはじめとして、北上双葉さんの日常ツイートは食べ物関係が多め。
配信でも食べ物に関連したゲームをプレイしたり、ハンバーグやカレーなどを食べながら一緒にご飯を食べましょう配信をしたりと、食べること自体が好きなご様子。
美味しそうにご飯を食べるのは、例え姿が見えていなくても良いものですよね✨
北上双葉さんについてまとめ
今回Ludusでは、.LIVE所属のアイドル部として3年間活動を続けてきた北上双葉さんについてご紹介しました。
2021年4月を持って卒業という形にはなりましたが、YouTubeなどに公開されている動画などは今後もしばらく残り続けると思われます。
また、Twitterでは防音室や新しいマイクを購入した等とツイートしており、ファンの間では転生される事が噂されておりますが転生先は不明、公言もされていません。
北上双葉さんのこれからを応援するという意味でも、ぜひYouTubeのチャンネル登録、Twitterのフォローなどを今からでもお願いします❗️