ガチャ屋さんは主にAPEXやマインクラフトのゆっくり実況動画プレイの投稿者です。
2014年から動画を投稿しており、一度は休止していましたが2020年に動画投稿を再開してからは、最大数日空くこともありますが定期的に投稿されています。
今回Ludusではガチャ屋さんのご紹介をします。
- ガチャ屋さんのプロフィール
- ガチャ屋さんのオススメの動画をご紹介
- ガチャ屋さんとコラボした相手についてご紹介
- ガチャ屋さんのファンアートや趣味や特技をご紹介
ガチャ屋さんのプロフィール
初日の出(大遅刻)見てきた! pic.twitter.com/ihmYQZ8sZN
— ガチャ屋さん💊 (@_TyasGa_) January 1, 2022
性別 | 男性 |
ガチャ屋さん💊さん (@_TyasGa_) / Twitter | |
twitter(サブ垢) | がちゃ屋さん@サブ垢さん (@TyasGasub) / Twitter |
youtubeチャンネル | :3 ガチャ屋さん – YouTube |
youtubeチャンネル(料理動画) | 諏訪子のお料理屋さん – YouTube |
ツイキャス | ガチャ屋さん🐲@ゆっくり実況 (@_TyasGa_) さんのライブ – ツイキャス (twitcasting.tv) |
ツイッチ | ガチャ屋さん – Twitch |
ガチャ屋さんは2014年にyoutubeに動画を初投稿をしてから、2022年2月にチャンネル登録者が10万人を突破したストリーマーです。
2018年までマインクラフトを中心とした実況プレイ動画を投稿していましたが、その後2年間しばらく投稿がなく2020年4月より再度動画投稿を再開しています。
ゆっくり実況プレイには東方Projectのキャラの魔理沙さん、霊夢さんの2人を中心としている事が多いですが、ガチャ屋さんの動画には諏訪湖さんもいる事が特徴的です。
会話のテンポがとても程よく合間にボケがあり、どの動画も見ていて飽きないのが特徴です。
ガチャ屋さんの動画に使われている立ち絵は扇 43(よみ)さんという方に依頼して作成していただいた物です。
生放送等では自身の生声も出しており、話し方や声からガチャ屋さんの性別は男性であることが伺えます。
2022年3月現在ガチャ屋さんが結婚をしているといった情報はなく、彼女もいないと公言されています。
年齢について公表していませんが、2018年の投稿動画に大学受験のため動画を休止するとの記載があるため、2022年現在では大体20代前半と予想されます。
ガチャ屋さんの年収は本人が公表していないため確実な情報ではありませんが、去年だけで100万円は越しているという噂があります。
ガチャ屋さんのオススメの動画
ガチャ屋さんは主にAPEXとマインクラフトをゆっくり実況プレイ動画を投稿されています。
ここでは投稿されている動画の中でもオススメの動画をご紹介します。
APEX
APEXは3人1組でチームを作り60人中で生き残りをかけて戦うバトルロワイヤルのゲームです。
ガチャ屋さんはAPEX動画を投稿しているゆっくり実況プレイ投稿者の中でもよく名をあげられるほど実力者の1人です。
APEXでは沢山のプレイアブルキャラがいますが、あまりミラージュを使っている人は多くありません。
ガチャ屋さんはその中でもミラージュを楽しんで使っていることが多く、よく動画内でもデコイをネタにしつつキルをしっかりと取っていってます。
定期的にAPEXの動画は投稿されているので、プレイされている方はぜひ一度見てみることをオススメします👀
APEXをプレイしている他の実況者のオススメ記事はこちらです!


マインクラフト
ガチャ屋さんのゆっくり実況プレイ動画の初投稿はマインクラフト内で行うAnniというゲームをプレイする動画になります。
この動画はAnni(Annihilation)という名前で親しまれているPvPゲームで、その海外サーバーに参加してプレイができるというものです。
始めのパートでは魔理沙さんのみのゆっくり実況で話していましたが、パートを重ねるにつれ霊夢さんが加わり、動画内に立ち絵が増えていったりと編集技術が上がっていきます。
また、最終回に近づくにつれガチャ屋さんのマイクラ動画ではエンディングがついたり、その技術を駆使してその後のシリーズではopがついたりしています。
今のガチャ屋さんの動画の原点が見れるので、みておいて損はありません。
マインクラフトをプレイしている他の実況者のオススメ記事はこちらです!


ガチャ屋さんとコラボした相手
ガチャ屋さんはコラボにも積極的で、APEXが色んな人と一緒にプレイしやすいゲームのため、よく他のゆっくり実況動画の投稿者の方とコラボしています。
ぜんこぱすさん
ガチャ屋さんは他のゆっくり実況プレイ投稿者さんとのコラボも積極的にされています。
この動画ではぜんこぱすさんとコラボしています、お互いの編集技術とゆっくり実況がぶつかり合ってとても勢いが合って面白いです。
動画内ではぜんこぱすさんとガチャ屋さんそれぞれ本人をモチーフとしたキャラもゆっくりボイスで話しているのでキャラが大渋滞している楽しさがあります。
またぜんこぱすさんとは、この動画外でもTwitterでリプを送りあったり、よく交流している様子が見られます。
100菌さん
同じくゆっくり実況プレイ動画投稿者の100菌さんともコラボしています。
ガチャ屋さんは100菌さんがよく実況プレイ中にしているネタを会話に出したり、逆に100菌さん視点ではガチャ屋さんの名前につけてガチャガチャを実写で引くなどしています。
また、お互いの実況ネタも動画内に入れ込んでおり、両者ともにしっかりとコラボ相手の動画を視聴していることがよくわかります。
また、最近では100菌さんがガチャ屋さんに服を買っていたりととても2人の仲が良いエピソードなど動画の説明欄でも語られています。
ガチャ屋さん趣味やファンアートをご紹介
ここではガチャ屋さんの普段の趣味や、ガチャ屋さんのファンアートについてご紹介します。
趣味
どういう音楽を聞くの?
どういうアニメ見るの?
どういうゲームするの?とかって聞かれた時に1つぽんとすぐ出せないで会話が滞る〜
— がちゃ屋さん@サブ垢 (@TyasGasub) October 14, 2021
ガチャ屋さんは日常では動画で出している以外のゲームをプレイしていたり、アニメなどをみていることが多いとのことです。
また音楽もよく聞くとのことで、特にボーカロイドの楽曲を沢山聞いていることが多いのかツイートでよくボカロについて呟かれています。
ファンアート
ファンアートタグ決定しました~!
ドシドシお待ちしております😭🙏頂いたものは動画内で使わせていただく場合があります。#画家屋さん pic.twitter.com/xUNixVAZuM
— ガチャ屋さん💊 (@_TyasGa_) May 23, 2021
ガチャ屋さんは視聴者からのファンアートも積極的に募集しています「画家屋さん」というタグで投稿されています。
ガチャ屋さんという名前からガチャに入ってるガチャ屋さんをイメージしたイラストが投稿されていたり、魔理沙さんと霊夢さんと一緒に描かれているイラストもあります❗
ぜひ、ハッシュタグを検索してみてください。
ガチャ屋さんについてまとめ
いかがでしたでしょうか、今回Ludusではガチャ屋さんをご紹介しました。
日々編集技術とゆっくり実況プレイの面白さが進化していく、ガチャ屋さんの今後も眼が離せませんね👀
ぜひ、ガチャ屋さんを応援したいと思った方はチャンネル登録、Twitterフォローをよろしくお願いします❗